ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名鉄東岡崎駅使ってます。コミュの何とかしてくれ!東岡崎駅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私事ですが岡崎に引っ越して2年、いつもこの駅を利用して名古屋に通勤におでかけしてます。
しかし、この駅はいろんな意味で遅れていると思うのです。以前はJR西日本を利用してました。いろいろと批判されていますが、はっきり言ってJR西日本の方が進んでいると感じます。
気になる点を挙げました
・駅前ロータリーが狭く、車で来たときに一時的に待つスペースがない
・主要駅なのになぜ券売機は4台しかないのか。いつも並んでいるぞ!
・改札口前とホームの電車案内。回転式じゃなく電光掲示にしてよ。しかも2本分だけじゃなく3本先の電車まで案内すべきだ!
・バスの案内も親切じゃない。初めての人だと間違いなく迷うよ
・入った事ないけど「岡ビル百貨店」って営業しているのか?こうなれば立派な駅ビル作ろうよ
などなど

利用者の立場から意見出してください
ここで集めた意見を私は東岡崎駅に書面で改善要求出しますよ(マジで)

コメント(23)

さらに意見
・ミューチケットの自動券売機付けてください。いつも窓口で並んでいます。
・金山、名古屋までの先着電車の案内はしつこいくらいしてほしい。やはり一番多いのはこれらの駅に行く人ですから。
・駅の売店は朝7時から営業も遅すぎる! 8時から会社の人はどこで新聞買うんや! せめて6時半から営業してよ
・トイレが汚い。いっそのこと改装しなさい!
・エレベーターが1機もないってどういうことや!ここは岡崎の中心駅だぞ。バイアフリーは口だけか!
JRは使わないので詳しく分からないですが、東岡崎駅だけで考えてもいろいろ不便ですよね…岡崎市の規模で考えたら確かにちょっとなぁって感じもします。これ以上悪い方向には行ってほしくないですね('ε')
はじめまして。岡崎3年目で、よく東岡崎駅を使います。確かに、特急も止まって、名鉄名古屋本線で何番目??(特急が止まる駅って数えるほどしかないので)の駅なのに周辺、あまりにも寂しいですよね。名古屋まで特急で30分、愛知で2番目の豊橋まで20分、その上これだけの車社会なので、これってしょうがないのでしょうか?
このトピック作って2ヶ月になりましたがいろんな意見がありますね。そろそろ書面にして東岡崎駅に出しましょう!出す前には写真撮ってちゃんと載せますから
今私が強く思っている事は二つあります。
まず、私もトイレ根こそぎ新しくして欲しいです。駅でトイレに行きたくなっても、やっぱ家まで我慢してる。
バス側のトイレは臭いが強烈!!体に染み付きそうで、気持ちも悪くなるし・・・。
南口のトイレは、出来た当初から暗くて・・・。でも、出来た当初は暗くて少し臭うくらいで、数回は使った事が・・・。でも、今では全く使ってません・・・というか、使えません!!
こんな事言っていいかわかりませんが、もし不適切だと思ったら、ゴメンナサイ。コミュ管理人の方、削除してください。
実は、あまり知られていないですが、あのトイレで1人亡くなられているんです。私は丁度、黄色いテープが貼られ、警察がゴチャゴチャしている時を見てしまって・・・。後から自殺であったと分かりました。男性トイレとはいえ、人が亡くなられた・・・というだけでも入り辛いのに、自殺といわれると・・・。
だから、あのトイレを壊して、全く違う場所に、皆が気持ちよく使える新しいトイレを建設して欲しいと願ってます。
もう1つは、エレベーターがない事。
特急も止まる大きな駅であるのに、しかも電車に則までに階段が二つもあるのに、なぜエレベーターがない??自分が足を骨折して、ギブスで学校に通う事になって、すんごい苦労した。有り得ない!!毎回駅員に頼んでる車椅子の方は、どんな気持ちなんだろう・・・。バリアフリーが騒がれている現代社会、あまりにも社会意識の低い名鉄には??
はじめまして♪いつも通学でヒガオカ使ってます〜。
電車案内はパタパタのほうが好きですっ いつも変わってるとき面白いなぁって見てる・・笑
金山とか名古屋とか電光でしたね・・・なんか寂しかった;

岡ビルは古いっすね〜・・・基本的に階段のところ電気がついてたらやってると思いますけど、本屋以外ほとんど行かないかなぁ・・。
はじめまして。東岡の駅は現在大学までの通学にいたるまでずいぶん長いこと使ってます。たぶん来年からも就職先に行くのに駅とバスターミナルと、お世話になる予定です。それもあるのでやっぱり、駅のボロっぷりは、ちょっと残念。
南口がきれいになったのはひとつの進展といえばそうなのでしょうが、やっぱり大通りまで出るにはもう1歩足りない場所ではあるし、南口に出たところで特にどこにいけるわけでもなく・・・。(岡高生の皆さん、ごめん><)
てか私としては所在地の康生周辺からしてダメダメだと思うので、駅を中心に大々的に市と名鉄のプロジェクトとしてやらないことには、バスターミナルの問題なんかは特に解決しようがないように思います。でかすぎだとは思いますが。
やはりまずは多くの皆さんのおっしゃっているとおり駅構内の変容を望みたいところです。駅全体がしょんぼりしちゃってるように見えるので、利用しやすい駅となればもうちょっと活気みたいなのが出てくるのではないかと思うのですが。大学への通学で金山の駅や、先だっては鳴海駅の高架工事が終わったところで、その流れが東のほうまで流れてこないかしらと淡い期待を持ってみたり・・。
長くてごめんなさい。でもこれから就職後も長い付き合いをしていかなければならないと思うと、ちょっと・・・今のままでは、ねぇ。
はじめまして。物心ついたころから東岡崎つっかてて、現在も通勤で利用してます。色々と不便はありますが、昔の駅に比べるとだいぶきれいになった方ですよ。南口なんか昔は何もなっかたし。今は緑もありマックとかもあり小奇麗になったなぁ〜と思います(浮浪者がいるのが大変気になりますが)。駅自体は嫌いじゃないです。ただし、もっと市がバックアップして(名鉄は期待できません)再開発すすめるべきです。駅前はユニーや東海銀行(現三菱東京UFJ)がなくなり、居酒屋とマンションになったのでは寂しいです。通学・通勤の人が利用できる食料品スーパーや、まともな喫茶もないのは35万人の中核都市の駅としては情けない。誰かやれば儲かるのに・・・
色々話し合いはでているようです。
しかし、岡崎市側・名鉄側・駅北側・南側・六所神社関係と意見が相当割れて、
話し合いが進まないのが現状のようです。
中途半端に開発してしまったのがそもそもの失敗だったように感じます。
開発費用200億だかかけてやりたいようですが、
資金の目途も立っていないようです。
去年中に撤退すると言う話だった屋台も未だにありますし、
ユーニーの跡地が落ち着いたら始まるって話しも
いつの間にか消えているし・・・・。
いつになったら開発が始まるか分かりませんね。
岡ビルの所有者って誰でしょうか。
あれが問題をややこしくしている気が、私はしています。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名鉄東岡崎駅使ってます。 更新情報

名鉄東岡崎駅使ってます。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング