ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鈴木 良雄コミュのライブの感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さん
ライブ感想がないので、勝手にトピを作りました。

以下、自分の日記に書いたので、ちょっとくどいんですが。
-------------------------------------------------------
2008年7月15日


(ボトル半分空けてかなり酔っぱらっているから支離滅裂多謝)

夕方から、磯子にあるNOBさんのスタジオ訪問。19世紀のフランスの古書を拝見。うまいコーヒーをご馳走になって、古書修復、写真の話、ジャズの話とどんどん展開していく。

6時。関内に向う。二か月に一度の「BarBarBar」でのチンさんライブ。

メンバーはいつもの山本剛(P)にセシル・モンロー(D)。

1ステージ目。
「Caravan」。弓を取り出す。キャラバンだから、アラベスク・モード?での演奏。さすが鈴木メソッドの縁戚。チンさんの弓の持ち方は、大方のジャズメンがドイツ式なのに対して、優雅にフランス式の持ち方をしている。

予定調和で終わらないのがライブ。
エンディング、山本ピアノがクロマティックに降下していって一巡してまた降下。アイコンタクトでチンさんがそれに合わせていく。
どんなエンディングで締めるんだよー、と思っているうちに、ストン。落語の落ちを聞いているようだ。

2ステージ目は、「波」(A・C・ジョビン)。ボサノバで始まったはずなのに、これがまた長い波になった。
途中4ビートになって終わったかと思ったら、山本ピアノがまた別の展開を。チンさんもさらに乗って合わせていく。2ステージは延々と波が押し寄せて返して終盤へとなだれ込んだ。

やっぱり、クロージングはブルース。小節を数えてなくても12小節目に来るとわかる。山本さんの演奏はブルージー。好み。

(写真は夕暮れの「日本大通り」。ライブ前に通りかかったら、横浜スタジアムから、広島戦での横浜の応援が聞えてくる。結局、また「負け」たみたい)

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鈴木 良雄 更新情報

鈴木 良雄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング