ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語絵本の会 Merry CATsコミュのハロウィンバージョン!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
珍しく当日にご報告!

本日Merry CATS行いました♪

かなりの雨のなか、こんなに集まってくれて、ビックリと感激〜

そして焦りーあせあせ(飛び散る汗)


だって相棒は渋滞にはまって来ないし、

彼女の持ってる絵本も当然届かない衝撃

しかも私も忘れ物をしちゃったぁダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

焦ったーあせあせ


先日、おやっこルームでお会いした親子ちゃんもきてくれました♪

お友達がまた、お友達を呼んできてくれましたぁ♪


それなのに余裕なくってごめんなさい〜げっそり


さて、
テーマは、もちろん「Halloween」

仮装をバッチリしてきてくれたお友達もいて、
いつもとちょっと違う雰囲気が出ていて面白かったですね!

ホントはみんなの前でクルリンなんて回ってもらいたかったけど、
注目されちゃうのも嫌なお年頃かなって思い、自分の中で却下してしまいました。
ママたちの愛情とアイディアが微笑ましいですよね。

Akkieはコウモリ?の羽根だけつけてみた。
自分の姿を見ていないので、よく状況が分からず、どうだったんだろう。。。
黒い羽根に赤いエプロンのわたしって。



今回のプログラムです。
  
 

芽 ムードHello Song

芽 みんなでリズム良く自己紹介カラオケ
     言わせなくってもいいんですよ♪
     でも言いたくて言えたら、いっぱい褒めてあげたいなぁ目がハート     

芽 お話のくにへムードTrit, trotムード
   

芽 本1「Big Pumpkin」
一緒に大きなカブならぬ、大きなカボチャを引っこ抜きましたねわーい(嬉しい顔)


芽 本2「Where's Baby's Pumpkin」by リサさん
      焦ったAkkie、ひとに頼った!
      ひっさしぶりに来てくれたリサさんを捕まえて読んでもらいました。
      初見の絵本を上手に読んでくれはりました!
      さっすが!


芽 ムードHappy Halloween!
      ママたち、窓側組とドア側組のテンションがかなり違っていて、
      えーっと・・・と思っていた私。
      ドア側のママたちは照れ屋さん?ウインク


芽 本3「Go Away, Big Green Monster」
      これ読むつもり、まったくなかったんだよな〜あせあせ(飛び散る汗)
      練習不足が自分で分かっていや〜ん。。。

ミニTirck-or-treatもしました。

  「初めて言えたー」(たぶんThank youのこと?)と感動してくれたママもいて、
   お子さんも誇らしげだったのが印象的でした。
 
芽 さいごにムードHappy Halloweenをもう一回うたって、

 お〜し〜まぃブタ


今回持って行ったScholasticのBookクラブのカタログは
10月分は本日締め切らせていただきます。

11月分は、また追って〆切をお知らせしますね。

お申込みは、Akkieまで♪

カタログもらい損ねたけど、見たいーというかた、
ネットでも見られます
http://teacher.scholastic.com/clubs/honeybee/october.htm

左下のカタログ名
「Honeybee」「Firefly」「Seesaw」あたりが日本の子どもたちには読ませやすいです。


さて
次回は、11月30日 (月)
Ariは登場できるかウッシッシ
   
では

See you next time!

コメント(6)

今日も楽しませていただきましたよ〜目がハート

そうそう、Ariさんにお会いできなかったのは残念でしたが…泣き顔

窓側の私は娘を差し置いて盛り上がってしまった。。。「あっあせあせ」と思い、娘を見たら彼女も盛り上がってた…ウッシッシ
Happy Halloween はテッパンですねわーい(嬉しい顔)

「Big Pumpkin」 、ちょうど「おおきなかぶ」が好きな今、カボチャ版があったとは
電球
あま〜はAkkieさんから逃げるのが楽しかったみたいるんるん

ちなみにAkkieさん、こんなカンジでしたよ揺れるハート
私もノリノリで写真撮ってたから、ほとんどブレてた…げっそり

また来月、よろしくお願いします乙女座
Merry CATS猫のHalloweenとっても楽しかったですハート達(複数ハート)

息子もノリノリで、ほんのちょっとでも参加できて良かった
なあと思ってますわーい(嬉しい顔)

Akkieさんの「Go Away, Big Green Monster」、優しさと
温かさが感じらて、私個人は今回の朗読好きでしたよ湯のみ
息子のお気に入りの本だから、これを聞けただけでも満足
ですぴかぴか(新しい)

『コウモリの羽+エプロン』もとーってもlovelyでした目がハート
私も真似しちゃいたいくらいウッシッシ

リサさんの「Where's Baby's Pumpkin」も聞いてみたかったな。
次回は間に合うように早めに家を出ようっとダッシュ(走り出す様)

今回受け取ったScholasticの本、子供に読んだらとっても
喜んでましたウインク

これまで絵本って子供にせがまれて読んでたんですけど、
Akkieさんから『心を込めて読む』ことを教えて頂いて、
心掛けて読むようにしたら、絵本の時間がとても豊かに
なものになりましたるんるん

読みきかせるうちに自分が絵本の世界に引き込まれる…
そんな感じです。

英語絵本だけでなく、日本語の本も読み聞かせてます。
子供がいなかったらこんな感動も味わえなかったんだろうな
って思うと子供にも感謝しなきゃ?!ですね
けこちゃん♪

わぁ。
客観的に見て、これどうよあせあせ
ま。
これはこれとしておきましょう☆

けこちゃん、写真ありがとう揺れるハート
写真、ご都合の悪い方はお知らせくださいね!!

Big Pumpkinは初めて人前で読みました。
もっと研究したいところ。
これは読み方の工夫しがいのある絵本ですね。
かき子さん♪

窓側くみだったかき子さんぴかぴか(新しい)
ムードHappy Halloweenの歌を知っているものと思ったわぁ!!

あの歌は、
「チャンツでポン」の一曲です。
詳しく知りたい場合は、
このコミュがリンクしてる「Rainbow Kids'English」というコミュの
トップにそれぞれURLを張り付けてあるのでみてみてね電球

リサさんも素敵な読み手さんでしたねハート達(複数ハート)
多忙な彼女だけど、
また頼んでみようかしらぴかぴか(新しい)
黒アヒルさん♪

今回の混み具合は異常でしたねダッシュ(走り出す様)
って
相棒のAriが一番言いたいはずたらーっ(汗)
妊婦で3時間、6号の渋滞にはまっていました。。。

読み聞かせを温かかったと言ってもらえて、
私もいま温かい気持ちになっています晴れ
うれしいぴかぴか(新しい)

黒アヒルさんも絵本の魅力にハマりきってきていますね目がハート
そう。
読み聞かせって感動を伝えているんですよね。
だから、字面を追っている読み聞かせと
読み手も味わっている読み聞かせは、
全く違うexclamation ×2

せっかく読むんなら、味わって、大人も世界を広げたいですよね♪

俳句が昨今見直されてますが、
短い中に大きな世界が描かれているって言う意味では、
絵本もそうだと思うんですハート達(複数ハート)
長い物語に負けない世界を持っている絵本、いっぱいありますよね本

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語絵本の会 Merry CATs 更新情報

英語絵本の会 Merry CATsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。