ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大耳ネットワークコミュの第10期 名島表現塾 第14回 レポート 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第10期 名島表現塾 第14回 レポート  (8月21日:記録・かずっち)


参加者:鹿児島君、安永君、かずっち
ちょこさんは今回は用事のためお休みです。
夕食の時にイハラさんが見学にこられました。
山上の夕べがあって、お盆があって、脚本書きがあって、と忙しい 8月。
暑さもあってみんなちょっとバテ気味です。
でも次回の公演に向けて頑張る!


【掃除】
部屋の雑巾がけ。
塾の活動はまず掃除から。日常から表現の場への転換。


【体操】
柔軟体操。 二人一組で行います。
相手のからだを思いやること。


【筋肉トレーニング】
側腹筋、腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワット。
回数は30〜100回。個人の状態に合わせて調節します。


【上半身の脱力】
深呼吸してから、一気に吐き出すと共に上半身の脱力。
左右に振り動かす。 そこからゆっくりと起き上がる。
精神がリラックスする。しかし、からだの深いところで集中もする。


【寝にょろ】
一人が仰向けに寝て、もう一人が足や腕を揺する。
かずっちは整骨院に通ったことがあるので、なんとなくツボがわかる。
カットさん、悶絶。


【目の体操】
上下左右、右回り左回り。


【発声】
リズミカルに、長く遠く響く声を得るために。
んー、あー、はっは、五十音。


【ホーミー】
倍音の訓練。


【楽器演奏】
鹿児島君:ベース
安永君:キーボード
かずっち:アルトサックス
リズムボックスにあわせて演奏。フレーズのバリエーションを増やしていく。


【休憩】
「研究熱心な役者は伸びる」とカットさん。
松坂桃李や阿部寛は伸びている。役者はもっと役柄を研究すべし。


【踊りと演奏のセット】
今回も前回同様、途中で踊り手が入れ替わりながら一つのセットにしていきます。
踊る順番は、安永君矢印(右)鹿児島君矢印(右)かずっち。
それぞれ入れ替わるときにデュエットの踊りの時間をとります。
踊っていないときは演奏。

安永君:トップバッターだったが踊りやすかった、演奏が二人いるからリラックスできた、とのこと。 踊りがだんだん良くなってきた。踊りのデュオがもう少し長くできたらよかった。
鹿児島君:踊りのデュオとソロ、波があってよかった。踊りがだんだん良くなってきた。
かずっち:鹿児島君との踊りのデュオがよかった。二人の表情がよく、太田省吾の芝居のようだった。ただもう少しデュオの時間が長かったらもっと良かった。ソロもいい踊り。

演奏全体:デュオの呼吸が合っていて、反応が良かった。リズムも崩れず、ボイスも良かった。
みんな楽しそうだった。奥が深く、技術的にも高度になっていた。

演奏と踊りが1対1になると緊張感のせいで委縮してしまう時があるのだが、この組み合わせだと、大きな流れの中で踊りから演奏へ、ソロからデュオへと移行していくので、緊張がなく楽しめたのだと思う。共演力がつく。

ここで、脚本を書く時、表現をする時のお話し。
自分の中に入り込む度量が必要。だが、暴走しても戻ってくること。戻ってこれる場所、それが集団、仲間。
塾はそういう場所。
それにカットさんがいる。カットさんが必ず助けてくれる。そういう人がいることで、私たちは安心して表現ができるのだ。


【おかずの宿題】
安永君:焼うどん
かずっち:コブサラダ
カットさん:お味噌汁、豚キムチ炒め
鹿児島君:次回持ち越し
イハラさんからパンの差し入れをいただきました。


【山上の夕べの反省】
無事に終えられてよかった。
主催者である塾生はダウンしないようにすること。


【脚本読み】
次回公演のため、各自が書いてきた脚本を読みました。(カットさん含め4本)
どれもまだ未完成でいろいろ問題点 があるので、次回の塾までに完成させることになりました。
あと1週間しかないぞ!


今日の塾はここまで。


☆☆☆名島表現塾では新しい塾生を募集しています!☆☆☆


新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい!
基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。
自分の可能性を広げたい方にはピッタリ!
ぜひ、体験してみてください。
初心者大歓迎です。


★次回の宿題
 料理1品

★次回持って来るもの
 特になし

次回の表現塾の活動日
 8月28日(日)15時からです。
 活動は基本は毎月第1・3日曜日(変更有り)
 8月は変則的です。


★参加費は、
 体験の方は、1回につき一般2000円、高校生以下1500円です。
 新塾生募集!(ひと月2回参加)
 塾費は、一般4000円、高校生以下3000円です。

★時間は15時〜22時位まで
★場所は名島神社の下、下松邸【連絡先:092(673)4156】
★途中帰宅も可(要相談)

 詳しくは、mixiの名島表現塾コミュニティ
  PC版 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
  携帯版 http://mixi.jp/view_community.pl?&id=2792351
  をご覧下さい。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大耳ネットワーク 更新情報

大耳ネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング