ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WX310Jコミュのやっぱり電池の減りが早いような。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前私はauのtalbyを使っていたのですが、まあほどほどに
使っても満タン充電で2・3日は、もったわけなんです。
けど、この携帯にしてから、使うのは同じ頻度なんですが、
1〜2日しかもちません!なぜなんでしょう?
もとからあまり電池のもちがよくないんですかねぇ?

コメント(5)

WX310Jとtalbyを比べてみると、
・連続通話時間:約7時間(WX310J)/約190分(talby)
・連続待受時間:約850時間(〃)  /約250分(〃)
ということで、スペック上はWX310Jが圧倒的に上回っています。
実際にはここまで持ちませんが。

電池の持ちは端末の設定、使う場所、使い方でずいぶん変わってきますね。

1.端末の設定はできるだけ省電力にする。
 明るさ、点灯時間、消灯時間は最弱・最短。
 通話中点灯、キーライト点灯はOFF。

2.長時間、圏外にいるときは電源を切る。
 圏外にいるときは電波を探すため、通常よりも多くの電池を消費します。

3.Web閲覧時はこまめに切断する。
 同じページをしばらく見るときはいったん切断し、「PT」表示を消す。
 「PT」表示中はかなり電池を消費します。
 またはページ保存をし、切断してからゆっくり見る。

これで少しは電池持ちが良くなるかもしれません。
うっちさん!ありがとうございます。
びっくりです、タルビーとの差がそんなにあったなんて・・

ではこれからはもっとうっちさんの言うように、電池を消費しないように、がんばってみます。でも画面の明るさはあまり暗くしたくないので、他で節電してみます!
横から失礼します。

あと基本的なとこですが、
過充電や途中充電を極力避けること。

これは全ての充電式バッテリーに共通することですが・・・

ちなみに、私は初期投資で予備のバッテリーパックを導入。
極力使い切ってから充電するようにしてるので、
十分な持ち具合に満足してますよー(笑)

うっちさんの言う節電方法ももちろん併用。

まぁ、2〜3時間余裕で通話するタイプではないので、
そもそもそんなに消費しないんですが・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WX310J 更新情報

WX310Jのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング