ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

内輪のニュース研究会コミュの「100円商店街」に市職員がTVで問題発言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<山形・新庄>「100円商店街」に市職員がTVで問題発言
(毎日新聞 - 09月25日 02:41)


 山形県新庄市の商工観光課の男性職員(33)が、市内で開かれている「100円商店街」を取り上げたテレビ番組で、開催の意図について「高齢者の年金をむしり取るため」などと発言していたことが分かった。職員は、毎日新聞の取材に発言を認めている。番組は県内では放送されていないが、東京都在住の市出身者が「公務員の発言とは思えない。明確な処分を求める」と市に抗議、市は事実を確認した上で処分を検討する。

 番組は、22日午後10時から約90分、テレビ東京系列で全国放送された経済情報番組「カンブリア宮殿」。その中のコーナーの一つ「ウワサの100円商店街 売れる理由」で問題の発言があった。

 職員はまちづくりなどに取り組むNPO代表も務めており、NPOがJR新庄駅前商店街で2カ月に1度開く「100円商店街」を成功させた仕掛け人として登場。「なぜ2カ月に1度なのか」というリポーターの質問に、職員は「高齢者は2カ月に1度年金が出る。年金をむしり取るため」と発言した。収録は8月15日だった。

 職員は「はっきり覚えていないが、自分の発言で不快な思いをさせ、心からおわびしたい」と陳謝、黒坂光悦市商工観光課長は「発言内容が確認され次第、処分も含め検討する」と話している。【米川康】

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=617151&media_id=2&m=1&ref=news%3Aright%3Adiary

コメント(1)

この番組は観てないんだけど、なんかコメントを見るかぎりでは
職員を擁護する発言が多い事に気づく。

失言は失言なんだろうけど、
悪意と言うよりかは、ちょいと調子に乗ってクチが滑ったような
ニュアンスであったらしい。

個人的にはね、いーんじゃねーかなと思うw
公務員は税金で雇われているので、国民の為に働くのは当然なのだけど
その公務員にタガを嵌めるのも、多少の失言を許すのも
それは国民の『度量』なんじゃないかな?

どうも混同している人も居るようなんだけど
政治家じゃなくて公務員だからね。
選挙で選ばれたわけじゃないから、そこまで発言に気をつける必要は
無いと思う。
しかも100円ショップはおおむね好評で、町興しに一役買っているとくれば
多少の失言に、ソコまで目くじらを立てる必要も無いのでは?

だいたい、公務員が失言ひとつしない国ってのも
考えてみると気色悪いぞw
将軍サマの居る北の国みたいやんw
ま、ニュースソースが毎日新聞だから、北朝鮮みたいな公務員じゃないと
納得できない気持ちもわかるけどねww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

内輪のニュース研究会 更新情報

内輪のニュース研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング