ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

劇団☆織音座(おりおんざ)コミュの3月13日 ワークショップスタート!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホワイトデーを明日に控え、
わが織音座が誇る(?)男優のM君(写真左)が
『バレンタインのお返しに』と
素敵なスイーツプレゼントを差し入れしてくれました。

・・ってか、誰かバレンタインの時に
M君にチョコあげたのexclamation & question

ちなみに私は・・あげてませんあせあせ(飛び散る汗)
でも、ちゃっかり、いただいちゃいました。(写真右)
かわいいでしょ〜ハート達(複数ハート)マシュマロなんですよ。
本命がクッキーで、マシュマロは・・なんて、
この際おかまいなしです(笑)

バイト先のコンビニで仕入れたのかと思いきや、
洋菓子店にてお買い上げの様子で・・。

前置きが長くなりましたが、そんな気遣いOKな男優がいる
織音座・本日の稽古報告です。

【前半】
少し気が早いような感じもありますが、来年3月に、
市内の保育園さんから、公演の依頼をいただいており、
その台本(予定)の一部を使って、掛け合いの稽古。
といっても、保育園公演の本格的な稽古は、
秋の本公演が終わってからなので、
今から少しでも慣れておきます。

【後半】
発声をメインにしたワークショップです。

音は空気を振動させて伝わるのは知れたことですが、
人のからだから声が出るのも同じしくみ。
声をだすためには、骨格を共鳴させることが必要となります。
(余談ですが、体格が似ていると声も似てきますよね。)
そして、骨格を共鳴させるには、体を安定させること。

舞台で使う発声の稽古は、ただ単に音を口から出すだけでなく
声を出すための器となる、体から意識が必要となります。

緊張したり、不必要に動いたり、体に無駄な力が入ると
共鳴の妨げになってしまいます。

そんなことも伝えながら、
先週、課題となっていたテキストを数名に読んでもらいました。
稽古場の隅を舞台に想定し、かなり距離をもっての発声。

テキストの語句が難しいので、まだまだ完璧には覚えきれませんが、
来週以降も続きます。

そして、仕上げは連続発声ふらふら
低音・中音・高音の声を、ひたすら『あ〜!あ〜!あ〜!』と続けます。

これを続けること20分間exclamation & question

・・・なんですが、講師のうんちくが長くて、
13分に短縮されました。あっかんべー

こんな感じで来週以降も、まだまだ続きます。
テキストの発声練習は、暗誦するなど、だんだんとハードルが
高くなっていくので、ちょっと怖いですが(苦笑)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

劇団☆織音座(おりおんざ) 更新情報

劇団☆織音座(おりおんざ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング