ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野球観戦は通路側で!コミュの阪神甲子園球場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今シーズンから内野の改装であの窮屈なイエローとオレンジから少し開放。

去年までなら25段・39段・47段(最上段)は足元ゆったりで比較的
楽に観戦できました。

みなさんが実際に球場に行かれた時の座席の感想などお聞かせください。

コメント(10)

新しくなった甲子園の座席表。どこがいいか、これから検証ですね。
http://www.hanshin.co.jp/koshien/seat/seatsearch.pdf
>つみさん
早速春のセンバツでリサーチしてまいります。
今更なんですが。
実際にチケット販売が始まって座席図を見るとグリーンの範囲が拡張されたので
アイビーとグリーンの仕切りがかなりアルプス寄りに。。

でも一般販売では1塁は90番台・3塁は10番台も発売してますね。上段ですが。
通路側ももちろん有り。
球場のHPもリニューアル。
座席案内も詳細までチェック可。
食べ物も充実してるようです。
http://www.hanshin.co.jp/koshien/
リニューアル後初めて行ってきました。

・確かに座席の前後間隔は広くなっている。普通に座って拳が一つ入る!
 昨年迄みたいに背筋をピンと伸ばして座らなくても大丈夫!(画像1)

・ドリンクホルダーはやはり便利!でも圧迫感あり。
 それが邪魔で通路に出にくい。。やっぱり通路側希望。

・それぞれのブロックの最前列には鉄柵有り(画像2)
 コレがあることでこの席のメリットが半減か。
 でも前の柵に肘を乗せて見れるラクチンポーズでの観戦可。
 でも子供とかには柵の最上部が目線に入る恐れ有り。

・バックネットとみずほ銀行シートにはテーブルあり。(画像3)
 かなり使える!!


こんな感じで快適度はやはり上がっていると思われます。
施設については又お知らせします。
グリーンシート行きました。
背もたれ高くてテーブル完備!

横幅はあんまり広くないけど今回のテーブルは便利!

まったり観戦にはやっぱりグリーンがいいか!

しかしグリーンが拡大され旧イエロー・オレンジエリア
にまで広がっているのでグランドに対してのVIP感なし。

居心地はイイ(^^*)


TOSHIBAシートに行きました。

シートにクッション付き(^^*)
この角度はどうしてもネットが干渉してしまうけど臨場感が凄い。

それぞれアイビーよりのシートは斜めに設置されているため
通路への移動がかなり困難。。

でもVIP感あるな!
来年の年間シートの案内が来ました。

相変わらず通路までの道程は厳しそう。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野球観戦は通路側で! 更新情報

野球観戦は通路側で!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング