ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島県廿日市&五日市コミュの必ず訪れる。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島に帰ったら必ず訪れる五日市廿日市の名スポット。。。
って、みなさんにとってどこですか???具体的に。。。
または、五日市廿日市に住んでるみなさんがよくいく
地元の名スポットって・・・・
ちなみにアタシが広島に帰って出没するのは、

・五日市の田のQ
・廿日市のゲーセンでプリクラとる
・廿日市の八剣伝
・ゆらゆら五日市
・まぼろしのラーメン
・陽光台で星を見ながらお酒を飲む。
・五日市廿日市じゃないけど、ドライブがてら山賊

位しか思いつかない!ほとんど飯屋じゃん!ってか遊ぶトコないですねー。。。山賊は山口だけど許してください。。
みなさんの出没スポット教えてくだーーい^_^☆

コメント(36)

ミキキリンさん☆
ガストは絶対知り合いがいますよねー☆高校生のとき死ぬほど行ってました。フリードリンクねばりまくって試験勉強したり。。。あとちょっと前にできた廿日市のジョイフルも知り合いがたいがいいますよね。。アルパークもかなり行きます!!ちょっと、テーマパークみたいですよね☆昔は、ものがイッパイあるからアルパーク、とか、たくさん歩かにゃいけんしアルパークとか、言われてたけど今はイイカンジですね☆

おんまく、連れて行かれましたー☆おいしかったです。回転寿司、広島いろいろありすぎですよね!
田のQ、良く行ったなぁ、まだあるんですね!良かった。
先日帰省したとき行きたかったのですが
連れにお好み焼き嫌いがいてダメでした・・・。ちぇ。

しかしその時に曽えん(たけかんむりに延)という
中華家庭料理店に連れて行かれたのですが
料理おいしい、量もたっぷり、安いと大満足でした。
廿日市在住の皆さま、是非行ってみて下さい。

あとはナタリー跡のフジなんとかに良く連れて行かれます。
もう一か所思い出しました。
うちの母に、平良のパン屋さんに良く連れて行かれます。
入った事ないけどカフェスペースもあるようで
行くたびいつもにぎわっています。
あそこのパンもとても美味しいです。
お店の名前、忘れてしまいました。
誰か御存じではないでしょうか?
にゃろにゃろさん

「山賊」懐かしいです。
山奥に夜中によく行っていました。

あの特大草餅まだあるのでしょうか?
あやさん☆
その中華料理屋知らないですけど、なかなかよさそうなんでこんどいってみます☆平良のパンやもわかりませーん!名前がわかったらよろしくです!!ふじぐらんも、案外いきますよね☆

芙蓉さん☆
特大草もち???ちょっとわからんです。。。誰か知ってる人いらっしゃいましたらよろしくです☆山賊いったら、山賊焼きと山賊おにぎりを絶対食べてしまいます。
楽々園の「無花果」。
あそこのチーズケーキ(ニューヨークチーズケーキも焼き立てチーズケーキも両方)は絶品です。
たま〜に遊びに行ったときは、
五日市廿日市方面に用がなくても、わざわざ買いに行っています。
家族へのお土産用に配送までお願いしています。
あー、何となく、宮内のザビッグですねー
買い物好きだったんで、子供の頃よく行ってたんですが、
今でも通りがかるとつい入ってしまいます、、、

何買うわけでもないんですが。。

あ、五日市のガストは同意!
五日市の「ファイブスター」とかは帰省した際、友人らとよく行きますね〜
ボーリング&ビリヤードをして遊ぶって感じで。

あと廿日市宮内の「ソフトピア(旧・フタバ書店)」もよく利用します。ただ都内より本入荷が遅いんで、あんま帰省時には意味ないんですがw
にゃろにゃろさん

平良のパン屋さんの名前、母に聞いてみました。
コンディトライ・フェルダーシェフです。
しかしパン屋ではなく、ケーキ・焼き菓子・カフェ兼らしいです。
私があんまり甘いものに興味がないせいか、
ケーキのショーケースは記憶から抹消されてました。
母いわく、ケーキもバリ旨らしいです。
場所は陽光台の入り口辺りだと記憶してます。

いのきさん

無花果ちっちゃいときよく連れられて行きました!!
あそこのケーキは不思議と食べられるものが多かった…。
美味しいですよね。
そういえば五日市にあったうどん屋「得得」にもよく行きますわ
シングル〜トリプルまで値段が一緒という良心的な値段&ボリューム!
まあ、いまのミュージシャン体型ではシングルでせいいっぱいですが(苦笑)


>ミキキリンさん
やはり「ファイブスター」でボーリングという姿が健全な青少年の姿でしょうなw
宮島街道からコイン通りに入ってすぐにある
タコ焼き屋
よく行くんですけど名前覚えてません(笑

後は宮島街道沿いにある「音楽ZANMAI」
イベントとかにたまに参加させてもらいます
はじめまして。
広島出身、神奈川在住のFMです。

実家に帰ると、高須台の夜景をふらっと見に行っちゃいます。
...一人で。(T_T) 
薬師ヶ丘の「たんぽぽ」っていうお好み焼き屋、昔から
お世話になってます。実家に帰ったら、1回は絶対に食べにいきますよ。歩いて5分だし☆
初めまして!
五日市出身、岡山在住の者です。

タノキュー!!懐かしい。
うまさ は五日市NO.1やと絶対思う。

実家帰った時はよくタノキューから八剣伝のコイン通り沿いの店によく飲みに行きます。後、佐伯区民文化センター前のラーメン屋「我馬」にたまに。。

>ハンドレド
たこ焼き屋言うたら「大八」じゃないすか?久しく食べてないですわ。
あの辺ではかなり人気あったけど。
・沼田の免許センターに行く途中にある尾道ラーメン屋
ユニクロ辺りの道を曲がってちょっと行ったらあります!

・フジグラン
ヒマ潰しになります。

・陽光台のCOCO
あそこの焼きたてパンめっちゃウマい!

・大福
廿日市五日市じゃないけど、あのお好み焼きはとてもウマい。
広島駅横の代々木ゼミの裏です。

・スパゲッティー屋
名前忘れましたが、地御前にあります!
スーパーの「ハタダ」はセブンになったのが、なんか悲しい。でも、小さくなったけどまだ生きているもたいです。あそこの、コロッケは素朴な味でおいしかったです。ぜひ一度おこしください!
広島には10年以上前に住んでたんですけど、アルパークができた時の衝撃が未だに忘れられないので、アルパークに行くと多分めちゃテンションあがると思われます。
今回、広島に帰ったところ。高校の工大あたりに「たんぽぽ2号店」が出来ていることが判明!もうひとつ、隠れた名店!メアリーさんという、お好み焼き屋があります。この店は、普通の家みたいな所です。知っている方いますか?
始めまして!かつて利松の社員寮に住んでました。
自分は今は山口県在住ですが、天気のよい暇な日は、美の里から見る海が大好きでした。
先日久しぶりに行きましたが、父親と子供がカモメにえびせんで餌付けしてました。
ほのぼのデキマスヨ。
そういえば、田方ヶ丘にあったコロッケ専門の喫茶店はまだありますかね?ご存知の方教えてください。思い出の場所なので・・・
地御前にあるスパゲティ屋は多分KANADAKANかなー?

幼い頃 ロケット!って叫んでた記憶があります(笑)
そうさん>>
メアリーおばさん知ってますっ☆
アメリカンお好み焼き(>∀<)/
小さぃ頃から今もたまに行ってまぁ〜す♪♪〃
とくにオムレットが私のオススメですっ!!
でもメアリーおばさんは井口ですょ(^-^;)
チャイさん>
メアリーさん、今回のオフに行きましたよ!あのおばちゃんは、強烈ですな。猫もかわええ♪なんかジブリてきな感じがありましたね☆相変わらず、味は洋風お好み焼きみたいな感じでしたね☆
確かメアリーさんの店にサイババの写真があったような…。自分も昔からお世話になってます!!メアリーさんの娘は今も働いとるか気になります。
八幡東のみほり峠はうどんがとっても美味しいですよ♪
昼も夜もお客さんでいっぱいです☆
その近くにある焼肉ハウス21もおすすめですっ!あんな美味しいカルビ食べたことなかったです☆
>23: wuthering-heights
>>田方のコロッケ専門の喫茶店
「クラブマン」って名前だったような?
まだ健在ですよ!
いろんな味のコロッケがあって、ちょっと待たされるけど注文ごとに手作りホクホク揚げたてで、ぶちおいし〜ですよね♪
僕は、大学生の時、バイトしてた風のペリーヌって言うカレー屋さんです。スリランカ風だから、日本のカレーとは、違ってるよ。美味しいけど、値段安くないね。最近、行ってないです。
廿日市にもどったら、アルクのなかにあるインドカレーのお店によります(^O^)/

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島県廿日市&五日市 更新情報

広島県廿日市&五日市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング