ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

受験英語の会コミュの質問よろしくお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1つ目は助動詞の文法問題で…

He who(  )search for pearls must dive deep.
? might  ? had to  ? should  ? would


もう1つは読解問題で…

If art were merely a record of the appearance of nature, the closest imitation would be the most satisfactory work of art, and the time would be fast approaching when photography should replace painting. It has already replaced the kind of reproductive art upon which the majority of artists once depended for a livelihood.(青山学院大)

全体的な訳とここでいうthe kind of reproductive artの意味を教えてください。げっそり

コメント(1)

読解問題なら、なんとか・・・。


もし、芸術が単なる自然現象の記録にすぎないのなら、
自然現象にもっとも近い造形物が、
一番心を満たす芸術になるだろう、
それならば、
写真が絵画にとって変わる時、
もっとも速く心を満たす芸術に近づけるだろう。


写真は、
芸術家たちの大半が、
生前、一度は頼ってきた模倣された芸術にとって
すでに変わりつつある。


模倣された芸術とは、
自然現象をモチーフに描かれた絵画などでしょうね。


自然が「親」で、絵画は「子」です。
親が子を産んだから、
reproductiveなのです。

copyというニュアンスのようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

受験英語の会 更新情報

受験英語の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング