ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

システムとネットワークの管理コミュの(質問)100Base-FXの段階的GbE化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります。中小企業で兼任シス管の総務担当を15年やってます。
LANの更新で勉強&悩み中です。識者の皆様にアドバイスなど頂けませんでしょうか。

【現行】
10年前に「本事務所から数十mほどの距離で4棟に分かれる現場事務所に,建物間は光で100-FX,各室内はメタルで10/100-TX」というスター型のLANを作りました。

------------------------[本事務所]
基幹サーバ・PCサーバ・クライアント
|||||||…|||||||
(10/100Base-TX)
|||||||…|||||||
[24ポート Hub]  ← ★ここをGbE化したい。
||||
(10/100Base-TX)
||||
[メディアコンバータ×4台]  ← ★可能であれば撤去したい
||||
----------------------------------
||||
(100Base-FX)
||||
--------------------[現場事務所×4]
[メディアコンバータ×各室1台]
|
[8ポート Hub]
||||||||||
[クライアントPC×数台]


【やりたいこと】
本事務所内にNASを導入する関係で,とりあえず本事務所内のHUBだけでも1000Base化したいと考えています。

・現場事務所は今回は触らないが,将来的にはLAN全体を段階的にGbE化したい。
・室内ケーブルはともかく,建物間の光ファイバは敷設やり直しは避けたい。
・可能であれば,本事務所内のメディアコンバータを撤去したい。(直接Hubに光ファイバのコネクタを挿せないものか?)

【ご質問】
(1)とりあえず上記を果たす24ポートHubで「そこそこの信頼性で,比較的安価なもの」のお奨めなどございませんでしょうか。

(2)1000Base-LX?SX?を勉強中なのですが,現在敷設されている光ファイバーが,マルチモードなのか,シングルモードなのかがよく判りません。ケーブルの外観から見分ける方法ってありますでしょうか。
NTTのフレッツ光も引いてるのですが,明らかに構内で使われている光ファイバーと外観が違うので,NTTがシングルモード,当社構内がマルチモードなのかな?と素人考えで想像したりしてるのですが…。



なにぶん万事が独学なもので,頓珍漢なことを書いているかもしれませんが,よろしくご指導のほどをお願いします。
長文,申し訳ありません。

コメント(6)

専門の業者に見てもらって提案を受けたほうが早い気がします。発注する/しないは見積もりをみてから決めてもいいわけですし。各種疑問(現在敷設されている光ファイバーが,マルチモードなのか,シングルモードなのかがよく判りません等)も直接聞いて解決できますし。
状況を察せず失礼しました。「とりあえず本事務所内のHUBだけでも1000Base化」というだけでしたら、Hub(というかL2スイッチ)を交換し、各LANケーブルをカテゴリ5e以上のものに交換するだけで対応できそうですね。

安いL2スイッチということであれば、non-intelligentになってしまいますが例えば(http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/switch/gs900l/catalog.html)などはいかがでしょうか。ファンなしのほうが安いですが、こういう用途には個人的にはファンありのほうをお勧めしたいです。


ただ繰り返しになってしまいますが、見積もりを取るだけでしたら無料ですので、私だったら遠慮なく専門の業者を呼んで意見を頂戴してしまうかと思います。今後どういう計画で更新すべきかもいろいろ意見いただけると思いますよ。
途中から失礼します。
FXC5124(http://www.fxc.jp/products/fxc/FXC5124.html)でも使えるかもしれませんね。

現状の光ケーブルについては、施工時にどのように処理されているか確認されたほうが良いと思います。
再利用は出来ると思いますが、最近はSFPを用いているHUBがおおいので、現状お使いの光ケーブルのコネクタ形状の物はそのまま利用できないと思います。コネクタを変換(パッチケーブルや変換コネクタ)する方法も検討されたほうが良いと思います。
頭飛ばして新しいコネクタ形状のケーブルを融着させるとか、パッチケーブルでしのぐとかいろいろ方法はあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

システムとネットワークの管理 更新情報

システムとネットワークの管理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング