ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MARTIN 42モデルを愛する会!!コミュのMartin 0-42 1898

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Martin 0-42 1898

ギタープラネットさんで
\3,480,000(税込)

シリアルナンバーで管理される初年度の1898年製。
手元の資料によれば、この年製造された0-42はわずか7本。
120年以上前に製造された稀少な0-42が入荷しました。

トップはアディロンダックスプルース、サイド・バックはブラジリアンローズウッド、ネックはスパニッシュシダーです。
指板とスノーフレークなどのポジションマークは交換されている可能性があり、ブリッジは象牙からエボニーに変更、ブリッジプレートも古くに作り替えられています。全体にかなり古めと思われるオーバースプレーが見られます。
トップ、サイド、バックにそれぞれ割れがあり裏からクリートが打たれています。
いずれの修理、交換作業もヴィンテージに精通した熟練のリペアマンの仕上げです。
初期のマーティンに見られる独特なバックストリップなど、ギターの歴史を感じられる個体です。

サドル、ナット、バインディングは象牙、ペグはオリジナルと思われ、動作もスムーズです。
エクストラライトゲージでセットアップ、ネックはストレートで弦高は12フレット上で6弦側約2.7mm、1弦側約1.8mmで演奏性は大変良好です。

ある程度離れた距離に居てもずっと耳の側で鳴っているようなサウンド、
名器と呼ばれる古いクラシックギターにも通ずる「遠達性」があります。
強いアタックに対してもギターが負ける事ない安心感があり、優しく弾いてもどのポジションでもレスポンスしてくる楽器としての高次元のポテンシャル等、飾っておくだけでは勿体ないアンティークマーティンです。

汎用のハードケースが付属。


Spec.
Top : Adirondack Spruce
Side&Back : Brazilian Rosewood
Bracing : Scalloped X
Neck : Cedar
Fingerboatd : Ebony
Bridge : Ebony
Scale : 632mm
Nutwidth : 47mm
Saddle&Nut : Ivory
Machineheads : Original
Case : Hard Case

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MARTIN 42モデルを愛する会!! 更新情報

MARTIN 42モデルを愛する会!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング