ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

児童扶養手当 (父子家庭)コミュの子ども手当/児童手当

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひびぱさんからメッセージを頂きましたので貼り付けます

みなさん 賛同お願いします


【拡散希望】 子ども手当/児童手当 紛糾 「国会への勧告 〜子どもを政争の具にしないで〜」


NPO法人全国父子家庭支援連絡会の村上よしのぶです。


この度、私ども全父子連を含む8団体は連携して
国会に勧告文を提出することにしました。
http://www.zenfushiren.jp/110309_kodomo.pdf

赤石 千衣子(NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事)

安藤 哲也(NPO法人ファザーリング・ジャパン・代表理事)

片山 知行(NPO法人全国父子家庭支援連絡会代表理事)

清川 輝基(チャイルドライン支援センター代表理事)

三輪 ほう子、山野 良一、湯澤 直美

(「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク共同代表)

湯浅 誠(反貧困ネットワーク事務局長)

横井 健太(あしなが育英会大学奨学生・

第 22 回遺児と母親の全国大会会長)

渡辺 由美子(NPO法人キッズドア理事長)


予算関連法案である子ども手当法案が何も決められないまま
4月1日を迎え、更に児童手当が法改正されなければ
旧来の児童手当に自動的に戻ります。


400万人の中学生に手当は無くなり、小学校6年〜4歳の第1・2子の子どもは5000円の手当
小学生までの第3子と3歳〜0歳の子どもは10000円の手当に
戻ってしまいます。

その上、年少扶養控除が廃止され、子育て世帯は支出増、増税となります。

特に年収で換算される保育料や医療助成、児童扶養手当などにも影響が考えられます。

困窮する世帯は死活問題です。




僕の近しい一人親の知人には、中学生を育てている方が沢山います。

僕は小学生二人なので、若干手当額が下がるくらいなのですが、中学生を育てるのはお
金がかかるのにと良く耳にします。


部活の道具、バスケット・シューズ、グローブ、サッカーの道具、友達とは違う、学校、用の運動靴で部活はさせたくない。

やっと習い事をさせてあげられたのに。受験前の塾に通わせてあげられたのに。
そんな声を耳にします。


本当に、ささやかな夢を僕は中学生から奪いたくない!

人生を左右する進学への学習チャンスを僕は潰したくない。

子どもは親を案じ、理由を隠して部活を辞めてしまいます。
行きたくても塾に行きたいと言えなくなります。


内申書の点数が下がり、志望校も変わっていきます。



だからこそ!
中学生への支給は死守したいです!


せめて13000円は死守したいです!


所得制限は譲れないところですが、子ども手当法案が政争の具にされている以上、所得制限も設けなければならない事態です。


皆さんにお願いがあります!


3月9日、国会に勧告文を提出します(各政党に)
そこに、賛同者、賛同団体のリストを添付します。


お手数なのはわかります。
会ったこともない子ども達のことかもしれません。

ですが、社会で子どもを育てるという理念をお持ちのみなさん
協力して下さい!



ここに賛同フォームを用意しました。
ご協力をよろしくお願いいたします。

アクセス多数のためフォーム増設しました。宜しくお願いします。

賛同フォーム1
http://p.tl/lzws

賛同フォーム2
http://p.tl/I82w

賛同フォーム3
http://p.tl/49r7

賛同フォーム4
http://p.tl/xUlu

賛同フォーム5
http://p.tl/-HLu



ご記入をよろしくお願いいたします。
そして、ツイッター、ブログ、メルマガ、メール、フェイスブックなどで
拡散して下さい!よろしくお願いいたします!


なお、3月9日は11時より各政党にロビングします。
与党にも野党にも、強くモノを言ってきます。
夕方には記者会見いたします。

よろしくお願いいたします!


........................

全父子連 理事
宮城県父子の会 代表

村上 よしのぶ

全父子連
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=papa-support

宮城県父子の会
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=mpdcc878

コメント(3)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

児童扶養手当 (父子家庭) 更新情報

児童扶養手当 (父子家庭)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング