ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

積みプラ症/未完成病コミュの症例報告・民間療法のススメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
続々と患者が搬送されてきておりますが、ここらで自己紹介も兼ねて発症時期や症例、治療法などを書いていきませう。

私の場合は

●発症:高1
●症状:積みプラ、作り散らし、デカール貼り無理
●治療法:めっちゃくちゃテンション高いときに買ってきたプラモデルをその日のうちにがーーーーっと作る(ex.タミヤのMM、特にロシア戦車など)

といった感じでしょうか。
皆さんもドゾー。

コメント(92)

はじめまして、ダンボールと申します。
結婚を機会に在庫を多少処分したものの
所詮は焼け石に水でした。

発症
高校生の時から。しかし就職で実家から出ると同時に
父親に在庫を全て捨てられる。しかしその後も買っては
たま〜に作るの繰り返し。

症状
ちょいとでも気になったら買う、金がなければ妻に
小遣いの前借を頼む。買って帰ってからプラモの
置き場所にこまる。だって私の部屋は天井まで在庫だから。

治療法
やっぱり全部捨てるしかないでしょ?また買うと思うが・・
最近勢いで2個完成させたけど在庫は12個増えました(泣)
はじめまして、蒼月と申します

☆発症
二十歳くらい

☆症状
セールなどで安い時には欲しいと思うのを全て買い漁ってくる。欲しい、と思ったのはほぼ衝動買い
未完成のまま放置し、別のを造り始めるの繰り返し

☆治療法
地道に完成させていく
行き付けの模型屋に作りそうに無いのを委託販売する(そのお金で又新たなのを買いますけどね
はじめまして、小金井と申します

☆発症
二十歳くらい

☆症状
欲しいと思ったら、とりあえず確保。
未完成のまま放置し、一部は作るのですが完成する前に別のを造り始めることの繰り返し

☆治療法
諦めることでしょうか。
増えたら保管するスペースを確保する。
いつかは処分しなくてはと思いつつ、今日もまたネットオークションをチェックする毎日です。
働いてお金を稼がなくちゃ……
はじめまして。ノーザンライトです。

私の場合は2度発症しております。

一度目の発症は第一次ガンプラブームの際。
当時、品薄の中商品を見つけては買いあさり、「量産型」は量産せねば!!という強迫観念がありました。
当時高1でした。
そのまま大学受験も失敗し、80年代ロボットアニメブームに乗せられガンプラ以外にの買いあさりました。

しかし、就職が決まり、一人暮らしをすることになったことをきっかけにすべて処分(工具もろとも)

で、完治したと思われたのですが・・・・・・・

悪夢再び・・・・

そうです「マスターグレード」の登場が私を再び・・・
最初の頃の「学生⇒フリーター」の頃と違い、社会人となった私にはそれなりの財力が・・・それに物を言わして買いました。再び工具もそろえました。当時は買えなかったエアブラシや塗装ブース、リューターまで。

しかし、無いものが社会人にはありました。

「時間」です。

現在の症状はMGとHGUCは基本的には購入。安くなっていれば更に購入。
模型誌も購入し、キットを見ながら脳内で完成させている状況。

治療法は無いかな?

早く定年を迎えて、老後の楽しみになるのかな?
>書き込み参加の皆さんへ
さすらいのプラモデラーです。皆さん同じような悩みや、ポリシーを持っていて素晴らしい方々にネット上とはいえよくぞ巡り会えたモンだと感謝です。
 さて、話は変わりますが、どうせ未組み立てで収集壁のある皆さんなら少しは理解していただけると思うのですが、それは、手に入れたいプラモがまだ実はあるんだけど家族や物理的な要因がとか、ともかくゲットしたくてたまんないのにやむなく涙している方も居られるのでは?そこで、思うのですが自分たちのデットストック(失礼!)を交換してはどうでしょう。もちろん金銭での取引ならヤフオクとかのネットオークションに任せておけばよいのですが。お金の問題でなく、ともかくこのプラモが欲しくってと言う同士のコミュニティなら、トレードで(1対1で成立するか、3対1かも知れませんがそこのところは商売っ気ぬきでやりたいのです)送料を自分でもって送ったり、着払いでもいいよと相談をしてみてはいかがでしょうか?
 たとえば、自分で云うと食玩系のミニプラモ{東宝のマルサンミニプラモシリーズとか}これを箱買いしてしまって、はっきり言って余剰品がでてるのです。そんなのを、写真付きで公開したりして、どうせあつめるなら、この際お互いに横流しというか、時々眺めてにっこりするのならお気に入りのプラモのシリーズをお金をかけずに揃えてみてはどうでしょうか?
 管理者の方の意見もうかがっての上で開始したいのですが皆さんのご意見をお聞かせください。
>>さすらいのモデラーさんへ

下記のコミュを立ち上げてます。よろしければご来訪下さい。

【交換・売買】模型(プラモ等)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1336394
はじめまして、てっちんパパと申します
未着手66個、作りかけ4個を積んでます。
製作のほうはなかなか進みません。
つい最近、絶対作らないだろうというキットを厳選し4個ほどプラモ屋さんへ下取りに出しました。
よろしくお願いします

●発症:3年まえ、
 子供時代好きだったプラモつくりに舞い戻ったのがきっかけ
●症状:積みプラ、作りかけで放置。完成品も置く場所なし
●治療法:とりあえず、新規購入禁止。
  泣く泣く在庫のリストラ断行。
  パチ組みは色を塗らずパチ組みでBOXストレート
  あとはがんばって作る
はじめまして。ミクシィ初心者です。逆にWEB1.0世代かも?
 ミカン星人になったのがいつかは特定できませんが、高校生くらいからのストックは、10年ほど前に引越しの際、一度大量処分したことがあります。まだ秋葉のレオナルドが山本氏一人で年中営業していた頃ですね。
 二回目はこの間。部屋にストックと本が収納できなくなったので、ナナニイを中心にナカマ模型さんに委託しました。ただ3〜400個レベルの在庫数量ですので、4桁の方々みたいな大変なことにはなっていません。
http://home.catv.ne.jp/kk/galland/article/woodstock/stock.html

 対策は正月の「年越しモデリング」の企画・実行
http://home.catv.ne.jp/kk/galland/donnamondai06/2006.html
フェイクモデリングの企画・実行
http://home.f08.itscom.net/galland/gallery/fake.htm
でしょうか。
はじめまして、U-1064と申します!
模型作りを始めたのは小学生の低学年の時から
ミドリとかイマイの¥50キットを接着剤まみれにして
組み立てていました。もちお店の前で。
それから、かれこれ40数年間。
駄菓子やキットに始まり、小学生の高学年ではタミヤのMM、
途中スロットカーにもハマリましたネ〜
高校時代にはエアーフィックスやレベルの飛行機キット、
そして最終的というか最初からというかクルマのプラモ。
最初は組み立てるつもりで買ったプラモも、日に日にその数を
増やし続けてトイレの中にまでプラモの箱が・・・
あっ、一応組み立てる事が目的だったので箱の中身は
全て確認したりしております。
現在は購入ペースは落ちているものの、時たまレベルの
1/72U−BOOTみたいなモノにまで手を出す始末です・・・
はじめまして。
以前ここに参加されているケロロンさんにブログのコメントでこのコミュの存在を教えていただきましたが、そのときはまだmixiに登録していませんてせした。

最近、mixiに登録しましたので、早速参加させていただきました。
まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。

●発症:
2005年秋頃から


●症状:
大人買い、積みプラ、素組み放置、新作依存、特価品依存、限定品依存

現況は常にブログで晒しています。
 ↓ ↓ ↓
http://gunplife.blog55.fc2.com/blog-entry-442.html


●治療法:
ヨメの呆れた目線を浴びる。
クローゼットの空きを無くす。(空いたらまた積みますけど)
飲みに行って資金を無くす。(小遣いもらったらまた積みますけど)
すぐに作らないならいつでも買える、と脳内補完。
はじめまして、最近mixiに参加した者です。
皆さんご苦労なさっておられるようで…(笑)

●発症:
3年前に転居したとき。
収納スペースが豊富にあったため、つい油断してしまいました。

●症状:
AFV・航空機・フィギュアなど雑食モデラーなので、その時のマイブームに乗って何でも購入してしまいます。特に「イベント限定」「マイナーアイテム」などは要注意。

●治療法:
コンテストに出品を誓うことでモチベーションを高めています。
ただし、いつも締め切り前は徹夜です。
体力がいつまで続くのか…

※副作用としては、完成させたごほうびに(笑)新キットの購入を許可してしまうこと。
1個作って2個買ったら…積みプラが減るわけないですね。
こんにちは。駒ケ岳といいます。

未完成、すっかりなくなった訳ではないですが、以下のようにしてだいぶなくなりました。

1.未完成は引越しの際、目をつぶって全部ゴミの日に出しました。未完成というのは、いわば忘れられた存在で、普段から思い出しているわけでもない。忘れたものは、もう自分の気持ちにあるわけが無いから、ただのゴミと化す。

2.ナナニの複葉機を、資料なし、張り線なし、塗装とデカールだけで5日で完成させました。爽快感です。

3.複葉機が完成後、2作目からは少しづつ手を加えて作り慣れようと思うこと。当然の気持ちですが、これ1作だけで工作も塗装も完璧にするんだという悲愴な気持ちは持たないことにしています。自分にプレッシャーをかけた趣味が面白いはずがありません。

4.作ったら必ずしも他人に見せることはない。

これだけでも、かなりモチベーションはあがったと思います。

最近になって他人の作例に影響されたとかという、いわば後天的な興味の対象は、自分の場合は長続きしません。一時の迷いで買いこんでも、結局捨てるか、他人に譲渡するかです。それも幸いしています。
はじめまして。昨日mixiに参加した者です。
早々とここに来ています。よろしくお願いします。

●発症:
嫁子が里帰り中の数年前の休日、スーパーのおもちゃ売場の前を通りがかった際、小学校時分に爆発的に流行したガンダムのプラモと同じものを発見した時。
まだこんなものを売っているのかと驚きつつ、もうめぐり合えないかもしれないと思い、5コと接着剤と塗料・筆をまとめ買いしました。(定期的に再販されていることは後から知りました。)
そのとき買ったものはとりあえず作ったのですが、それ以来、各所のおもちゃ売場は必ずチェックし、「もうめぐり合えないかも」を合言葉にガンダムもの(ファーストシリーズっていうのかな?)が増殖していきました。
そのうち、もともとは飛行機を作っていたことから、こちらも併せて買うようになり、現在、ガンダムと飛行機が並ぶ変な在庫タワーができあがっています。

●症状:
私の場合、模型屋に行くことはほとんどなく、当初は「スーパーでガンダム」でしたが、現在は「リサイクルショップ」が主な戦場となっています。
「二度とめぐり合えない」雰囲気が非常に強く、危険な場所です…。

●治療法:
ガンダム・飛行機購入禁止を自らに課しました。
翌週、ブリタイ艦・カムジン艦買ってました。その翌週は、なんとフェイ・イェンを…。何の模型商品か知らないものに手を出してしまったことで無理な抑制は逆効果だと勝手に決定。治療は無期延期中です。
高○と申します。

「天気晴朗なれどFC2」と言うブログをやっている重症患者です。
http://puramosukisuki.blog82.fc2.com/

●発症:
かれこれ42、3年くらい前・・・、体が弱くよく幼稚園や学校を休んで往診でたいへん痛い白濁したペニシリンの注射をお尻に受けていましたが、我慢するとプラモが枕元に1本1個積みあがりました。
ブルジュアじゃん!です。

●症状:
模型仲間や気の良い店主とお話しているのが楽しくてしょうがない。手ぶらで帰れない小心ものと自分を決めつけ、仕方なく(笑)何かを握って帰る。

●治療法:
家内と喧嘩する!、大学に行っている長男への仕送りが毎月厳しい!、長女(高2)がまもなく受験!、末娘(小4)がクリスマスを楽しみにしている!、人間ドックでかなり厳しい結果がでて再検査が必要!など、厳しい環境に自分を追い込み(笑)、購入を抑制して「蜜柑山」の消化に意識を向け、大甘だった人生を振り返る・・・どすか??
DONNAMONDAI-4
企画側が野暮用多くてあまりお付き合いできないかもしれませんが。恒例行事ということで、こちらのみなさまも、ぜひご参加をお願いいたします。開始は12/31朝からです。
http://fw190a8.hp.infoseek.co.jp/donnamondai07/2007.html
はじめまして
「お前は今まで買ったプラモの数を覚えているか?」
を座右の銘に息をするようにプラモを買い続けています。



●発症:小3のころだったような…
気が付いたときには積みぐせがついてしまい、積むことが日常になってしまいました。これが病気であると知ったのはつい最近のことです。

●症状:
職場の近くに何軒もプラモデルを扱っている量販店があるので昼休みや仕事後についつい買ってしまいます。おまけに最近は中古ショップやヤフオクという悪癖を抱えることになってしまい…
ちなみに最高記録は一月42個です。
●治療法:
不治の病だと思っています。
初めまして。

このような同病の士が大勢いらっしゃることに、安心いたしました。

私の場合、中学生の頃よりプラモに夢中になり、結婚当初までは、製作しておりましたが、シンナー臭さに家内との喧嘩が絶えず、一旦完全に止めていました。
10年ほど前から家内に内緒で徐々に買うようになりました。
しかし、作ってはばれてしまうために、箱に入れたままで、説明書を眺めては、ニタニタしているばかりでした。
数10個を超えた頃に家内にばれてしまい、作らない約束で買い続けています。

種類は第二次大戦中の飛行機ばかり。およそ、600個。スケールは72と48のみ。
私の寝室の壁二面にスチールラック3個を置き、天井まで積んでいます。
夜、ベッドに横になり、目の前のパッケージ群を見ながら眠りに付くことに幸せを感じます。

最近は、保管場所がほとんど満杯になってしまったので、これ以上増やせないことが悩みです。これ以上増やすなら、もっと大きな家を買えと家内から責められています。
はじめまして。

80個の在庫減らしのために、皆さんの意見を参考に勇気を出して素組みしてみました。。。。

メチャメチャ面白いです。小学生の時のように熱中してます。そのうちエアブラシも出動するかもしれませんが、しばらく、素組みで遊ぼうと思います。

やっぱり、タミヤは組みやすいですね。ドラゴンはテンション途中で下がります。
はじめまして!

実車の研究にと
絶対に触らない
ブルジョアな車を
たくさん買い込んで
開けもせず重ねていました。

作業場に置いていたので
スペースも取られ
いつの日か倉庫に(笑)


そんな狭い作業場再開に
向けて、某ヤフオクに
出品しております。
『半額』で検索お願いします。

外箱に汚れはありますが
中身は正真正銘の新品です。



あ。そこの隙間に入りませんか?
始めまして、よろしくお願い致します。

ワタシの場合

●発症:社会人4年目
元々ヒコーキ模型好きでそれなりに作っていたのですが、就職活動、転居などで作る余裕をなくす。このままフェードアウトしていれば幸せだったのかも知れませんがある日ゲーセンのクレーンゲームで全く守備範囲外だったガンプラを獲得し、ついでだから工具を揃えるかぁ、っと模型店へ行ったら知らない間にあんな機種こんな機体が出てるじゃないですか!
しかし賃貸のワンルームでシンナー等が使えず、気付いたら積みモデラーの仲間入り。
更にネット環境が出来てヤフーオークションなる悪魔の囁きに魅入られ、重症化。
●症状: ひたすら積む。気付いたら4ケタいってました。
ちなみに99%が飛行機、その中の90%が1/72です。
●治療法:トランクルームという無駄な延命治療に委ねる破目に。
はじめまして。ガンプラブーム世代です。当時からの積んどく症候群発症者です。御同室宜しくです。(苦笑)
はじめまして。

管理人さんの足跡を辿ってきたら、なんと面白いコミュが!
同病相憐れむでは無いですが、抱腹絶倒の書き込みに安心することなく、積みプラを減す努力をしたいと思いますので、御同胞の皆様、治癒に向けてボチボチ頑張りましょう。
2年半ぶりの書き込み

最近ザブングルウイルスとザクVer2.0ウイルスに感染しました。
ザブングルはギャリアはもちろん、再販された旧キットをあらかた
購入。もちろん箱を開けただけで大満足という症状は全く変わって
おりません。

このトピックに参加されている皆さん。プラモデルは数年寝かすと
ワインのように味わい深く熟成される・・・・ことは全くありませんよウッシッシ
はじめまして(`・ω・´)

こんな素敵なコミュがあるとは!!!
早速参加させていただきました。

●発症:1997年頃発症。6畳間1部屋まで宝が膨らみ、引越しを機に
    だいぶ整理。。。現在は軽症と自己評価w
●症状:積みプラ、同一商品複数個買い、パケ買い
    マイブームが3ヶ月サイクルで変化するため、そのたびに、違うジャン
    ルの箱が増殖する。
●治療法: 複数個買いをやめる。?作る用?保存用 ?すらままならないのに
     ?は不要だということにやっと気づきました。。。
     最近見つけた効果的な治療法は、ちゃんとした展示用ショーケースを
     用意する。です。素敵な展示ケースがあると製作意欲があがりますグッド(上向き矢印)
     購入後半年で、押入れ在庫減少中ですダッシュ(走り出す様)

今年はガンガン作りますexclamation ×2


ガンガン買いますが・・・(`・ω・´)
初めまして。

↑とと。。。さんつながりです、参加させていただきます。

●発症 5〜6年前急激に悪化したのが、2〜3年前。
 特価品、限定品、ヤフオク病で見る見る間に6畳の和室を占拠。

●治療法 もう手遅れのため、自分の好きなように生きるため、家を新築。
 金欠病が併発してるのに、出かけると増えてしまう。

死ぬまで絶対完成しない物ばかり…
はじめまして。
みなさんも すごいですね

◎発症
 1968年頃からお小遣いでちょこちょこ買ってたんですが、いまだに残ってるの が1個あります。そのころ買ったものはだいたい作りましたが、本格的に酷く なったのが就職してからで70年代後半から85年ぐらいまでで、屋根裏の物 置にアー○引越センターの箱に30箱はあると思います。
◎症状
 一つ買うとそのバリエーション、そしたらこれもないとおかしいやろうという コレクション的な集め方です。
 それが、飛行機のみならず戦車、艦船にまで至り、屋根裏には嫁は上げられま せん。
◎治療方法
 1 ヤフオクで処分する
 2 休みの日は見向きもせず必死になって作る。
 3 ここがどうの、アコがどうの考えない、あまり資料は見ない。素組バンザイ派に徹する。資料は塗装だけ!!!
◎わかったこと
 1 ヤフオクで処分した数<ヤフオクで買った数
 2 結局 不治の病とわかりました。
はじめまして、イカデビルと申します。
不治の病なのだと、一人で悩んでおりましたが
みなさんの闘病記を読んで少し勇気がわいてきました。

●発症:
ゾイドです。
ライガーゼロを、動かして遊ぶ用と飾っておく用に
2個買ってしまったのが間違いの始まりでしたでした。

●症状:
次の再販はいつになるかわからない、と
お店でガンプラMSV系を見つけるたびに考えるようになります。

●治療法:
いままで買った物は捨てる気はないので、
模型屋になるべく行かないよう心がけ、
コレクションを今以上増やさぬようにしてます。
はじめまして、たかやま、と申します。


自分だけかな?と思いましたが、コミュニティをみて入りました。


●発症:20歳くらい〜

●症状:積みプラ、作り散らし、ネットオークションで、格安を見ると気にな  る。
 
 更に、自宅には置ききれないので、トランクルームを借りて、そこには、
 戦利品?の落札したプラモデルに食玩、フィギア、Nゲージ、などなど?

●治療法:在庫を減らして、ネットオークションで売れる物は売ったりしています。 これ以上、ミカンを増やさないようにしなくては・・・・・?と思います。
初めまして。narumixと申します。
自宅に積みプラが増えつつあるので…参加させて頂きます。

私の場合ですが…


・発症
 小学校低学年辺りでSDガンダムBB戦士のプラモを購入。
 以降、気に入ったプラモを購入して次々と作る日々が続く。
 就職と同時にこれらを処分、一時的に症状が治まる。

 …が、1年前、
 投売りのスパロボOGプラモ(R-2パワード)購入を切欠に再発。
 SDガンダムBB戦士の他、ガンプラ(HG、MG)にも手を伸ばしてしまい、
 悪化の一途を辿る羽目に…


・症状
 積みプラ、作り散らし、部分塗装で放置
 同じチームの機体(○○小隊、チーム○○…etc)を集めたくなる症候群


・治療法
 大型キット(ガンプラだと1/60のPG)には手を出さない
 お金をプラモ以外(食べ物や化粧品…etc)につぎ込む


こんな所です。
一度治まったにも拘らず、また再発してるので完治は難しいかも…。
げっそり初めまして。プラモ復帰後一年あまりで在庫200オーバーお手つき100こ位?
完成20輛???おなかまに入れてください。
げっそり.兵隊さんや、アクセサリーなど小箱は勘定にいれなくても、エッチングやレジンの発動機、別売りデカール、、どうしましょう>??<うちも明日ゆうパックで12箱追加になります 泣ミ☆
はじめまして!素晴らしいよねコミュですwww

●発症:つい最近ガンプラから火がつきました。
なんでも作ってみたい症候群のためジャンルは幅広です

●症状:めんどくさがり…の癖して改造してやろうとか考えてます。
積み自体は増えてませんが一向に減りません
エアブラシ持ってないので(てか、塗装したこともありません)筆塗装になります。

集中力ないです
はじめまして。

◎発症:社会人になった辺り
しばらくプラモから遠ざかっていたのですが、軽い気持ちでプラモ買ったらいつの間にかドロ沼w

◎症状:時間なし&青写真で終わる
あれこれディテールアップしようとか思いつつ時間が取れなくなる…結局絵に描いたモチw

さ〜てどうしたものやらw
どうもはじめまして。私も中毒患者です。

●発症
社会人になってから

●症状
新製品をチェック後、モックアップを見て無償に欲しくなる

そして発売日を指折り数えて働く楽しみにする

ネットだと手に取る喜びが薄いので模型店に行く

そして手に取り、部品をチェック、最新兵器にうぉーと叫ぶ。
でもウチ箱だらけ、まぁ夜にバレない様に隠せばいいや♪悪魔が叫ぶ
家に帰って次は説明書を見るが、部品が多いのでまた今度にする。

きずくと山になって家族に怒られる

以下繰り返します(笑)コンテストやホビーショーで熱くなるとやりたくなりますが、持続しません(笑)多分直りません(笑)

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

積みプラ症/未完成病 更新情報

積みプラ症/未完成病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング