ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大耳ネットワークコミュの第13期名島表現塾第5回レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第13期名島表現塾第5回レポート
(2019年3月3日)
参加者 鹿児島 岡田 かずっち 安永 イハラ ちょこ 江藤(ゲスト)

鹿児島君が復帰しました!!
半年の停塾が開け、2本の脚本をともかく書き上げて帰ってきてくれました。
塾長からは、脚本の出来よりもまず鹿児島君が停塾中にしっかりと演劇と向き合う時間を持ったということが重要だとの話がありました。
鹿児島君から、書き上げられる時に一気に書き上げておけば良かった。結局最後の一週間で書き上げることになった。などの反省と、今年は1ページのものでいいのでとにかく脚本を50本書くとの宣言がありました。
また、江藤さんが途中まで参加してくれました。
みさきさんが体調不良でお休みし、かずっちさんも風邪で途中からの参加になり、ちょこさんも用事で途中までいなく、前半はカットさん、イハラさん、鹿児島君、岡田君、江藤さん、僕と、この頃なかったくらいに男臭い塾になりました。
◯掃除
◯体操
◯筋トレ・脱力
◯発声・ホーミー
慣れていない人も多かったのです丁寧にやりました。
◯楽器練習
鹿児島 ベース
安永 キーボード
岡田 パーカッション(太鼓、自転車のパフパフ)
江藤 太鼓

最初はリズムで苦労したものの、だんだんリズム隊が安定してくると楽しい演奏になりました。

◯演奏と踊り
演奏 江藤 鹿児島
踊り 岡田 安永
最初はみんな手探りな感じの演奏と踊りだったものの、調子が出てきたらノリノリになって最後の方はメチャクチャだったが、終わり方が良かった。演奏の終わり方がぴったりと息が合っていた。勇壮で男の世界感だった。スペクタクルだった。鹿児島君と江藤さんの音がアクティブだった。岡田君曰く、安永に抱えられてグルグル回ったのにびっくりした。芸術的かと言われるとどうかなだけれども、工業高校の文化祭のような破茶滅茶さがあった。などの話がありました。

演奏 岡田 安永
踊り 江藤 鹿児島
一体感があった。演奏・踊り両方とも繊細さがあって前のセットとの対比があって面白かった。江藤さんの普通にいきていたら出てこないような個性、存在感が見えた。病的エネルギーを感じた。それは積極的に出して行って毒出したら帰って健康になっていく、江藤さんは頭を使うパフォーマンスより身体を活かすパフォーマンスをしていったほうが良い。岡田さんは生みの苦しみを表現していた。などの話がありました。
また、塾長が終わりのサインを出していたら、安永が見落としていて、少しセットが長くなってしまった。という反省がありました。江藤さんが踊り中にそれを見つけて、鹿児島君にサインを送ったりして、やはり常人とは違う人だと思いました。

ここまでで江藤さんはバスの時間があって帰られました。入れ替わりでかずっちさんが来ました。

◯劇作
安永 岡田班
高校生の会話。好きな人を言い合いっこして、二人とも「川本」が好きなことが判明、しかしよくよく聞くと一人はクラスメイトの川本で、もう一人は「川本真琴」が好きだとわかる。好きなら告白しちゃえとけしかけるが、実はけしかけた方は「川本」と付き合っていることが判明する。
前回もそうだったけど岡田君の適応力の高さがすごかった。コンパクトでよかった。最後にもう一捻りあるとよかったなどの話がありました。

かずっち 鹿児島班
ある職場。そこで働く二人が、互いの上司からどんな嫌味や叱責を受けたか愚痴り合う。二人、上司に辟易しながら働く。ある日1人がもう一人に仕事中に電話をかける。上司を殺してロッカーに隠していることを告白する。するともう一人も上司を殺して他の場所に隠していることを告白する。二人、職場の目の前の工事現場に死体を隠すことを提案、実行する。二人、ストレスから解放されてのびのびしながら働くが、売り上げは落ちる。二人そこを幽霊が出るということを売りにすることを思いつく。
カメラを回しながらも直視出来ないくらいリアルな演技だった。やだなーという感じがした。淡々と描かれているのが逆に心にきた。少し全体が長かった。などの話がありました。

◯食事
岡田 ベーコン、ジャガイモのバター炒め
かずっち コロッケ
鹿児島 ソーセージ なんこつ煮込み
安永 ポテトパンケーキ

その後次の大耳ライブの話し合いがありました。


今回はここまで。次回は3月17日です。


*****名島表現塾では新しい塾生を募集しています*****

新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!
基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。
自分の可能性を広げたい方にはピッタリ!
ぜひ、体験してみてください。
初心者大歓迎です。
活動は基本は毎月第1・3日曜日(変更有り)

*塾費は、一般4000円、高校生以下3000円です。
 体験の方は、1回につき一般2000円、高校生以下1500円です。
*時間は15時〜22時位まで
*場所は名島神社の下、下松邸【連絡先:092(673)4156】
*途中帰宅も可(要相談)

詳しくは、名島表現塾ホームページ https://oomimi.wixsite.com/home

もしくはmixiの名島表現塾コミュニティ
 PC版 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
 携帯版 http://mixi.jp/view_community.pl?&id=2792351
もしくはFacebookページ
https://www.facebook.com/%E5%90%8D%E5%B3%B6%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E5%A1%BE-804719046334809/

をご覧下さい。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大耳ネットワーク 更新情報

大耳ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング