ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

らぶい、ららぱる&武士コミュの戦術解説

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さまざまなクエストに関する攻略法や戦術を文章でも、図解でも構いません。みんなに紹介、検討などしてみましょう。
武器にはボウガンとか剣士とか散弾ガンとか
装備にはスキルとか具体的な装備セットを
手順は各々やりやすいように書いてください。

クエスト名:
武器:
装備:
持ち物:
手順:




図とかあると教えやすくていいなと思って立てた。まぁ使ってください。

コメント(8)

毎度お世話になってる逆サルの解説なんぞ

クエスト:スペシャルクエスト「逆襲!2頭の牙獣」
武器:カホウ【狼】、老山龍砲
装備:攻撃大、火事場2、反動2、(装填数UP、見切り3)
持ち物:
調合書(任意冊数)、護符爪(任意)捕獲用麻酔玉x4、モドリ玉、シビレ罠、落とし穴、Lv2毒弾x8、火炎弾x60、イーオスの毒牙x99、カラ骨【小】x99、大タル爆弾x3、小タル爆弾x1、Lv2通常弾(所持ボウガンの任意近接戦弾)

手順:
?左の絵の通り、闘技場に入るとSからスタート。●ドドブランゴ○ババコンガで、2匹を引きつけつつ台に上り、モドリ玉を使用してキャンプに戻ります。
-------------------------------------------------------------------------
※ここでのポイントは、ドドとババを台に平行にかつ互いに近付きすぎないように並ばせることです。
-------------------------------------------------------------------------

?戻ってから1分半後再度入場すると2匹の発見状態が解け、襲ってこない状態になります。
中央の絵にあるとおり2匹とも動かないので、SからXまで移動し、大タル小タルを使って火事場を発動させます。
-------------------------------------------------------------------------
※ここでのポイントは敵の立ち位置に注意し発見されない間合いを判断しXまたはYでボウガンを構えることです。
参考までにドドのおおよその視野。を2枚目に大円で記します。
-------------------------------------------------------------------------

?いよいよ撃ち始めます。
ババにLv2毒弾を4発後、つづけて火炎火炎弾を装填数分。次にドドにLv2毒弾を4発、火炎弾を装填数分。
ババに毒8、火炎を装填数。ドドに毒8、火炎を装填数。
ババに毒8、火炎を装填数。ドドに毒8、火炎を装填数。
ババに毒12、ドドに毒12。
ババに毒12、ドドに毒12。
ババに毒12、ドドに毒7。
の順で撃っていきます。
-------------------------------------------------------------------------
※ここでのポイントはいかに毒のスリップダメージを入れるかということ。
効率よく毒ダメを入れるなら交互に撃つのが最適。つまりは上記の通り。
弾数を指定してはいますが、飽くまで目安なので、余裕そうだったら毒るまで撃ち、その後でターゲットをもう一方に移すのをお勧めします。
-------------------------------------------------------------------------

?毒2と火炎を撃ち終えたらいよいよ捕獲です。
まずは体力とスタミナを回復して、闘技場中央手前あたり(後ろに退避スペースができる程度まで前進)まで行き落とし穴を仕掛けます。

最初に捕獲するのは視野の広いドドブランゴです。
罠を張ったら、通常弾で遠距離から攻撃します。すると辺りを見渡すので、ババコンガの視野に入らないようにし、うまくドドに発見されます。
発見されるとドドが突進してくるので、罠まで誘い捕獲。

ババは体力に少し余裕があるので、ここからはしばらく通常弾による近接戦(発見された状態で戦うこと)になります。
戦闘により2回怒り状態になったら、ドドの「テンプシーロール?(大振りの連続パンチ)」か「ボディプレス」のタイミングでシビレ罠を設置し捕獲します。
-------------------------------------------------------------------------
※ここでのポイントはババとのガチンコ勝負。
右の絵の通り、ババは「2回」の方向転換後 突進、テンプシー、ボディプレス、フン飛ばし の4つの攻撃を仕掛けてくるので、次の行動を予測しつつ周りをグルグルと回りこみながら攻撃します。
-------------------------------------------------------------------------


逆サルは約15分で30万z入る美味しいクエストなので、ぜひともソロで頑張っていただきたい。
初の解説なので不明瞭な点、質問等ありましたら直接言ってください。
す、、すげぇ、、おれはこれに通常レベル2を調合打ちしてからやるね

まえにソレで捕獲しようとした時にドドがでかかったのかミスったことあって、、、、それからはレベル1も持っていくチキンです><
ありがとうぉ。
これできるといいなぁ。練習してみよう。

貧乏ハンター@ラブ
逆サルアドバイスとして追記:
ババとのガチ勝負について
モドリ玉で戻った際にやることについて書いていなかったwので↓

「モドリ玉でもどった際に、支給品の肉と回復薬をとっておく」
「ババとのガチ前に支給の肉を使ってスタミナをMAXにしておく」

それを踏まえての以下アドバイス
?ババとのガチは体力を回復した状態で行うこと。
ババの怒り突進は下手する一撃なので、常に全快にしておく。
?正面に立っての行動、たとえばリロードや回復などは絶対に避けること。
?目安としてはLv2通常弾を30発程度でいいと思う。
?攻撃力に自信のない場合は怒りを2回ではなく3回まで粘るだとか工夫するといいかも。


以上。書き忘れすまん
yさん、あきさんのおかげで人生変わりました
クエスト名: ミラバルカン、ミラルーツ戦
武器: ヘビイボウガン
装備: 反動軽減、装填数UP、火事場2、その他攻撃系
持ち物: Lv2毒弾、Lv2拡散弾用の調合素材、火炎弾(初期に有効)
手順:
バルカン、ルーツ戦でボウガンを使う上での注意はメテオと落雷である。
今回はそれの対処として画像を参考にしてもらえればうれしい。
青●はルーツ、バルカン。
赤●オレンジ●は落雷、メテオ。

1、2枚目はルーツ戦での落雷場所を指す。
ルーツの落雷は1枚目の絵のように「遠距離前方」に落とすのと、2枚目の絵のように「近距離周辺」に落とすの二通りがある。
回避にあたってはまずは落雷がどのパターンなのかを1本目の落雷で理解すること。
次に回避行動だが、落雷がルーツ自身に近ければ、離れること。遠ければ近寄る、遠ざかることなのだが、遠距離落雷に関しては特に注意が必要である。
遠距離落雷は、落雷1本目が自分の後方だったら、ルーツに近寄る。
1本目が自分の前方だったらその場を動かないようにする必要がある。

バルカンのメテオに関しては、遠距離と近距離があり、遠距離の場合3枚目の絵の通り赤●とオレンジ●の二段階の距離が存在する。
遠距離メテオの回避は非常に難しいのだが、まず自分がターゲットになったと感じたら「右」へ回避すること。「左」だと絵の通り自分の横列+前後に落ちるみたいなので、まずは「右」へ行き、そこから前か後ろかに回避行動をとると良いと思われる。

ルーツ、バルカンともに言えることだが、無理な回避行動をとらないために、正面に立つのを避けることが重要である。
ルーツ、バルカンの遠距離攻撃は3枚目の絵にある線の通り、正面でもある角度まで行けば安全地帯なので、なるべく立ち位置をルーツ、バルカンの「真横」にとることをお勧めする。
メンテ時間暇なのでほっとした顔
バルカン連敗記録どうにかしなきゃなあせあせ(飛び散る汗)


相変わらず絵は下手。参考になるかな?
連敗記録更新中w
改めて勉強なりました
これでスランプ抜け出せそうです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

らぶい、ららぱる&武士 更新情報

らぶい、ららぱる&武士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング