ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大耳ネットワークコミュの第10期 名島表現塾 第18回 レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第10期 名島表現塾 第18回 レポート  (12月18日:記録・鹿児島)

参加者:かずっちさん、安永君、鹿児島

本公演、大耳ライブと立て続けのイベントが終わっての久々のノーマルな塾です。

【雑談】

【掃除】
場を清め、心を清めます。ぞうきんで拭いていきます。全てはここからです。

【柔軟】
1人で体をほぐします。日常の意識から塾の意識へシフト。日常の心体を塾の心体へ変えていきます。呼吸が楽に深くなっていく。

【体操】
2人組になって体をほぐします。お互いの体調を確認したりします。

【脱力】
2人組で脱力をします。或は3人で。
・上半身の脱力  3回深呼吸(吐く→吸う)→4回目で誘導者はパチンと手を叩く。一気に息を吐きながらだらんと上半身の脱力(前屈の状態)→誘導者が脱力者の上半身をゆすり上半身を脱力させる(手→頭→腰→頭→手)→誘導者の合図でゆっくり起き上がる。背骨をひとつづつ積み上げるイメージで非常にゆっくりと上半身を腰の方から頭まで起こしていく。
・寝にょろ。仰向けに寝て誘導者が足→頭とほぐしていきます。そのまま眠りたくなります。
このまま眠りたくなります。

【目の体操】
・右左3回、上下3回、回転(右回り、左回り)。

【発声】
・長い発声3種。んー、んまー、まー。
各発声の前に深くゆっくり深呼吸。10〜13秒くらいかけて息を口から吐く。5秒くらいかけて鼻から吸う。これを3回行う。3回目はより深く全部はききってからこれ以上吸えないところまで吸い込む。手を叩く合図で口を閉じ絵「んーーーーーーーーーーー・・・」っとゆっくり息の続く限り。吐き切ったところで終わり。
2回目は「んーーー」から半分くらいから口を開けて「まーーーー」に変化する。
3回目は始めから口を開けて「まーーーーーーーーー・・・」。
鹿児島は3種とも1分超えた。今日は意識を集中し3回とも真剣に深呼吸から集中して行ってみたらやはり効果があった。「正しいやり方なんて誰も知らないからガムシャラに浮かんだ事を真剣に試すしかない。」と思い心定めてやってみたのが良かったようです。


・短い発声3種。「はっはっは」ゆっくり、中くらい、早く。
・50音発声「あえいうえおあお」

【楽器の準備・照明の準備から休憩】

【踊りと演奏のセット】
全員で1セット。
ぐるぐる回していきます。
踊り手1人。演奏2人。合図が出たら踊り手に1人加わる。
一しきり踊ったら始めの踊り手は演奏へ。
合図が出たら演奏手、踊りへ加わる。
という具合にぐるぐる。

1番に踊る事を取った鹿児島は雑談の和みから集中へ変える為ズボンを脱ぎシャツを脱ぎパンツになる。が感覚が思い出せない。かずっちさんが演奏から踊り手へ入って来た。コンタクトに戸惑う。布巾を持った時何かが来たがそろそろかと思い演奏へ引く。安永君との演奏。徐々に楽しさが蘇ってくる。安永君も踊り手へ移行して鹿児島のソロ演奏。内の爆発が良い感じになってきた。かずっちさんが演奏へ移って来た。まずまずな爆発感。そろそろ踊り手の移行しようかと考えるも今弾いているキーボードがロングトーンの連続で離れ方が見えないと思っているとかずっちさんの手が伸びてきてキーボードを引き出した。成程!ありがとう!あとは任せた。と思い踊り手へ。安永君久しぶり!と思いからみを堪能した。

かずっち。いいわるいがわからない感じがした。だがそれはいい方向に進んでいるという話がありました。

音楽が全編非常に良かったとの事。

踊りは2人になると突然やる気が出ている。ソロが弱い。特に鹿児島、安永。一人じゃ心細い。二人になると元気。これからは一人でも同じテンションでやれるように。これからはソロを強化させよう。との事。

安永。なんかせな!感が強かった。

<やりきらんといかん>

<これからはソロにタフになる事>

<?きだしの生肉になれ!>
ラップをかけない?きだし感。「生肉の存在感。」触りたくない、気持ち悪い。

安永。この3人セットに変えてから良くなった。以前は良い時悪い時の差が激しかった。今はおさまりがいい。

かずっち。グレートマザー的。「技術でなく深くなっている。」母を演じ体験したことでかずっちさんの中が変わった。
役は劇の始めから終わりで違う人間へと変わっていく。役者も劇を通して公演が終わるころには別の人間へと変わっていく。

この流れこの和やかさからするの?ってところである程度のライン以上の物を出す。

本当はいい悪いはない。
やってるだけで素晴らし。

<<向かい合っている相手に全身全霊で反応する。>>

こんな体験は日常ではありえないのだからそれだけで素敵。


【料理】
かずっち:人参しりしり
安永:牛肉のスタミナ炒め
鹿児島:茄子と豚肉の炒め物


【休憩】
情熱とは熱く向かい続けることだけではない。
<面倒くさいと思いながらもやる事。>
<「やる」と言ったら責任を持ってやる事。>
<それをすることで今の自分では出来ない事が出来る自分に持って行く事が出来る様になる。>

<ホラ吹き係も必要である。それがないと人は動かないから。>テンション、火付け役。

そのホラをやると言ってしまう事でやらなきゃいけない責任が出てくる。それをやることで伸びる。


【大耳ライブの反省】
鹿児島:やった事でタフになった。演技の先がちょこっと見えた。10年やってやっとちょこっと見えた。これはすごい。おもしろい。
安永:イベント盛りだくさんの年。長崎大耳ライブを安永努主宰でやったことがデカい。今年一番の収穫。
かずっち:還暦イベントが大変だった。
カットさん:「現場にいれるのが幸せ」と思えた事事体が幸せ。

「知性派じゃ駄目」

かずっちさんは去年の反省で遅刻が多かったため<半年間の出演停止>。
1月〜6月まで。
※1回の遅刻毎に1月づつ延期。

<変えれるチャンス>
<挽回のチャンス>

鹿児島:ムラをなくす。
    連絡を絶やさん事。

安永:柔軟な考えを身に付ける。
   自分の考えへの執着を減らす。


今回の塾はここまで。

★★来年度より研修生制度を作ります★★

   名島表現塾の

【 研修生になろう!! 】


次回の夕べは12月23日(金)

大耳忘年会は12月29日(木)



次回の名島表現塾は1月8日(日)
         1月22日(日)
        

持ってくる物
・楽器
・料理



☆☆☆名島表現塾では新しい塾生を募集しています!☆☆☆

新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!
基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。
自分の可能性を広げたい方にはピッタリ!
ぜひ、体験してみてください。
初心者大歓迎です。

★次回の宿題
・楽器の練習をしてくる。
・料理1品


★次回の表現塾の活動日
  1月 8日(日)
  1月22日(日)
  15時からです。



★参加費は、
 体験の方は、1回につき一般2500円、高校生以下2000円です。
 塾費は、一般4000円、高校生以下3000円です。

★活動は基本は毎月第1・3日曜日(変更有り)
★時間は15時〜22時位まで
★場所は名島神社の下、下松邸【連絡先:092(673)4156】
★途中帰宅も可(要相談)

 詳しくは、mixiの名島表現塾コミュニティ
  PC版 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
  携帯版 http://mixi.jp/view_community.pl?&id=2792351
  をご覧下さい。

いつもたくさんの方に応援して下さいまして、ありがとうございます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大耳ネットワーク 更新情報

大耳ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング