ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地元じゃない!- 三沢市民 -コミュの三沢市&周辺市町村 イベントトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三沢市や、周辺市町村のイベント告知の投下トピです。
えーそんなイベント知ってたら行ってみたかったのにぃー!
なんてことにならないように、色々チェックして出かけてみませんか?

★平成20年度 三沢市年間行事予定

 <みさわ桜まつり(ライトアップ)>
  4月中旬〜5月上旬 中央公園

 <アメリカンデー>
  5月31日(土)〜6月1日(日)
   公会堂・市役所通り・公会堂周辺

 <小川原湖湖水まつり>
  7月20日(日) 小川原湖畔

 <みさわ七夕まつり>
  7月25日(金)〜7月27日(日) アーケード商店街

 <牛(ベゴ)・じゃがまつり> 
 <斗南藩記念観光村地域農休祭>
  8月3日(日) 道の駅みさわ斗南藩記念観光村

 <三沢まつり>
  8月21日(木)前夜祭 ミス・ビードルドーム
  8月22日(金)〜24日(日) 市街地幹線道路ほか

 <みさわ港まつり>
  8月31日(日) 三沢漁港

 <航空祭>
  9月7日(日) 三沢基地内

 <ミス・ビードルカップ紙飛行機大会>
  10月5日(日) 三沢市大空ひろば

 <ハロウィンフェスタ IN MISAWA>
  10月18日(土) アーケード商店街

 <クリスマスフェスタ>
  11月22日(土)〜12月25日(火) アーケード商店街

 <となみウィンター・ファンタジー(三沢しばれるまつり)>
  12月21日〜1月12日(月)
   道の駅みさわ斗南藩記念観光村

 <みさわほっきまつり>
  未定 三沢漁港

コメント(24)

三沢ほっきまつり開催のお知らせ

日時;平成20年3月16日(日曜)10:00〜14:00
場所:三沢漁港特設会場

メインイベント:ほっき貝無料試食 10:00〜
※無くなりしだい終了いたします。

イベント:
 ほっき貝即売会 10:00〜
 「海の幸」「野の幸」の販売

アトラクション:
 海鳴り太鼓 10:00〜10:20
 ほっき貝ムキムキ大会 12:00〜12:30
 三沢商業高校生によるほっきソング
ムキムキ……どうしてカタカナで書いたんだ。ワシのハート鷲づかみじゃねぇか。
ほっきまつり行ってきました!
今年の無料ほっき試食はお吸い物風。なかなかのお味でございました。
ほっきを買ってそのまま地方へ送る人、ほっき料理を食べる人、その他
出店でなんか食べる人と盛況の様子でした。

画像は無料試食のほっきと、三沢商業高校生によるほっきソング。

「ほっきがーい♪ほっきがーい♪」と横揺れで歌い踊る女子高生と
きぐるみホッキッキー。

3歳のムスメはホッキッキーにびびりまくり。怖いよ実際w
結局ぼっk……いやほっき祭行けなかったよ。
お吸い物、美味しそう……。ああ、来年こそ。
三沢市の年間行事予定をこのトピックのトップと、コミュトップに
記載しました。
おでかけの予定を決める際にご利用ください。
そう言えば、三沢市内で、中央公園以外で桜のライトアップする場所って
どこか思い当たりますか……?
まあ昼間見ればいいんだけど。

ちなみに中央公園の場所は、市役所のはす向かい、三沢公会堂となりになります。
わかりやすい場所だけど、念のため地図。
もうすぐアメリカンデーですねー!
今年は何を目当てにいこうかなあ。
5/31(土)は午後1時から7時まで。
6/1(日)午前10時から午後4時まで。
ハーレーのパレードは1日の10時からだそうです。
開催場所は三沢基地BX前及び市役所交差点から図書館交差点まで。
天気良いといいですね!
ワシは31日のバンド目当てに行くつもりです。
知り合いが出るからなんだけどねw
1日も行けたら行きたいけど、仕事次第……。
みんなのためにも、主催する方々のためにも、晴れますように!!
教えてください!

今日のアメリカンデーは雨天でも決行されますか?
私が引っ越してきてから、アメリカンデーに雨天になったことがないので
ハッキリとはわからないのですが……
少なくともお店は出ているかと思いますよー。
外の催しは微妙ですが、公会堂内のものはほぼ決行かと。
私もこれから行ってみるつもりです。
今年度の三沢基地航空祭は9月7日(日)に決定いたしましたので
年度行事一覧を修正いたしました。

7月20日(日)は小川原湖の湖水まつりです。
ゴーオンジャーのショー&握手会が10:30と13:30に予定されています。
観覧無料です。
ゴーオンジャー好きのお子さん&特撮好きの方はこのチャンスを逃すな!
みさわ七夕まつり 2008・中央公園で7月25〜27日開催です。

中央公園イベントスケジュール
 25日(金)
  17:30 YOSAKOI
  17:45 開会宣言
  18:00 SHOW TIME in MISAWA’08
  21:00 終了

 26日(土)
  14:00 自由参加アトラクションフリースローゲーム、ストラックアウト、
       フリスビーゲーム
  17:45 ダンスコンテスト(一般部門、キッズ部門)
      審査員&GUEST SHOW
        Yukitomo from YOSHIDA DANCE STUDIO
        Makoto from GOLD RUSH
        Mitsu from ONE MOVE
        NoBuo from FUNKY STADIUM
        他に青年部員から1名
  21:00 終了

 27日(日)
  13:00 上久保小学校吹奏楽、上久保バトントワリングによる演奏
  14:30 飾り付け表彰式
  15:00 ビンゴ大会
  18:00 生ライブゲスト:THE CLIPPERS(オールディーズ) 他


大町イベント広場(大町ふれあいオレンジ広場)イベントスケジュール

 7月25日(金)
  17:00〜18:00中野米子ライブショー(友情出演:久保京子)
  18:00〜21:00バンドライブ THE VAMP(70年代Disco Song)、
       SPIRAL(Instrumental Music)
 7月26日(土)
  18:00〜20:00カラオケ大会(参加料無料、先着30名様)
               ※午後3時には集合してください。
  20:00〜21:00シャンソン歌手『榊じゅん』ライブ

 7月27日(日) 12:00〜21:00
       HIPHOPDANCE、MC&DJ SHOW、Ball Performance
8/31(日)の港まつりの情報です。
会場は三沢漁港。

10:15〜 貝殻釣りゲーム大会 1回50円
11:00〜 マーチング他
13:00〜 舟こぎ大会
      (参加者募集しています。優勝賞金3万円!参加資格詳細は画像に。)
19:00〜 花火大会 (約5千発)
8/10(日)のよさこい三海祭りの情報です。

アメリカ村広場では11:00〜13:15
市役所前では11:30〜16:00
となっております。
平成20年度三沢まつりの情報です。

8/21(木) 前夜祭
        山車展示・祭りばやし競演会・山車審査会

8/22(金) お通り
        御神輿渡御・山車行動夜間運行

8/23(土) 中日
        郷土民族芸能・大仮装行列
        三沢まつり流し踊り
        みこしパレード
        三社奉納まつり

8/24(日) お還り
        御神輿還御・山車行動運行・十五山車別れ
明日は港まつりの花火ですね。
予報ではくもりのようですが、雲が低ければ花火は無理でしょうし心配です。
順延の場合、翌日の9/1(月)になりますが、月曜日も天気は良くないようです。
明日花火がみれますようにー。
港まつりの花火は明日に順延となりました。
明日も雨の予報ですが、明日雨の場合はその後どうなるかチラシにも
記載されていません。
今日の順延はマックテレビで告知されていましたので、花火の予定が
気になる方は明日マックテレビをチェックしてみてください。
午後1;40時点での花火情報です。

「本日の花火大会は午後7時より実施いたします。」

とマックテレビが告知しています。
実施いたしますって、この天気で・・・だ、大丈夫なの・・・?
今のところ海方面は霧でまっちろですよ?!

今後もマックテレビをチェックしますので、花火の予定が気になる方は
情報の投下をお待ちください。
今のところは  実  施  の予定です!!!!
午後5時時点の花火情報です。
マックテレビおよび市内の放送で、実施を告知しています。
花火におでかけの方は準備どうぞー!
昨日は本当に晴れて良かったです。花火は最高でした!
毎年花火は楽しみにしていたのに今年は1度も見ずに涙
三沢の花火は今年初めてで、もう感激です。
皆さんこちらの方たちはのんびりしてていいですね〜
花火良かったけど、満点の星にも感激でしたぴかぴか(新しい)
私も昨日の花火は自宅アパート・・・からは無理でしたが、近くのショップの駐車場から少し見てました(´∀`●) 綺麗でしたねぇ〜♪ こちらは背の高い建物がほとんど無いので、離れている場所からでもよく見えましたb

まぁ、近くでないと迫力は無いですが(゚m゚*)プッ
〜北の街ブロガー有志が集う〜 

なんだりかんだり写真展  開催のご案内


「ブログで青森を元気にしたい」という想いから
2007年に初めて開催された「ブロガー写真展」。
2008年には青森市で、2009年には弘前市で開催されました。
そして第4回目の今年、2010年7月17・18日に八戸市で開催されます♪

写真展とは言っても、ケイタイ写真あり、デジカメ写真ありの
なにも堅苦しいことはなく気軽に来れる感じです。

三沢市内在住のブロガーさんも数名参加されます♪

転勤族の嫁の私もブログを始めて、地元の方々と仲良くなったりと
青森の生活を心から楽しめるひとつのきっかけとなりました。
ブロガーさんもフレンドリーな方々ばかりです。
心より、皆様のご来場をお待ちしております!!

当日は、会場近くで「八戸七夕まつり」も開催されています。


● 日 時  平成22年7月17日(土)〜18日(日)
       10:00〜17:00

● 場 所  NHK八戸支局 ハナミズキホール (八戸市堤町4-7)

● 料 金  入場無料

● 備 考  駐車場は殆どございませんので、公共機関を利用していただくか
        お近くの有料駐車場をご利用下さいますようお願いします。

● 参加者  青森県内外で活動するブロガー 42名

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地元じゃない!- 三沢市民 - 更新情報

地元じゃない!- 三沢市民 -のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング