ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山びこ隊コミュの☆ 思わず口ずさみたくなる歌は? ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
嬉しい時、気分が乗ってる時、または全然そうでも無い時に、
ふっと口ずさみたくなる歌ってありませんか?

今回は、そんな歌を交流してみましょう☆

 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

本日、山びこ隊の定例会もありました。
8/23(土)17:00〜
糸島郡志摩町玄海学園の夏祭りステージに
出演が決定しました。

今のところ、30分ほどの出演時間だそうです。
観客は、毎年1000人超は居て、野外だそうです。

前回の「かえるの合唱」に加えて、井上陽水「少年時代」
北原白秋「待ちぼうけ」も練習しました。
「かえるの合唱」は、三部輪唱で、他の2曲は二部合唱で
仕上げていきます。

乞う、ご期待を☆ 

コメント(13)

私が、よく口ずさむ歌。

嬉しいとき、気分が良い時は、
坂本 九「見上げてごらん夜の星を」
槇原敬之「どんなときも」
この2曲です。

逆に、気分が重たいとき、悲しい時に湧き出る歌は、
作者不詳「山賊の歌」かな?
「♪あめ、がふれば、おがわ、ができ。かぜが、ふけば・・」
というあの歌です。
なぜ、この歌なのか、自分でもよくわっかりませ〜ん!
やはり北原白秋先生の「からたちの花」がいいですね「この道」も好きです
>TomCatさん

コメントありがとう☆

そうそう、この歌もいいよね。
この歌の思い出は、うちの父方の方の
祖父が酔った時に歌う2曲のうちの一つで、
もう一つが、<貝がら節>だったなぁ〜。

からたちの花は、最後の部分
「♪からたちのそばで、泣いたよ〜。
  みんな みんな 優しかったよ〜。」
ここの部分が特に泣けますね。

この道は、
「♪この道は いつか来た道
  あぁ そうだよ・・」
でしたね。

どちらもノスタルジックな曲で良いですね。
また某国営放送で良く流していた「花の街」も大好きな歌だけど、、、

後は はしだのりひこ とシューベルトの「風」も好きだね
>TomCatさん

「花の街」って、どんな歌だったっけ?
誰が歌ってたっけな〜??

「風」は、名曲中の名曲だね〜揺れるハート
あの曲は、たしかに、ふっと口に
ついて出てくるね。
七色の野を越えて流れてきた風のリボン 輪に成って、、輪に成って、、、
掛けて行ったよ、、春よ春よと、、、、

こんな歌詞やったと思う
花の街

http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~ibsen/midibun/hanamachi.html
>TomCatさん

なるほど。
この歌は名曲だね〜☆

気持ちがとても和みますね。
俺の場合は やはり大牟田から柳川って30分圏内だから気候も良く似ているんよ

だから何故か心地いいんだよね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山びこ隊 更新情報

山びこ隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング