ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超整理手帳コミュの年が変わる時のスケジュールシート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年が変わるときのスケジュールシートが、
毎年毎年、前年の最後のシートとシームレスにつながらないのが不便です。

今年もあわやダブルブッキングになるところでした。
(今年の最後の方と来年の最初のダブっている部分で)

ちなみに、手元の2006では2007年2月4日が最後で、
2007は2006年11月13日から始まります。
1月1日を含む週で切り分けて、
今年の最後は5面、
来年の最初は7面、
斜線でつぶしました。

なにかで、ここをスムーズにつなげるのは毎年見送っているような記述を見たいような気がするのですが、
ホントにそっちの方がいいのでしょうか?

1年間、キッチリ入れることよりも、
スムーズに翌年に移行できる方がいいような…。

ああ、リフィル自作する人は関係ないですね…。

コメント(11)

今年のシートを最後まで使い、その翌週から来年のシートを使うのが最も簡単でしょう。来年のシートで今年の分と重複する部分は×印を付けるか塗りつぶすかして間違えないようにすれば良いかな?

重複する期間があるのは来年分から使い始める新規ユーザへの考慮もあるでしょうから、現状ではしかたないような気がします。

自分では新しいシートを早く使いたいので、来年のシートの先頭の日付(今回は11月13日)で切り替えました。前日に今年のシートから予定を転記しました。無駄な手間かも知れませんが、気分を一新する効果はあります。
先にコメントのあじさんと同様、
13日以降は新手帳に切り替えです。

そのため、旧手帳の不要部分をカット。
誤記防止のため、マジックで日付を消す。
新手帳への記入をメモ欄に記述。

予定があれば、shukakuさんのように転記もします。

画像は11/13の週です。
みなさん、翌年の新しいスケジュールシートを入手したら切り替えているようですね。

私は、きっちり12/31まで使って、翌年分は新しいシートを使います。不要な部分は斜線を引いています。

なぜそうするのかといえば、自営業者なので確定申告を書くとき、いろいろと便利なもので・・・。もっとも、確定申告は毎年のことなので、毎月キチンと整理しておけばいいのですが、これがなかなかできません。はい。
みなさん割とそのまま受け入れてるんですねえ……。
参考になります。

私は、超整理手帳の効率的な考え方
(1年分持ち歩かないとか)
の分、なおさら気になるようです。

画像に、この年末のを…。

あじさんの切り取るアイデアは勉強になりました。
来年、またスケジュールシートがつながってなかったら
やってみようと思います。
(つなげてほしいです)
> 私は、超整理手帳の効率的な考え方
> (1年分持ち歩かないとか)

私も1年分は持ち歩きません。今日を含むシートとその次のシートの、2枚だけを入れてあります。

幸いにして過去の記録を参照する機会がさほど頻繁にはありません(必要なら帰宅後に参照して連絡します)し、あまり先の約束はしない(予定は入れない)でやっていけるので。書き留めておく必要があれば、"次のリフィルのための仮記入欄"を使っています。

2セット用意しての片面利用や、年末年始で重複するリフィルをそのまま持ち歩くことも検討しましたが、手帳がかさばっちゃうなぁ...という理由でやめました。ちょっと手間でも新しいシートに移行してしまう方が性にあっているようです。
ようやく2009年度版に切り替えました。
2008年度版のスケジュールシートは
2009/2/1まで
2009年度版は、
2008/11/10から
になってました。

保管するときにA4でコピーする、
ということを考えると、
2009年度版は
1番目のシートの裏側、
1/5から使い始めるのがキリがいいかな、
なんて思いました。

あとは、2009年度版の1番目のシートは、
平成21年5週のところで切り離してしまえば、
2008年度版を使い切ってから突入できますね。

2009年度版は
2010/1/31までですね。
今年はダブルブッキングしてしまって、
手作業で全てスケジュールを新しいスケジュールシートに転記して、
昨年のラストのスケジュールシートを使わないようにしました。

2012年11月12日〜2013年2月3日
までがムダでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超整理手帳 更新情報

超整理手帳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング