ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

児童扶養手当 (父子家庭)コミュの教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は20歳のシングルマザーです。やっと離婚の手続き扶養手当ての手続きや、保育所の申請が終わり、ひと安心していました。来月から保育所に入れる事になり、来月から私も仕事を始めようかと思っています。所得制限で扶養手当てがもらえないと聞いて具体的に、年間いくらの所得、月収がどのくらたいで扶養手当てはもらえなくなるのでしょうか?私は今、実家暮らしで母の扶養に入っています。わかる方教えて下さい。お願い致します

コメント(6)

>実家暮らしで母の扶養に入っています。

この時点で扶養手当は、でないんじゃないんですか?

窓口の役所に(担当者)によっても多少違うようですが、親権者自体が扶養に入っていると
その生活の面倒は実家のお母さんがみていことになります。

同居の場合は、財形別にしないと出ないんじゃなかったかな?帯広市はそうです。
具体的には、家賃や光熱費等・食費などを家計簿や領収書などによって証明する必要があります。

住民表上であなた自身が実家の扶養に入っていると出ないと思います。
申し込みのとき言われませんでした?地方によって違うのかな?
さえパ様、シンパパヤマネ様回答ありがとうございますm(__)m詳細は役所の方で後程確認とりたいと思います。
一番気になる点が、親の扶養に入っていた場合、入っていない場合、月収どのくらいを越えると扶養手当てが減額されたり免除されたりするのか具体的な金額を知りたいです。よろしければまた、ご回答宜しくお願い致します。
扶養対象配偶者数 全額支給の限度額 一部支給の限度額 配偶者・扶養義務者・孤児の養育者
      0人     190,000円      1,920,000円           2,360,000円
      1人     570,000円      2,300,000円        2,740,000円
      2人     950,000円      2,680,000円        3,120,000円
      3人    1,330,000円      3,060,000円           3,500,000円
それ以降 1人増に付き380,000円増
老人扶養親族または老人控除対象配偶者がいる場合、1人につき左列、中列は100,000円、右列は60,000円増
ただし、右列は扶養親族数が1人で、その1人がこれに該当する場合、60,000円を加算しない
特定扶養親族がいる場合、1人につき左列、中列は150,000円増

これみてもよくわかんないですよね。・・
確か・・年収から控除(保健や扶養控除)がありその残りがこの数字以下で・・適応だったはず。・・
いや違うな・・380,000円増が扶養手当分か?よくわかんないです。すみません。
詳しい人教えてください。
さえパ様、ご丁寧に細かく説明して頂きありがとうございます(;_;)ですが、私のような頭では理解しがたいですm(__)m申し訳ありません冷や汗月給に換算すると、どのくらいとか教えて頂ければありがたいです(>_<)今10ヶ月になる娘が一人で、扶養手当て支給額は満額です。差し支えなければ、宜しくお願い致しますm(__)m
所得に対する説明がちゃんと出来ません(細かすぎる+素人)ので大まかな概算です。

詳しくは役所に聞くのがいいのですが・・・
全額支給を求めるための所得隠しや所得調整になる可能性があります。
トピの趣旨に反するのではないかとの危惧がありますので・・・本当に概算です。
ご了承ください。

収入から所得税(10%)やら社会保険(もしくは国保・年金)・基礎控除(38万)と扶養者控除(38万)
・・生命保険控除やら色々あるけど・・パス。

医療費や保健は1人親で免除されると仮定すると・・・
76万の控除は確定ですので133万ぐらいまでは全額出るのかな?
月収にすると10万円以下・・・・ですかね。・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

児童扶養手当 (父子家庭) 更新情報

児童扶養手当 (父子家庭)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング