ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【QMA】検定試験好きコミュの競馬検定 スロット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Q.1956年の中山グランプリという名称で開催された第1回有馬記念に優勝した競走馬の名前は?
A.メイヂヒカリ


Q1.中央競馬の「牝馬三冠レース」のうち、最初に行われるレースといえば?
Q2.中央競馬の「牝馬三冠レース」のうち、最後に行われるレースといえば?
Q3.大井競馬場で毎年6月に行われる「春のダート最強馬決定戦」といえば?

A1.桜花賞
A2.秋華賞
A3.帝王賞


Q.兵庫県競馬の三冠レースとは兵庫チャンピオンシップ、兵庫ダービーと?
A.菊水賞

Q.シェークスピアの喜劇『十二夜』に登場する人物にちなんで馬名が付けられた、2005年にオークスを制した競走馬は?
A.シーザリオ

Thanks a lot 雪一(ミア)さん
――――――――――――――――以上【最新更新分】―――――――――――――――――

(23%)
Q.日本競馬史上初の三冠馬・セントライトなどを輩出した競馬史に名を残す大種牡馬は?
A.ダイオライト
(馬名は閃緑岩に因む。イギリス産で2000ギニーに勝利している)

(29%)
Q.競馬の「第一回日本ダービー」で優勝した競走馬は?
A.ワカタカ
(テツモン=第一回菊花賞。クリフジ=牝馬初のダービー馬)

(43%)
Q.菅原泰夫の騎乗により1975年に皐月賞、ダービーの二冠を制した競走馬は?
A.カブラヤオー
(菊花賞は屈健炎により断念)

(50%)
Q.大井競馬場で開催されるナイター競馬の通称は「○○○○○○レース」?
A.トゥインクル

(59%)
Q.通算で4度パーフェクト予想を達成し、「競馬の神様」と呼ばれた今は亡き競馬評論家は?
A.大川慶次郎
(おおかわけいじろう。オグリの引退レース:有馬記念で(メジロ)ライアンと叫んだ解説者としても知られる)

(61%)
Q.「中吊り評論家」などとしても活躍する、本名を「布目健二」という競馬評論家は?
A.井崎脩五郎
(いさき しゅうごろう)

(69%)
Q.三冠馬・シンザンなど数多くの名馬を輩出した競馬史に名を残す大種牡馬は?
A.ヒンドスタン

――――――――――――――以上【6/2〜8更新分】ぴかぴか(新しい)―――――――――――――――

(27%)
Q.シェークスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する妖精の女王から馬名が付けられた1976年のオークス馬は?
A.テイタニヤ


(60%)
Q.地方競馬のレースの中で最も賞金額が高いのは「○○○クラシック」?
A.JBC
(賞金1億円。これを3連覇したのはアドマイヤドン)


(72%)
Q.KKベストセラーズが発行している月間の競馬雑誌は「競馬○○○○○」?
A.最強の法則

コメント(1)

追加です


Q.シェークスピアの喜劇『十二夜』に登場する人物にちなんで馬名が付けられた、2005年にオークスを制した競走馬は?
A.シーザリオ



Q.1956年の中山グランプリという名称で開催された第1回有馬記念に優勝した競走馬の名前は?
A.メイヂヒカリ



以下は同リールによる分岐問題です


Q.中央競馬の「牝馬三冠レース」のうち、最初に行われるレースといえば?
A.桜花賞


Q.中央競馬の「牝馬三冠レース」のうち、最後に行われるレースといえば?
A.秋華賞


Q.大井競馬場で毎年6月に行われる「春のダート最強馬決定戦」といえば?
A.帝王賞


Q.兵庫県競馬の三冠レースとは兵庫チャンピオンシップ、兵庫ダービーと?
A.菊水賞


こんな感じですかね^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【QMA】検定試験好き 更新情報

【QMA】検定試験好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング