ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大耳ネットワークコミュの第16期 名島表現塾 第8回 レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第16期 名島表現塾 第8回 レポート  (2022年4月17日、記録・かずっち)

参加者:鹿児島君、安永君、宮井君、寺本君、岡田君、ななえさん、ちょこさん、かずっち
トモコさんが夕方に見学に来てくれました。

大耳ライブまで後1カ月を切りました。
この日は通常の塾の活動に加えて、大耳ライブに備えて色々と決めていきます。
本番に向けての身体を作りながら、テンションを上げていきます。
毎回の塾での訓練の成果を本番にぶつけます!



★掃除
★体操・筋トレ・脱力
★発声、ホーミー
岡田君の発声がすごく伸びている!響きも良くなっている。
自分本来の声を取り戻す。抑圧されていない声を出す。
ホーミーでは他人と共振する。波動のやり取り、コミュニケーション。

★メロディー回し(3〜9拍子)
他人のメロディーやリズムをコピーする。耳の精度を良くする。音程の再現を確実にする。他人を受け止める。
9拍子をどうカウントするのか。5+4か、3+2+2+2か、またはその他か。
各々の解釈の仕方をみんなで話し合う。
リズムやメロディーの時には宮井君がリーダーになってくれるのだが、リズムが走る人・もたる人を意識して配置してくれた。
 
★楽器演奏(3〜9拍子)
宮井君のベースを基本にして、各自それぞれの楽器で。
9拍子になると、拍子の頭が分からなくなったときにちょっとアタフタしてしまう。 
 

【踊りと演奏】
踊り/寺本君、岡田君
演奏/鹿児島君、ななえさん、かずっち
照明/安永君

岡田君は考えてから動いている。なので思考が入る分、一瞬動きが途切れてしまう。
一人で踊っている動画を見ても、途切れる時がある。考えずに体が思わず動いてしまうようになるといい。
寺本君は意欲的でよかった。
集中してゆっくりと動く。思考錯誤しながらも迷いなく動く。
かずっちの演奏は、キーボードの音色もボイスのセンスも良かった。
鹿児島君は迷いなくやれた。
ななえさんは、セッションに慣れてきたようだ。
安永君の照明は、最後のピンクの点滅がよかった。



踊り/鹿児島君、ななえさん、かずっち
演奏/安永君、宮井君、ちょこさん
照明/岡田君

鹿児島君の踊りは集中力が高い、調子がいい。踊りに深みが増してきている。
かずっちの踊りも集中力が高かった。踊りに厚みが出てきた。
ななえさんの踊りは可愛らしい。
演奏は良い出来だった。ちょこさんのボイスがいい。
宮井君のボイスと笛の同時演奏が面白い。
安永君のパーカッションも良かった。
岡田君の照明も効果的だった。



踊り/安永君、宮井君、ちょこさん
演奏/寺本君、岡田君、トモコさん
照明/かずっち

安永君の踊りはめずらしくおとなしかったが、静かに狂気をひめていた。
宮井君はひょいひょいと身軽な動きがよかった。
ちょこさんの踊りはちょっと波があったが、後半良くなった。
演奏は独自の世界観があった。前半苦戦していたが、後半良くなった。
トモコさんの淡々としたキーボード、岡田君のホーミー、寺本君のおもしろいリズム。
トモコさんが「痛いー!」って歌ったのがおもしろかった。
かずっちの照明はいい塩梅だった。


踊りに必要なこと。
中身の充実。動きの必然性。
他人の踊りを見る。そして、自分のフォルムは自分で見つける。
ギリヤーク尼崎の踊りは一見美しくはないが、彼の内から湧き上がる踊る必然性が見るものに突き刺さる。
その必死さが美しい。


【脚本読み】
宮井君の脚本を読んだ。大耳ライブでやります。
キャストも決定。
これから練習に励みます。

その他、制作部の進行具合の確認、安永君の一人芝居の進行具合の確認をしました。


【おかずの宿題】
鹿児島君:カレー
安永君:ほうれん草炒め
寺本君:ブリのお刺身
宮井君:やけくそハンバーグ
岡田君:豚肉とレタスと玉ねぎの煮物
かずっち:白菜とツナの卵とじ
ななえさん:水ようかん
ちょこさんのお味噌汁
色々バリエーション豊かな食事でした!



本日の塾はここまで。


次回の塾の日程は
5月8日(日) 14時からです。
★宿題は、おかずを一品


★★★名島表現塾では新しい塾生を募集しています!★★★
 新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!
 基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。
 自分の可能性を広げたい方にはピッタリ!
 ぜひ、体験してみてください。
 初心者大歓迎です。

★体験参加費・1回2000円(1回のみのお試し参加もOK!)
 塾生の塾費は、ひと月2回参加で3000円と少しお得です。
★日時は毎月 日曜日のいずれかの2回 14時〜21時位まで
★場所は名島神社の奥下、下松邸【連絡先:080-2714-6560】
★途中参加や途中帰宅も可(要相談)
★パソコンやスマホを使ってのリモート参加・1回1000円
 基本は17時前後から、踊りと演奏のセットからの参加となりますが
 もっと早い時間から参加されたい場合はぜひご相談ください。
 ※ ただし、リモート参加出来るのは1度表現塾に参加したことがある方のみとなります。

詳しくは
★mixiの名島表現塾コミュニティ
 https://cutt.ly/rlgnLWQ
★Facebookの名島表現塾ページ
 https://cutt.ly/Clgn2hK
★名島表現塾/大耳ネットワークの新ホームページ
 https://cutt.ly/Slgn6x5
★Twitterの名島表現塾/大耳ネットワークのアカウント
 https://cutt.ly/BTtCxnA
 をご覧ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大耳ネットワーク 更新情報

大耳ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング