mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『JANOG21 Meeting』開催のお知らせ

詳細

2007年12月27日 16:05 更新

[JANOG21開催のご案内]
---------------------------------------------------------------------------

 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループは、「JANOG21 ミーティング」を
以下の通り開催致します。開催趣旨に御賛同いただける皆様の御出席を御待ちして
おります。

■開催趣旨
 JANOG21は、『技術交流、人間交流を2本柱とした参加者にとって実り多い会』を
テーマに開催致します。
 より高いクォリティのプログラムの企画と、タイムリーな技術情報の発信を目指
すとともに、十分に議論する事ができるような本会議の準備を進めております。
 また、本会議会場の外でもJANOG21テーマである二つの"交流"を実現すべく、総勢
31名のスタッフが一丸となって検討を重ねています。
 来年1月の熊本で、多くの方々とお会いできる事を楽しみにしております。

 JANOG21実行委員長 川村 聖一、仲西 亮子


■開催概要
名 称: JANOG21ミーティング
日 時: 2008年1月24日(木) 10:30〜18:30
(予定) 2008年1月25日(金) 9:30〜17:00
(1月24日(木) 9:15より"Newcomer's Orientation"を実施します。)
会 場: 熊本県熊本市 くまもと県民交流館パレア パレアホール
会場URL:http://www.parea.pref.kumamoto.jp/
主 催: 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ
ホスト:株式会社アイエムエス・ドット・ジェーピー
後 援:熊本県
    熊本市
    総務省九州総合通信局
    社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)
     特定非営利活動法人熊本県次世代情報通信推進機構(NEXT熊本)
参加費:無料

JANOG21ミーティングWebサイト: http://www.janog.gr.jp/meeting/janog21/


○参加申込は以下のWebサイトからお願いします。

  http://www.janog.gr.jp/meeting/janog21/regist/


また、会議参加者の交流を目的として、1月24日夜に懇親会(有料)を開催いたしま
す。

日 時: 2008年1月24日(木) 19:00
会 場:鶴屋ホール
会場URL:http://tsuruya-dept.co.jp/floor/hall.html
参加費:6,000円


 (JANOG meetingの主な参加者)
 - ネットワークの運用担当実務者
 - インターネット技術の実践研究をしている研究者、学生

 (JANOGの概要)
  日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ(JANOG)は、インターネットに関
 するあらゆる情報について議論、検討、紹介することにより日本のインターネッ
 ト技術者、および利用者に貢献することを目的として1997年に設立されたコミュ
 ニティです。
    http://www.janog.gr.jp/doc/janog-comment/jc1.txt


------------------------------------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月24日 (木) 〜2008年1月25日(2日間開催)
  • 熊本県 熊本市 くまもと県民交流館パレア パレアホール
  • 2008年01月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人