ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富永プロレスレポコミュの2004.12.23 ハッスル・ハウス クリスマススペシャルvol.1@後楽園ホール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
題名:ハッスル・ハウス 初日レポ


ハッスル今年最後の2連戦、初日の今日は昼の12時開始。
今回はいつものCさん(秋田出身)に加え、プロレス初観戦のEさん(練馬在住)とご一緒しました。


事前に僕からEさんには
「山ほどのスナック菓子とグッズ用のお金をいっぱい持って来て下さいね!」
と言ってあり、待ち合わせ時のEさんはいかにもお菓子の入ってそうな紙袋を持っていました。
程なくCさんが合流して、後楽園ホールへの道をCさん自ら案内です。


二人は「席余ってないー?ない人券あるよー」というダフ屋を見てちょっと感動していました。
まあ、普通は見ない人種ですからね、ダフ屋。


そんなこんなで僕ら3人が後楽園ホールのエレベーターを昇ると、入り口でクラッシュバンディクーが元気にお出迎え。
しかし入場するお客さんたちからは完全無視されています。
まあ、僕らも無視しましたけど・・・。


会場入りするなり目の前で今日発売の「ハッスル注入DVD」が割引で売られています。もちろん速攻購入。
グッズ売り場は相変わらずの盛況ぶり。ハッスルカレーも売られていました。

僕はさらにハッスルクリスマスTシャツを購入。
今考えたらこのTシャツ、明日しか着る日がねえや。
僕とCさんはショップの店員のようにEさんに「ハッスルK」Tシャツを勧め、Eさん無事お買い上げとなりました。


席に着き、CさんとEさんはTシャツをいそいそと着始めました。
僕?もちろん着てきたよ。帽子は「プロレス運輸」だよ。

マイミクのイシモリさんを見つけご挨拶、会社の元同僚2名を見つけご挨拶、などとやっていたところ、会場が暗転しました。


●オープニングハッスル
今回のハッスルハウスはハッスルナンバーシリーズのようにカレーやDVDのプレゼントコーナーがあって、ちょっとクリスマスっぽくなっています。

続いてオープニングのVTR。
モンスター軍の唄う『ラスト・クリスマス』を遮る高田総統。
「はしゃぐな島田!アン・ジョー!」
「そもそも織田裕二に失礼だろう!」
で会場大爆笑。


そして笹原GMのご挨拶・・・かと思いきや赤いラメラメジャケットを着て出てきたのは何と(というほどでもないけど)石狩太一!

「本日はハッスル・ハウスにお集まりいただき、誠にありがとうございます。アルバイトの石狩です」
GMが慌てて「ちょっと、ちょっと!あなた何してるんですか?」と石狩からジャケットを奪い取りました。

試合がないのが不満な石狩にGMはいきなり決めポーズを取って
「アイ・アムGM!」 テロップドーン!
「黙って言う事を聞いてればいいんだ。俺がGMだっ!」と、だんだんとWWEのGMっぽくなってきました。いいことだと思います。

今日勝ち越したほうが明日のプロデュース権、負けたほうに自分の決めポーズ強要ということが再確認され、試合開始です!


●第1ハッスル
カズ・ハヤシ、石狩太一 vs 
   サイコ・ザ・デス、ザ・フライング・バンパイア16世

カズのパートナーのスパンキーが「クリスマスだから出たくない」、ということでさっき試合をしたがっていた石狩を渋々試合に出すカントクとカズ。

試合は石狩が結構頑張ったものの、結局負けてしまいました。
観客が石狩のことを「太一!」「たいちー!」と応援していたのが全日の会場っぽくてほのぼのしました。


●第2ハッスル
Mr.USA、藤井軍鶏侍、坂田亘 vs
   ザ・ピラニアンモンスターXXX、モンスターソルジャー001&002

ロサンゼルスの高田総統の別荘に大挙押しかける屈強な外人レスラー達(なんとその数50人ぐらい)。
聞けば皆モンスター軍入りを志願しているのだとか。

"Do you wanna be a Monster?"と島田参謀長が問えば、
"Yeeeeeeeeeeeeeeeeah!!!"とお屋敷はエライ騒ぎ。
ヨリドリミドリのモンスターを上機嫌で選ぶ高田総統。
出て来たのはモンスターソルジャー001&002!!

・・・。
・・・背ぇ小っちゃくない?

試合はフテクサレ気味の坂田が勝利。


●第3ハッスル エニウェアフォールマッチ
金村キンタロー、田中将斗、黒田哲広 vs
   ジャイアント・シルバ、ダン・ボビッシュ、葛西純

僕らの目の前の階段からアパッチ軍入場。
大はしゃぎでブリブラダンスするCさんを唖然と見るEさん。
大丈夫、すぐに覚えます。

さらに目の前の階段からモンスター軍入場。(写真?)
規格外のデカさのシルバに唖然とするEさん。
大丈夫、そのうち目が慣れてきます。

エニウェア戦ということで、一応上着を着てカバンを持てるようにして試合を見ましたが、特に被害には遭いませんでした。
やはりアパッチ軍の安定感はピカイチで、とても楽しめました。

会場の子供たちも
「きんたろーがんばれー」
「まさとがんばれー」
「てっちゃんがんばれー」
と微笑ましい声援を送っていました。

あれ?
そういえば今日は気の利いたヤジが全然飛んでないなあ。

ここで休憩時間(ハッスル・ブレイク)
Eさんに感想を訊いてみると、既にガッチリとハッスルの虜のようでした。


●セミハッスル
ハッスルRIKISHI、中村カントク指名選手 vs
  アン・ジョー指令長官、ザ・フライング・バンパイア23世

VTRの中で「ZERO-ONEの崩壊、そして半年前のWJの倒産が、実は私の策略だと知ったら彼らは驚くだろうな」とニヤリ。

まあそんな訳はないんだけど、とにかくRIKISHIのパートナーがいないまま当日この時間になってしまいました。

中村カントクに試合を強要するモンスター軍でしたが、カントクが「いいか、パートナーはちゃんと連れてきたから、耳の穴をかっぽじって音楽を聴いてみろ!」と言って会場に流れる入場テーマは・・・

大谷だーーっ!!

会場は暖かい大谷コールに包まれる。
最近では週刊ゴングまで買っているCさんのリアクションと、プロレス初観戦のEさんのリアクションにかなりの差がありました。

大谷の顔面ウォッシュに合わせて声を出す客席を見ながら、「置いていかれてる感」全開のEさんは帰りにゴング買ってました。

試合はあっさりハッスル軍の勝利。
勝利のRIKISHIダンスに大谷もカントクも参加し、非常に華やいだ雰囲気となりました。

いやホントに大谷には頑張って欲しいですね。


●メインハッスル
小川直也、川田利明 vs
   ザ・モンスターC、New Jersey Powerful Warrior

VTRで「某老舗団体のT魂祭り」のオンエアが流れました。
オンエア終わりで高田総統が「猪木が手四つに構えているポーズ(わかりますかね?)」を取ったパネルが映し出されました。
総統が呼んだモンスターはどこかで見たようなTシャツ・・・。(写真?)
さらにこのNew Jersey Powerful Warriorというモンスター、やたらと中西や永田の真似をしている。
そして略して「NJPW」!!

高田総統も「若いライオン、まさに“ヤングライオン”のようだな」会場爆笑。

「ファイティングスピリッツ、“闘魂”を感じるぞ。貴様の強さ、そう“ストロングスタイル”を見せてやれ」会場爆笑。

「強くあれ!」の掛け声と共にビターンではなく、ビンタでNJPWを送り出しました。
というわけで試合前に客席はすっかり出来上がってしまいましたが、僕はその間、(あのTシャツすげえ欲しいなあ)なんて考えてましたよ。

某老舗団体のリングアナそっくりな男が、「コスプレも下品なポーズもいらない!NJPW入場!」

♪チャーチャチャチャチャチャチャチャーーー!!

と、某老舗団体のテーマ曲に乗って入場。会場も爆笑&手拍子でNJPWを迎えます。

ちなみにこの後6時からこの後楽園ホールで某老舗団体の興行です。
そしてちなみにこのレポも、某老舗団体の生放送を見ながら書いております。

試合前の認定宣言まで某老舗団体のように行なわれ、僕は(新日も嫌な奴と関わっちゃったなあとか思うのかな)とか思っちゃいました。(写真?)

試合中なのに小川がバカっぽく高田総統を探しに行ってしまい、川田のフォール負け。
これにて明日のプロデュース件はモンスター軍に。


●高田総統劇場
総統が出てくると歓声、という最近の流れに逆らうようにブーイングをする人がチラチラ。
さてはこないだのシークレットハッスルで僕らと同じく切ない思いをした方ですね!よ、ご同輩!

高田総統のアドリブは相変わらず冴えまくりでした。
詳しくはこちらで
http://www.hustlehustle.com/free/fightcard/index.html?id=1103771633
4回ほど総統が「話を元に戻そう」と言い、その結果明日の小川欠場およびジュードー・オーの登場が示唆されました。

最後は小川が渋々3、2、1、ビターンビターン!
川田は総統の「帰っちゃうのか?おい、帰っちゃうのか」という呼びかけを無視してとっくに帰っちゃってましたからここには居ませんでした。

「メリー・モンスター・クリスマス!」
銀紙テープドーン!!


僕「どうでしたー?」
C「えがったなや!」
E「面白かったです!」

僕はそんな話をしながらも(あーあのNJPWのTシャツ欲しかったなあ、商品化しないのかなあ)と思ってグッズ売り場を見たら・・・


売ってるじゃーーん!!!!

僕とCさん、まんまと5秒で購入!




・・・本日購入のグッズ代合計、¥11,600也。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富永プロレスレポ 更新情報

富永プロレスレポのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング