ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パイロットコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はただ飛行機が好きで、パイロットさんに興味があるだけなのでこれまでの「はじめまして」に追記するのは申し訳ない気がして、改めて「はじめましてトピ」を立てさせていただきました。
管理人さん、ごめんなさいm(._.)m ペコッ

パイロットにも色々種類?があって、なるためには色んな道があることをここで初めて知りました。
また、パイロットを目指している方もたくさんおられること、すごくたのもしい限りです。がんばってください。

私はパイロットについても飛行機やコックピットについても無知です。
ただ旅が好きで飛行機が離陸するときのなんとも言えない圧、快感です(笑
着陸するときも、ワクワクドキドキ感と、地面に車輪?がついた時の感覚、大好きです。
ただパイロットさんについては、空港で制服で歩いている姿しかみたことがありません。
ここでいろんな方のコメントを読ませていただき、色々想像したいと思います。
飛行機の先端からみえる空や、コックピットの中の機械さんたちや・・・・
操縦をしていて思うこと、見えるものを教えていただければと思います。


コメント(152)

こんにちは。
回転翼航空機の事業用操縦士です。
なかなかカイシャの外に友だちができません。官庁の方、そうでない方、航空機が好きな方、よろしくお願いします!
ヽ(^0^)ノ
ここでパイロットと言うとプロの方が多いのでしょうね。 ヘリは客としても乗った事がないのです。 趣味で気楽に飛ぶので、ヘリは無理かと思います。 
中々、個人的な、小型機を好む人は少ないですね。
始めまして。いま、マレーシアに住んでいます。
東南アジアで飛んでいる方いらっしゃいましたらコメントお願いします。最近、ライセンスを取りました。東南アジアの海上飛行にはまっています。色々教えて頂けたら嬉しいです。
めぎゅ さん 毎日見れるのはうらやましいですね。 手の届くような近くで見るのは、感動的ですよね。私は市川なので、たまに、めぎゅ さんの近くの基地から飛び立ったへりの編隊が上空を飛行していくのを見ます。ジェットでない音が聞こえると空を眺めて探してしまいますね。 
>>[120] はじめまして、館山航空基地ですかね? 自分の所は陸自のAH-64やAH-1Sが飛んでいますよげっそり 普段利用している飛行場も近いので、タイミングが良ければ、AH-1S(霞ヶ浦)やP-3C(下総)に空中で遭遇しますほっとした顔
>>[120] 木更津だと想像しておりました。 今度、お気に入りのSH60の写真などアップしてください。 楽しみにしております。
はじめまして、パイロットにあこがれます。宜しくお願い致します
久々にmixi復帰しました! アメリカで事業用操縦士(双発限定)を取得しました。 パイロットを目指している方や興味がある方は是非連絡ください。 
はじめまして。

子供の頃から飛行機が好きです。(詳しくはありません、漠然と(*^^)v)
今はフライトレーダーを見るのが日課です。
友人の操縦する飛行機や
知人が乗ると連絡があった場合など
離発着から時間がある限り観察しています。
http://www.flightradar24.com/

同じく空が好きだという方、
また飛行機好きな人がいらっしゃいましたら
お仲間に♪
>>[130] はじめまして、わたしもフライトレーダー愛好家ですADS-B毎日受信してます。市川なので、羽田と成田両方の航空機が見れます。ジェネアビ派です。宜しくお願いします
>>[131] はじめまして。
    私はフライトレーダーを見ていますが
    詳しいことはわかっていません。天候による空路の変更や
    離発着がスムースにいくのか、空中待機、空港混雑などなど
    簡単なことしか・・。
>>[132] これからも宜しくお願いします。mixiは時々見に来てます。さて、ダルナナさんは、デスクトップパソコンをお使いなら、私のように、USB-ドングル(ワンセグTV用の)を受信機にして、私のようなコリニアアレーアンテナを製作されて、直接電波を受信する事に挑戦してください。秋葉原のaitendoというお店に最近入荷してますDVB-T+DAB+FMっていう物です、秋葉原で1000円以下のやつは、ADS-B電波の周波数帯の感度が出てません、改造も難しいです、アンテナは、同軸ケーブルを同じ長さに切って交互につなぎ合わせて、塩ビの水道管に入れてあげるだけでです。実際に受信してそのデータをflightrader24に登録するとプレミアム会員扱いに慣れて、PCで見れる情報量がぐっとふえます。
毎日見ていると、天候特に、風向きで変えているのがよくわかります。成田は横風滑走路が無いので、何時もシンプルですが、羽田は、現在4本ありますから、いろいろな航跡が解りますね。何か質問があったら遠慮なくどうぞ。
そういえば、同じ写真のアップしていました。
飛行機と空港の雰囲気が好きなので休日はたまに羽田空港にいます飛行機ぴかぴか(新しい)
はじめまして。アメリカにて、プライベートパイロットのライセンスを取得中です。残すところ、筆記試験とチェックフライトのみとなりました。また、航空機及びロケットの研究者をしておりますので、日本の飛行機等のお話なども出来たらいいなと思っています。よろしくお願いします^ ^
CABのCPL持っています。ですが、就職はありません。このまま国内にいても就職はないと思い、アジアやアフリカのキャラバンなどを使っているリージョナルエアラインを目指そうと考えているのですが、今度は飛行時間が全く足りません。
アメリカであれば、CFIで時間付け出来ますが、掛かる費用を抑えながら、飛行時間をつけていく方法はないでしょうか。
>>[135] もうPICになられているころでしょうね、
おめでとうございます。 今やペーパーライセンサーです、今後とも宜しくお願いします。米国の何処の空港で免許取得されたんですか。私は20年前にKRHVでした。
はじめましてわーい(嬉しい顔)飛行機大好きです。
パイロットの方に質問です。
仕事中(操縦中)にスマホ等でコクピットから見える景色や計器パネルを撮影しても良いのですか?
>>[139] パイロットには「見張り義務」があり、飛行中は周りに目を配って安全を確保する義務があります。ちゃんと見張っていて安全に飛行できるなら、お茶を飲もうが弁当を食べようが写真を撮ろうが問題ありません。旅客機などでは、業務に必要のない行為で安全を損なうリスクを冒すことが無いように、社内で禁止している事が多いと思います。
>>[140]
ありがとうございます。

旅客機はやはり厳しいのですね。
>>[142]
こんにちは。 日本でパイロットと言うと、旅客機のパイロットを意味する場合が多いのでしょうが、こちらでは、パイロットと言っても様々です。 私もアマチュアのパイロット、小型機で飛ぶ時は写真やビデオを撮るし、仲間にはプロのパイロットでパイプラインを低高度でチェックしている人も。 そんなパイロットも写真を撮るでしょう。 
>>[144]
じ、実は…知人が某エアラインで仕事をしているのですが…夜空(星が綺麗)、コクピットからの空港等などカレンダーのような素晴らしい景色をblogにUPしていたのですが、会社からストップがかかりしばらく地上に…。
飛んでる時は撮影禁止なのかなぁ?と
>>[145]
そうですね。 旅客機だと乗客を乗せているので、余り自由はないのかも知れないですね。 しかし、高度があるので、夜空はきれいでしょう。
左の写真は旅客機から撮りましたが、、右二枚は近くを高度600m(地面から)程で飛んでいる時、片手で撮りました。 低いので風景は良く撮れます。
>>[146]
星空、夜のある都市を上空から、綺麗な海や…コーパイの時からUP。
楽しみだったんですが…涙
>>[118]
海保ヘリや薬散物輸ヘリ好きのぼくは
航空ヘルメットふぇち。
ホンモノは高くてドル袋競り落とせないので
オートバイヘルメットかぶって遊んでます表情(嬉しい)


http://biogs.yahoo.co.jp/fushibeauty/648493951.html
米国航空留学経験者です。セスナやヘリで。

校歌が無くて皆で「浪漫飛行」を合唱しました。

ジェットレンジャーのコミュが無くて残念です。

地元にドクターヘリの運行が始まり嬉しいね。

ログインすると、残り126件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パイロット 更新情報

パイロットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング