ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビ版「日本沈没」を語る会コミュの追悼 巨匠「小松左京」氏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 SF小説「日本沈没」など壮大な作品群を生み、大阪万博のプロデュースなど博覧強記で知られた作家、小松左京(こまつ・さきょう、本名・実=みのる)さんが26日午後4時36分、肺炎のため大阪府内の病院で死去した。80歳だった。大阪市出身。葬儀・告別式は近親者で済ませた。
 小松さんの事務所によると、今月8日に体調を崩して入院、26日に容体が急変したという。
 「日本沈没」が初めて映画化されたのは、原作の小説が大ベストセラーとなった1973年。その後に「八甲田山」を手掛けることになる森谷司郎監督と、「私は貝になりたい」などで知られる橋本忍さんが脚本を担当して大ヒット。2006年にはSMAPの草なぎ剛主演でリメークされ、飛躍的に進歩したコンピューターグラフィックス技術で、原作の描写をまざまざと映像化した。

コメント(2)

巨星堕つ。すばらしい功績のかずかずは、この先もずっと語りつがれますね。
丁度旅先でこの訃報を聞き、偉業に改めて恐れ入りました。
「復活の日」そして「日本沈没」、小松さんのおかげで日本人の多数が危機管理意識を身につけることができました。恩人とも言えます。
Ohechaさん そうですね。あ、コメントずいぶん前にありがとうございました。あっかんべー
しかし、田所博士は、実は小松さんだったのかな?なんて思う時もあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビ版「日本沈没」を語る会 更新情報

テレビ版「日本沈没」を語る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング