ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【QMA】検定試験好きコミュのクラシック検定 タイピング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新問多数のせいか--%表示の問題が多いため、管理人の判断で並べていますm(__)m
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

(25%)
Q.作曲家・武満徹による琵琶と尺八とオーケストラのための作品は『ノヴェンバー・○○○○○』?
A.ステップス

(55%)
Q.現在、ウィーン国立歌劇場の音楽監督を務めている日本人指揮者は○○○○?
A.おざわ せいじ(小澤 征爾)

(29%)
Q.有名な『トルコ行進曲』が収録されているベートーベンの作品は劇付随音楽『○○○の廃墟』?
A.アテネ

(37%)
Q.オーストリアの将軍の名が付いたヨハン・シュトラウス1世作曲の行進曲は『○○○○○行進曲』?
A.ラデツキー

(39%)
Q.1912年に山田耕筰が作曲した日本初の交響曲のタイトルは「○○と平和」?
A.かちどき(勝鬨)

(42%)
Q.19世紀ドイツの作曲家メンデルスゾーンの交響曲第2番は『○○』?
A.さんか(賛歌)

(53%)
Q.オネゲルら6人の作曲家を「フランス6人組」と名付けた人物は【アンリ・○○】?
A.コレ

(67%)
Q.パリで開催されるバイオリンとピアノの有名な国際コンクールは【○○=ティボー国際コンクール】?
A.ロン


Q.歌が全く無い「4分33秒」などの代表作があるアメリカの作曲家は【ジョン・○○○】?
A.ケージ

――――――――――――――――以上【最新更新分】―――――――――――――――――

(14%)
Q.行進曲『ワシントン・ポスト』『星条旗よ永遠なれ』で知られる作曲家は【ジョン・フィリップ・○○○】?
A.スーザ


Q.元首相の近衛文麿を兄にもつ1973年に亡くなった日本の指揮者は【近衛○○】?
A.ひでまろ(秀麿)
(日本のオーケストラのパイオニア的存在)


Q.詩人マラルメの作品に感銘を受け作曲されたドビュッシーの作品は『牧神の○○への前奏曲』?
A.ごご(午後)


Q.ブルックナーの交響曲で『ロマンティック』という副題があるのは第○番?
A.4


Q1.ベートーベンのピアノ三重奏曲で『街の歌』という通称があるのは第○番?
Q2.『幽霊』という通称があるのは第○番?
Q3.『大公』という通称があるのは第○番?

A1.4
A2.5
A3.7

(32%)
Q.『くるみ割り人形』のヒロインは○○○?
A.クララ


Q.弦楽器のことを○○○○○○という?
A.ストリングス

――――――――――――――――以上【8/7更新分】―――――――――――――――――

(10%)
Q.オペラ『バグダッドの理髪師』を作曲した19世紀ドイツの音楽家はペーター・○○○○○○?
A.コルネリウス

(12%)
Q.途中で演奏者たちが次々と抜けていく、作曲家ハイドンの交響曲第45番の題名は『○○』?
A.こくべつ(告別)

(19%)
Q.イタリアの作曲家プッチーニのオペラ『トゥーランドット』で姫と結ばれる王子の名は○○○?
A.カラフ
(リュー=王子に密かに想いを寄せる召使。ティムール=故国を追われた盲目の廃王でカラフの父。アルトゥーム=トゥーランドットの父)

(Q2.14%)
Q1.ヴェルディのオペラ『アイーダ』でアイーダと共に恋に落ちるエジプトの将軍は○○○○?
Q2.(ですが)ラダメスに恋するエジプトの王女は○○○○○?

A1.ラダメス
A2.アムネリス


Q1.1990年にチャイコフスキー国際コンクールで優勝した日本人バイオリニストは○○○○○?
Q2.2007年にチャイコフスキー国際コンクールで優勝した日本人バイオリニストは○○○○○?

A1.すわない あきこ(諏訪内晶子)
A2.かみお まゆこ(神尾真由子)


Q.『エレミアの哀歌』などの作品で有名な、16世紀イギリスを代表する作曲家は【トマス・○○○】?
A.タリス


Q.「売られた花嫁」「わが祖国」などで知られるチェコの作曲家は【ベドルジハ・○○○○】?
A.スメタナ


作曲家エメリッヒ・カールマンの代表作であるオペラといえば『伯爵令嬢○○○○』?
A.マリツァ

――――――――――――――――以上【8/3更新分】―――――――――――――――――

(14%)
Q.オペラ『ミニョン』で有名な19世紀フランスの作曲家は【アンブロワーズ・○○】?
A.トマ

(17%)
Q.オペラ『タイス』の間奏曲『タイスの瞑想曲』で有名なフランスの作曲家はジュール・○○○?
A.マスネ

(34%。ロゼッタ姫からの分岐)
Q.彼女と恋に落ちる王子の名前は○○○○○○○?
A.ジークフリート
(白鳥の湖。ロゼッタ姫は序奏で悪魔ロッドバルトにより白鳥にされてしまう。原作では結ばれない)


Q.マーラーの交響曲第1番『巨人』の題名の元となった小説『巨人』を書いた作家はジャン・○○○?
A.パウル


Q.ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の現在の首席指揮者はサイモン・○○○?
A.ラトル

(ベートーベン作曲の分岐)
Q.『幽霊』という通称があるのは第○番?
A.5

――――――――――――――――以上【8/1更新分】―――――――――――――――――

1.グスタフ・マーラーの交響曲で「巨人」といえば第○番?
2.(ですが)「復活」といえば第○番?
3.(ですが)「悲劇的」といえば第○番?
4.(ですが)「夜の歌」といえば第○番?
5.(ですが)「千人の交響曲」といえば第○番?

A1.1
A2.2
A3.6
A4.7
A5.8


1.ハイドンの曲で「告別」といえば○○番?
2.(ですが)「驚愕」といえば○○番?
3.(ですが)「奇蹟」といえば○○番?
4.(ですが)「時計」といえば○○○番?
5.(ですが)「「ロンドン」といえば○○○番?

A1.45
A2.94
A3.96
A4.101
A5.104


1.シューベルトの交響曲「未完成」は第○番?
2.(ですが)「グレート」といえば第○番?

A1.7
A2.8


Q.有名な『トルコ行進曲』が含まれているモーツァルトのピアノソナタは第○○番?
A.11
(これが含まれているベートーベン作品=アテネの廃墟。モ:バイオリン協奏曲のトルコ風=5番)


Q.ショパン国際ピアノコンクールが開催されるのは○年に一回?
A.5
(中村紘子が1965年第7回に4位入選)


Q1.ブラームスがブレスラウ大学から名誉博士号を贈られたことに感謝し作った曲は「大学○○序曲」?
Q2.(ですが)それと対になっているブラームスの作品は『○○的序曲』?

A1.しゅくてん(祝典)
A2.ひげき(悲劇)


Q.『セクエンツァ』シリーズで有名な現代イタリアの作曲家はルチアーノ・○○○?
A.べリオ


Q.オッフェンバックの未完のオペラ「ホフマン物語」と補筆・完成させたフランスの作曲家はエルネスト・○○○?
A.ギロー


Q.実業家の江戸英雄を父にもつピアニストで、小澤征爾とかつて結婚していたのは江戸○○?
A.きょうこ(京子)
(小澤征爾=おざわ せいじ)


Q.トスカニーニの指揮による演奏をラジオ放送するため、1937年にアメリカで設立されたのは○○○交響楽団?
A.NBC
(NBC=National Broadcasting Company)


Q.フランスの作曲家ポール・デュカスの代表作は交響詩『魔法使いの○○』?
A.でし(弟子)

――――――――――――――――以上【7/31更新分】―――――――――――――――――

Q.『ワーグナー』という副題があるのは第○番?
A.3
(正答のはず)

(15%)
Q.オペラ『セビリアの理髪師』を作曲したイタリアの音楽家はジョアッキーノ・ロッシーニですが(分岐)その原作となった戯曲を書いたフランスの劇作家はカロン・ド・○○○○○○?
A.ボーマルシェ

(20%)
Q.原題を『ラ・トラヴィアータ』という、ヴェルディの代表作であるオペラは『○○』?
A.つばきひめ(椿姫)

(27%)
Q.オペラ『カルメン』『真珠採り』で有名なフランスの作曲家はジョルジュ・○○○?
A.ビゼー

(28%)
Q.チャイコフスキーの「白鳥の湖」のヒロインはオデット姫ですが(分岐)『眠れる森の美女』のヒロインは○○○○姫?
A.オーロラ

――――――――――――――――以上【7/27更新分】―――――――――――――――――

Q.2007年のロン=ティボー国際コンクールピアノ部門で優勝した日本人は○○○?
A.たむら ひびき(田村 響)


Q.NHK交響楽団が優れた作品に与える音楽の賞「尾高賞」に名を残す作曲家は尾高○○?
A.ひさただ(尚忠)


Q.『セクエンツァ』シリーズで有名な現代イタリアの作曲家はルチアーノ・○○○?
A.ベリオ
(初めて聞きました...)


Q.『スペイン交響曲』で有名な19世紀フランスの作曲家はエドゥアール・○○?
A.ラロ
(曲をバイオリンの名人でもあるサラサーテに弾いてもらったことにより人気を得た)

(17%)
Q.モーツァルトの交響曲で『ジュピター』の別名があるものは第○○番?
A.41

(17%)
Q. ビゼーのオペラ『カルメン』でカルメンを愛する軍人の名前は(wait)ドン・ホセですが カルメンが心変わりして愛する闘牛士の名前は○○○○○○?
A.エスカミリオ


Q.ワーグナー作曲のオペラ『さまよえるオランダ人』に登場するヒロインの名前は○○○?
A.ゼンタ
(神罰によって彷徨い続けているオランダ人の幽霊船が喜望峰近海で目撃されるという伝説を元にしたもの)


Q.ベートーベンのピアノ協奏曲第5番変ホ長調の別名は『○○』?
A.こうてい(皇帝)

(29%。ベートーベン8番悲愴からの分岐)
Q.第14番は『○○』?
A.げっこう(月光)

(30%)
Q.オーストリアの作曲家シェーンベルクの代表作は『月に憑かれた○○○』?
A.ピエロ


Q.ベルリオーズが編曲した管弦楽版も有名な、ウェーバー作曲のピアノ曲は『○○への勧誘』?
A.ぶとう(舞踏)


Q.作曲家モーツァルトのフルネームは、ヴォルフガング・○○○○○・モーツァルト?
A.アマデウス

(42%。メンデルスゾーン)
Q.交響曲第4番は『○○○○』?
A.イタリア

(45%)
Q.「ジプシーの旋律」という意味のサラサーテのバイオリン曲は『ツィゴイネル○○○○』?
A. ワイゼン

(46%。セビリアの理髪師:ボーマルシェからの分岐)
Q.その続編にあたるオペラ『フィガロの結婚』を作曲した音楽家は○○○○○○?
A.モーツァルト


Q.ドボルザークの交響曲第9番『新世界より』で、唱歌『家路』にアレンジされたのは第○楽章?
A.2


Q.モーツァルトのバイオリン協奏曲で、『トルコ風』という通称があるのは第○番?
A.5
(協奏曲=コンチェルト)


Q1.ドイツの作曲家ベートーベンの【バイオリンソナタ】で『春』の通称があるのは○番?
Q2.『クロイツェル』の通称があるのは○番?

A.5
A.9


Q.チャイコフスキーの交響曲で『悲愴』という副題がつけられているのは第○番?
A.6
(19世紀後半の曲。チャイコフスキーの交響曲の最後を飾る。交響曲=シンフォニー)

コメント(6)

問題を更新しました♪
次に順番やら線やら更新してから管理人は今から登校する予定です。

実はここ一週間登校できていなかったので、まずグラフ確認も兼ねて全国大会を覗いてきます(≧∀≦)ノ
因みに前回の全国大会では左から13255。
・・・グラフ詐称していませんよ?w


さて、検定の問題更新は明日の夜を予定しています。
それでは更新再開です。
7/31 クラ検タイピング更新しました。

今日のところは以上になります。
8/1 更新しました。少しだけで恐縮です。
8/3 クラ検タイピング更新しました^^

分岐が多すぎて覚えるのが大変です...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【QMA】検定試験好き 更新情報

【QMA】検定試験好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング