ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大耳ネットワークコミュの第13期名島表現塾第15回レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第13回名島表現塾第15回レポート(8月4日)
参加者 かずっち 鹿児島 ちょこ 寺本 安永

真夏の盛りの表現塾、暑くてだれてしましそうですが、へばらないように頑張っていきます。
なお、今回は僕が翌日の仕事の都合で早く帰らなければならなかったので、途中までのレポートです。ご了承下さい。

◯清掃
◯体操、筋トレ、脱力
◯発声、ホーミー
2人組になってホーミーをすると、共鳴したりしなかったりがよくわかって面白いです。

◯リズム練習、歌の練習
リズムの練習は3〜9拍子までやりました。5や7の変拍子は大分手拍子が打てるようになりました。
歌の練習は同じく3〜9拍子までを手拍子で打ちながら1人ずつ即興のメロディを歌って、それをみんなでコピーします。
やはり9拍子で歌を歌うのはとても難しく、みんな突っかかったりしていました。

◯楽器練習
かずっち サックス
鹿児島 ベース
安永 キーボード
ちょこ・寺本 打楽器
3〜5拍子で練習しました。
やはり変拍子の5拍子は難しいですが、面白い曲になっていたと思います。

◯踊りと演奏
踊り かずっち 鹿児島 安永
演奏 ちょこ 寺本

前半は3人での踊りがやりきれていない感じだったが、後半頑張っていた。最初バラバラだったけどだんだん一つになっていった。塾生3人のチームワークがあった。
音楽は大変だったと思う。けど良かった。静かな感じでいい。優しい感じ。ちょこさんのベースの使い方が良かった。
完成度よりも面白みのあるセットだった。

踊り ちょこ 寺本
演奏 かずっち 鹿児島 安永

踊りは寺本君の踊りが格段に良くなっている。意外に早く動く。いい意味で踊りが軽くなっている。ちょこさんが見せ場を作るのが上手い。どういう風にちょこさんが寺本君を料理するかが面白い。それに対して寺本君は素直に反応する。反応の良さは訓練の成果。ちゃんと自分の体を使おうとしている。
演奏は、3人の信頼関係があって安定感があった。誰かが主軸になったら他の人は脇を固めたり、色々違うことをやったりしていた。
冷静にやりながら熱中している。それは大事なこと。

一見すると演劇とは関係ない練習のようで、遠回りしているようだけど大事な練習。他者を体で受け入れる。肉体による表現が基本。などの話がありました。

◯読み合わせ、話し合い。
僕がいる間に、書いている途中の僕とカットさんの脚本を読みました。
僕が帰った後に完成していたちょこさんの脚本を読み合わせしたそうです。
安永の脚本は、粘着質なところがあるが、それは物を作るためには大切。唐十朗の長ゼリフみたい、などの感想がありました。
カットさんの脚本は、一見普通の日常会話のようだけど、すごくわけがわからなくなって、何が正常かわからなくなりそうな話でした。このセリフを覚えるのはものすごく大変そうだなと思いました。
また、今後の予定や展開も話し合いました。

◯夕食
鹿児島 インドカレー
かずっち トマトとオリーブオイルのガーリックサラダ・コロッケ
安永 オクラと豆のサラダ
寺本 天ぷら
それとかっとさんとちょこさんの味噌汁とご飯がありました。

ここで僕は帰りましたが、その後も塾は続きます。
今日はここまで、次回は8月18日(日)です。

*****名島表現塾では新しい塾生を募集しています*****

新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!
基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。
自分の可能性を広げたい方にはピッタリ!
ぜひ、体験してみてください。
初心者大歓迎です。
活動は基本は毎月第1・3日曜日(変更有り)

*塾費は、一般4000円、高校生以下3000円です。
 体験の方は、1回につき一般2000円、高校生以下1500円です。
*時間は15時〜22時位まで
*場所は名島神社の下、下松邸【連絡先:092(673)4156】
*途中帰宅も可(要相談)

詳しくは、名島表現塾ホームページ https://oomimi.wixsite.com/home

もしくはmixiの名島表現塾コミュニティ
 PC版 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
 携帯版 http://mixi.jp/view_community.pl?&id=2792351
もしくはFacebookページ
https://www.facebook.com/%E5%90%8D%E5%B3%B6%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E5%A1%BE-804719046334809/

をご覧下さい。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大耳ネットワーク 更新情報

大耳ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング