ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

有楽町線・副都心線の子育てママコミュの有楽町にて来週、プレゼントももらえるイベント開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Very Goods 2012が来週末の10/30.31.11/1の3日間で
有楽町ダイヤモンドホール12階で行われます。

今回のイベントはどなたでもご参加が可能となっております。

入場料もかからず入場無料ですので、お気軽に足を運んでみてくださいね(^∇^)


ハウスウェアーのメーカー30社が集い、最新の便利グッズから、

気になっていたインテリア・生活雑貨が集まる今回のイベント。実は初の試みとのこと

来場してアンケートに答えていただくとプレゼントがもらえたり、

今注目の料理研究家の町田えり子さんや大森麻里さんのトークショーや、

幸せ住空間セラピー講座をしている古堅純子さん、生活研究家の阿部絢子さん達も

参加していただいて、

暮らしを豊かにするヒントがいっぱいのイベントになっております。




生活をする中でのヒントはいくつあってもいいですからね。体感をして、是非

生活にとりいれてみてくださいね☆




FACEBOOKにて商品紹介やスケジュールなども掲載されるので

是非いいね!押して、遊びに是非いらして下さいね。

↓↓

http://www.facebook.com/VeryGoods2012




VeryGoods2012(ベリーグッズ2012)


開催日時    :2012年10月30日(火) 16:00〜20:00
            10月31日(水) 10:00〜20:00
            11月 1日(木) 10:00〜17:00
会場      :東京交通会館12F 「ダイヤモンドホール」
入場料     :無料
※一般の方は入場時に簡単なアンケートに回答いただきます

アクセスは有楽町駅から徒歩1分になります

 詳しくはコチラから







【参加イベント】
■いいね!VeryGoodsランキング【先着1,000名様に「素敵な景品」プレゼント!】
来場者の皆様に、ユーザー目線で「いいね!」と思った製品に投票していただき、2012年ベリーグッズを決定いたします。投票に参加いただいたお客様先着1,000名様に景品をプレゼント!
※投票結果は、会期終了後に公式ホームページ、Facebookでも発表します。

■アイデア発掘アンケート【全員に「生活グッズ」プレゼント!】
今後の新製品やライフスタイル研究のための意識調査を実施。参加者の意見の中から、新しいベリーグッズが生まれるかもしれません。ご協力いただいた全員に「生活グッズ(3種類の中からお好きなものを1つ)」プレゼント!



■トークイベント
<10月30日(火) 18:00〜19:00>
『簡単・ヘルシー・かわいい』料理で女子力UP トークショー
大森麻里(料理研究家・フードコーディネーター)
シンガポール出身。「簡単・ヘルシー・かわいい」料理が注目を集め、「お願いランキング ヤング美食アカデミー」「東京カワイイTV」「Seventeen」など各種メディアで活躍。「くいもの屋 わん」「News Deli」など飲食店のメニュープロデュースや、著書に『マリジェンヌの恋するモテごはん』でも話題の料理研究家。


<10月31日(水) 12:30〜13:30>
『美女活!カラダと肌の秘密』
町田えり子(料理研究家・食コンサルタント)
料理演出のキャリアを生かした企業のレシピ開発、FOODスタイリングなどで脚光を浴びる。都内で主催する料理教室は、入会3年待ちとなる人気ぶり。テレビや雑誌では、料理監修、東洋医学、美容・健康のレクチャーなどで活躍するほか、ラジオ番組ではパーソナリティーとして人気コーナーを担当。日本アンチエイジング医学会正会員、国際中医師。


<10月31日(水)18:00〜19:00>
『古堅純子の幸せ住空間セラピー講座 〜家族の笑顔のために〜』
古堅純子(幸せ住空間セラピスト)
富裕層向けお掃除会社での1,000件以上の実務から、整理収納のノウハウを取得。個人宅での整理収納コンサルティングのほか、大手住宅機器メーカー収納開発にも協力。2012年7月8日放送の『ソロモン流(テレビ東京系)』をはじめ、メディア出演、講演会など幅広く活躍。愛にあふれた毒舌熱血指導が話題となり、著書は累計15万部を突破。


<11月1日(木) 11:30〜12:30>
『モノを整理して、スッキリと快適に暮らす』
阿部絢子(生活研究家・消費生活アドバイザー)
1945年新潟県生まれ。薬剤師、フリーライターを経て、銀座松屋の「消費生活アドバイザー」も経験。日本大学理工学部の講師も務めるほか、料理や家事など生活全般にわたる豊富な知識と合理的なアドバイスで、メディアや執筆活動などで幅広く活躍。著書に『モノを整理してスッキリ暮らす』(大和書房)、『家事名人の生活整理術』(講談社)など多数。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

有楽町線・副都心線の子育てママ 更新情報

有楽町線・副都心線の子育てママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング