ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ザ・ベスト・オブ 一本桜コミュの★ 東京の一本桜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京にも なんと 古木があるんですよぉるんるん


写真は 目黒川、そして六本木ミッドタウン

コメント(11)

桜六義園のしだれ桜    東京文京区  (2007/4/1)

樹齢70年  シダレザクラ
樹高13m 枝張り17m 幹周り4m


最盛期には ライトアップもされる
江戸の二大名園の一つの 日本庭園。
桜小石川後楽園の 枝垂桜    (2007.3.25)

樹齢60年 シダレザクラ
樹高8m 枝張り9m

水戸徳川家の上屋敷の庭園で すぐ後ろに 東京ドームの屋根が見える。
 桜妙法寺    世田谷区大倉 (2008.3.23)

樹齢80年の枝垂れ桜。オオシマ桜の二本

数年前 花芽が衰えてきたオオシマ桜の枝を切ろうかと相談していたら その話を聞いていたのか 突如 オオシマ桜が元気を取り戻して それからは 毎年 素晴らしい花をつけていると お寺の方は 話していました

手入れの行き届いた庭は 心安らぎます
六義園の桜の写真素敵ですね。

妖艶。

案外、恐ろしい枝に
可愛らしいピンクの花が咲くから、妖艶に見えるのでしょうか?

昼と夜の桜では全然、雰囲気が違ってしまうし...
  ー(長音記号2)ヨーコさん

桜大好き人間が また一人増えて 嬉しいでするんるん

最近 各地で 桜のライトアップが増えましたね

おっしゃる通り 昼と夜では また違う美しさがありますね。

本来なら 私個人的には 夜桜って あまり好まないのですが・・・
(桜の木が傷むからと 本来の桜の色が 分からないから)

でも、この美しさには うっとりですよねぇ


しかも、なかなか ライトアップの写真て 難しいんですよねぇもうやだ〜(悲しい顔)
 桜梅岩寺のしだれ桜
 
  樹齢 150年  エドヒガン
  樹高 15m


境内には 数本のしだれ桜があるが 中でも2本の古木のしだれ桜があり
青梅線の車窓からも見えるほどである
  桜金剛寺のしだれ桜

  樹齢 150年   エドヒガン
  樹高


 梅岩寺の兄弟桜。
 8mあった幹が お手入れの為か、切られていた。

[青梅]の地名の由来の [将軍誓いの梅]がある。
 桜広園禅寺のヤマ桜



ミク友さんからの情報を得て 行って来ました。
桜の詳細がどこにもなかったので 詳しい事はわかりませんが

幹から見ると 800年は経っているのでは???
風雪に耐えてきた幹は とっても味のある物でした
★レーガン桜

足立区舎人公園 2016・4・8

1912年、足立区の荒川堤の桜がアメリカワシントンに植栽され、その後1981年にワシントンから枝を採取して「桜の里帰り」が可能になりました。その時、レーガン夫人から贈られたことからその名がつきました。
しかし、ここ数年、痛みが激しく、只今、治療中exclamation
★寛永寺の御車返しの桜
2016・4・6

上野寛永寺の輪王殿にある一本桜。一本の木に一重と八重の桜が咲くと言う珍しい桜。
後水王天皇があまりの美しさに御車を引き返して眺めたことから、その名がついたとされている

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ザ・ベスト・オブ 一本桜 更新情報

ザ・ベスト・オブ 一本桜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング