ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cathay Pacific航空(Gay only)コミュの搭乗レポ "Thank you for choosing Cathay Pacific"

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キャセイパシフィック航空の搭乗報告、感想、苦言などお待ちしております。

コメント(68)

写真
・機内
・ウェルカムドリンクと着席時の眺め。前方のきちゃない足が見える。
・フルフラットにしてみた。
エンタメ編

この機材はフルフラットシートはもちろん、
エンタメ系が充実してるのが好きです。
50以上のCDから好きな曲を選んできけたり、
映画もオンデマンド。退屈なんてできません。


写真:
・音楽の画面。曲はもちろん、GIRLS GENERATION「GENIE」♪
・CD画面。さまざまな曲からボタンひとつでプレイリストを作成できます。
・リモコン表示。現在の曲と到着時間が表示されます。
写真

・機内食(朝食)迷ったときの中華。ふつう。
・到着時の画面。なんと香港空港が登場。
ファミコンのゼビウスみたいw
(この画面たぶん77Aだけだと思う)
?09年10月 NRT→TPE Y

?・?09年11月 TPE→NRT C
うpグレードしてもらいました!
?10年8月 TPE→HKG Y 午後便

?お芋系のサンドでした

?香港CXアライバルラウンジのOBENTO
 激マ○がまん顔
 日本のお弁当のイメージみたいてす…
?10年8月 HKG→TPE Y 午後便

?お皿にうつしました

?分解してみましたw

?10年8月 TPE→HKG C チキン

?10年8月 HKG→MNL C 國泰中華美食篇

?エノキの牛肉巻 うまい!!わーい(嬉しい顔)

?10年8月 MNL→HKG C 國泰中華美食篇 チキンの野菜MIX

?10年8月 HKG→TPE C 野菜系です

?帰国時のTPE CX Fラウンジ 中華三昧w
 JAL便なのに1タミまで行ってしまいました。。。
けいいちろうさん。
レポありがとうございます。

國泰中華美食篇は、いろんな種類があるんですねー。
楽しみです。

香港アライバルラウンジは未経験なんで、興味ありますねー。

次回もよろしくお願いします。
777-300ER(77A)のビジネスクラスには、
ファーストクラスの後ろに2列だけシートがあります。
今回は、以前から座りたかった11Kをアサインしました。

長距離便で効果絶大なフルフラットシート。

ファーストクラスは目の前。
かなり静かです。



写真1)外資系だからでしょうか。ドアクローズまで携帯使えます。搭乗後もiphone使えます。もちろん、grinderもw

写真2)離陸後、コンセント脇の緑ランプがつけば、電源利用可能です。

写真3)新ビジネスのエンタテインメントはオンデマンド。今回はSATCを見ました。エピソード2が6話も〜。
写真1)食事するときも大画面が楽しめます。

写真2)香港到着時に現れるアナウンス画面。到着するゲートとバゲッジのレーンの番号が表示されます。これはすごく便利。到着ゲートがわかるので、機内誌の空港地図を参考にして、入国または乗り継ぎのシミュレーションができます。

写真1)誰もいなかったので、座らせてくれたファーストクラスシート。まだ利用したことないですねー。幅が広すぎて、そわそわしそう。

写真2)僕のラウンジ定番メニューw。シャンパン、ワンタンメン、フルーツ、ツナサンド、ボンアクア(水)。

写真3)まだ遭遇していない新ユニフォーム。
2010年8月機内食

写真1)台北発香港行き デザートまずー。

2010年8月機内食
香港発成田行き(午後便)

写真1)最近増えてきた生ハムとメロン。好きですこれ。シャンパンのみまくります。

写真2)國泰中華美食篇のメニュー

写真3)中華美食の「鴨ローストの梅肉ソース」。うーーーん、鴨がクセがあった。
(続き)

写真1)アイスとコーヒー。

写真2)マカロンが初登場〜。毒々しい色〜。

写真3)ウェルカムドリンクで提供される、ナッツを入れる小皿。これノリタケ製なんです。MADE IN JAPAN。ほしー、けどちゃんと数えているので、もって帰らないようにw このほか、ビジネスで提供されるカトラリーは、結構いいもんがあります。香港の雑貨屋GDO?(だっけ?)で購入できたはず。 
今回のCX500(HKG-NRT)は、黒服男性香港人と紫女性日本人という布陣。この組み合わせは結構いいと感じています。CAたちもテキパキしてる印象が。黒服と紫の組み合わせで機内の雰囲気が変わるような。。思い込みかな?w
ナッツの小皿欲しいですわ。。いよいよ明日揺れるハート
はじめまして、
10年ぶりのCX搭乗と、長距離便ビジネス初体験してきました。

■CA
昔、香港→名古屋のエコノミーにイケメン日本人が二人もいて、今回もかなり期待したけど、管理人さんからの事前情報通り、長距離便ビジネスは女性のみでした考えてる顔
ブラウスは安っぽくでも、全員一生懸命で感じがよく◎
香港→ミラノでは、CAの責任者が日本人女性。ヴェネチアに行くと言ったら、
「いいですねえ〜、ヴェネチアにいけるなんて、ずっ・るっ・いっハート」なんて超至近距離でやられてしまう。男にやってもらいたいんだけど・・・
ただ、このサービスも効いているのか、到着時はお客さんのほうから率先してお礼の挨拶、みたいな雰囲気で、この女性、イメージアップにかなり貢献してました。客室責任者のキャラで雰囲気もずいぶん違うのでは、と4区間搭乗して感じました。

■シート
押し込められるようでも、プライバシーがあって水平に寝れるので十分満足◎
ローマ→香港は、生理的に合わないヨーロッパの熟年旅行者が多かったので、独立したシートの良さを実感!

■食事
機内だからこんなもんでしょう・・・って感じ。食の本場香港発のメンツにかけてもうひとがんばりしてほしいかな。香港のラウンジの麺類・点心は◎だから、ラウンジでしっかり食べて、機内はドリンク目当てでもいいかも。どのCAも、ワインを頼むと、必ず品種名・産地名を言ってお客さんに選ばせる姿勢は◎


いずれにしても、せっかくのヨーロッパ旅行、フライトも満喫し・しっかり休息もとれる、という意味で十分価値のあるビジネス搭乗でした。また機会があれば、CXを選びたいなと思います。

管理人さん、事前情報ありがとうございました!
9月11日ー20日までキャセイ使ってバリ島へ。。

うふふ。。今回ファーストクラスのシートを満喫しました。
使った路線はDPS⇒HKGの帰りの路線。。

乗ってる間、幸せでした揺れるハート
?11年1月 BKK→HKG C ビーフ 朝からおいしかったですwわーい(嬉しい顔)

?11年1月 HKG→TPE C 國泰中華美食篇 黒豚 微妙

?11年1月 TPE→ICN Y 白身魚 

往路の機内食は接触悪かったようで
撮れていませんでした 残念〜。

往路の画像ありました
メディア変えてましたw

?10年12月 ICN→TPE Y チキン

?10年12月 TPE→HKG C エビのペンネ チーズが絶妙でおいし〜い

?10年12月 HKG→BKK C 國泰中華美食篇 チキン 微妙 
             ガーリックトーストは指でOK
?10年12月 HKG→BKK C デザートのハーゲンダッツ

?10年12月 HKG→BKK C マカロン

?番外 CXのCクラスはバンコクの出入国審査でファストレーン使えるんですね!
    これはすごく助かりました〜うれしい顔

08 JAN CX535 Y A340-300(long haul)
09 JAN CX532 Y B777-200

 長距離線用機材(今回はA340-300)は実に快適です。座席の構造、オンデマンドでかなりの種類のあるオーディオシステム、ピカピカのトイレ。それに比べて日本線などの中距離用機材はさすがにやばいですよね。両極端で同じエアラインとは思えないほどです。リクライニングのきかない座席があったり、画面のきたないモニターがあったり。食事は数ヶ月前から、そばが定番になっているような、デザートはカットフルーツからケーキにと改善傾向のようです。

 でもCXの一番の魅力はやはりチームワーク(人)だと思います。今回のCX535では食事の際の温かい飲み物と、かたずけのタイミングが非常に早く、パーサーの機内全体の巡回もまめでお客にもクルーにも声かけもよくされており、いい光景でした。

 さて僕には大ファンの日本人の女性パーサーがいます。皆さんは?その人は”K”さんです。二度彼女のフライトに乗りましたが、アナウンスは最高。満面の笑顔、毎回のアナウンスの最後に”thank you for your cooperation”。自らエプロンを着られて配膳されていた際には、頭が下がりました。降機の際に、二度のフライトに乗り感動したこと、またKさんに会うためにCXのります”といったら彼女のリアクション、右手首をふりふりさせながら”私も待ってるわ〜、お客さん声かけてくれるなんて素敵〜”と。ますますCXのファンです。
デビ様

レポートありがとうございます。
CXは日本人乗務員がオフラインでも搭乗されるので、
会う機会が多いですよね。
機内アナウンスってホント差(ステキ!またはガックリ)がでるので、こんどKさんのアナウンスを楽しみにしてみます。

当方キャセイに乗り始めて10年近くですが、
振り返れば、機体や機内食よりもCAさんなどスタッフの方々との思い出がよみがえります。

同じ航空会社に乗り続けることで、他のもっといい航空会社との出会いのチャンスを逃しているんじゃないかと思うときもありますが、同じ航空会社ののりつづけることがより旅を楽しくさせてくれることもあるので、なかなかCXをやめることができません。
Kいちろさん。

いつもありがとうございます。

LHRでは利用したことがあるんですが、
BKKにファストレーンがあるんですね。
知らなかったです。混雑する空港だからこそうれしいサービスですよね。

[052]デビさんが大ファンの日本人女性Kさん、
僕が感激したのも、たぶんその方だと思います。

ヨーロッパ往復の4区間のなかで、そのフライトは機内の雰囲気が別格でした。人(お客様も同僚も)が大好きで、仕事と会社に誇りを持ってることが、全ての行動から伝わってきて、ただ快適なフライトだったというだけでなく、営業マンの自分にとって勉強にもなりました。

10年ぶりのCXで、それもミラノ便でお会いできてラッキーでした。
また会えるかなあ・・
03 MAY CX533 NGO-HKG Y
05 MAY CX532 HKG-NGO Y

古い設備の機材は搭乗直後にテンションがさがります。本来なら、CX536で帰国の予定でしたが、震災の影響かフライトそのもののキャンセルにより、午前便のTPE経由のCX530に勝手に振り替え。コールセンターに交渉したところ、CX532に変更可能でした。
 機内食に関して(写真がなくてすいません)。CX533では、パンがいつもと違いました。焼き立てのバターロール的なもの。偶然でしょうか?メインは魚をチョイスしましたが、けっこうおいしくいただきました。CX532ではパンはいつもどうりのパサパサ。久々のYでのハーゲンダッツにちょっと感動。
16 JUL CX535 Y
18 JUL CX532 Y

台風の影響で両フライトとも途中、かなり揺れました。しかしそれなりに覚悟していたので、まーこんなものか、と。目的地に無事着陸できただけでも感謝感謝。最近のYのメインデッシュ、ご飯におかずの汁がつかないように紙で保護してあるのはJLとのコードシェアの影響でしょうか?個人的には混ざっても気にならないんですが。532ではハーゲンダッツが。でもかたくてスプーン、おれそうでした。
デビさま

レポありがとうございます。
NGO便は利用したことがないんですが、たしかに古い機材だと萎えますね。
ちなみに、機内食のペーパーシートはコードシェアは関係ないと思いますよ。
またレポお待ちしております。
成田−台北便に乗りました。いやー、搭乗人数少ないですねー。大丈夫ですかね、この便。

さて、機内食ですが、経費削減でしょうかカトラリーが小さくなっています。心なしかガーリックブレッドもw。
和食頼みましたが、このビーフがとてもおいしかったです。
ビーフ全般がおいしいのかわかりませんが、ついついワイン頼みすぎました。
17 SEP CX535 Y B777
19 SEP CX532 Y B777

 CX535は急遽機材変更となりました。往復とも旧機材。田舎のローカル路線のような気分になります。
 今回はラウンジ利用も。The Cabin。今までのラウンジの雰囲気が”香港の老舗キャセイ”に対し、こちらはヌードルバーがなく”スペインのバル風”という印象。フレッシュジュースがすごくおいしかった。難点は混んでいること。機会あればぜひお試しください。
デビさま

レポありがとうございます。
香港のキャビンですが、マンゴースムージーもおいしいですよ。
ただ、やっぱり混んでいますね、特に深夜便あたりは。
新エコノミークラスに搭乗してきました。
長距離用77Wの機材です。

すわった瞬間「広い!」と実感できるスペースが確保できています。
加えて、テーブルも拡大。ノートパソコンも余裕で置けます。またドリンクホルダー、PC電源も完備です。

また背もたれも倒れない仕掛けなので、スペースが邪魔されません。
エンタテインメントもオンデマンド。

ただ、3−3−3列なので、1席のスペースが広い分、窓際の席から通路にでるのは、今まで以上に至難の技です。
この機材は通路側を選ぶのが賢いと思います。
ナオッキーさま
そちらのシートは2007年ごろに登場した、一世代前のものですね。最新のは再び背が倒れるようになりました。ぽくもまだこの最新のには乗れていないんですが。
?12年8月 @Gate 那覇にしよや!

?12年8月 HKG→OKA Y KA便 チキン まぁまぁ

?12年8月 OKA→HKG Y KA便 ビーフ(牛丼風) 二度と食わない(笑)

ワンワールドエメラルドですが那覇空港では
CIのダイナスティラウンジ(ありえない出国審査前)を
アサインされました!

これからですが、これからがあるのかなぁ??

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cathay Pacific航空(Gay only) 更新情報

Cathay Pacific航空(Gay only)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング