ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KiSS session セッションコミュの2019/6/15(土) KiSS session開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次回セッションの案内ですー♪
皆様ご参加宜しくお願い致します!(笑)

----- KiSS session -----

[概要]
『KiSS session』という名称で、横浜でバンドジャムセッションを開催しています。
(K:継続的 i:イケテル S:小規模 S:セッション → KiSS)
BLUES/ROCK系の曲(ほとんど洋楽)を即興で演奏、又はリズムとキーを決めてフリージャムセッション。
参加者の年齢/性別/力量は不問。高校生でも、女の子でも、定年後のおじさんでもOK。
参加費は演奏者も見学者も一律で1500円。
Vocal/Guitar/Bass/Drums/Keyboard/Harp/その他、各パート参加者を募集しています。
ご心配な方は、見学だけで参加されてもOKです。
宜しければ是非ご参加下さい!お待ちしています!

[日時]
2019/6/15(土) 4:00pm〜9:00pm
(毎月 第3土曜日 4:00pm〜9:00pm で開催しています。)

[場所]
スタジオA♭(エーフラット)
(横浜市営地下鉄 阪東橋駅 徒歩3分 or 京浜急行線 黄金町駅 徒歩4分)
※スタジオ地図は下記のスタジオのホームページを参照して下さい。
http://home.p03.itscom.net/ohsport/

[teacup : KiSS BBS]
http://8117.teacup.com/kamiya/bbs

[mixi : KiSS session セッション]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3096679

[facebook : KiSS session - 継続的イケてる小規模セッション]
https://www.facebook.com/kisssession200106/
https://www.facebook.com/groups/1002979036487438/

[過去の演奏曲]
Come Together (Beatles, Aerosmith)
Let It Be (Beatles)
Stand By Me (Ben E King)
Call Me (Blondie)
Peter Gunn Theme (Blues Brothers)
Knockin' On Heaven's Door (Bob Dylan, Guns N' Roses)
Messin' With The Kid (Buddy Guy)
Have You Ever Seen The Rain (CCR)
Johnny B. Goode (Chuck Berry)
Crossroad (Cream)
Sunshine Of Your Love (Cream)
White Room (Cream)
Black Night (Deep Purple)
Burn (Deep Purple)
Highway Star (Deep Purple)
Smoke On The Water (Deep Purple)
Layla (Derek & The Dominos, Eric Clapton)
Cantaloupe island (Herbie Hancock)
Chameleon (Herbie Hancock)
The Chicken (Jaco Pastorius)
Cocaine (JJ Cale, Eric Claptom)
Foxy Lady (Jimi Hendrix)
Hey Joe (Jimi Hendrix)
Litte Wing (Jimi Hendrix)
Manic Depression (Jimi Hendrix)
Voodoo Chile (Jimi Hendrix)
You Really Got Me (Kinks, Van Halen)
Communication Breakdown (Led Zeppelin)
Immigrant Song (Led Zeppelin)
Rock And Roll (Led Zeppelin)
Stairway to Heaven (Led Zeppelin)
Beat it (Michael Jackson)
Armed And Ready (Michael Schenker Group)
Hootchie Kootchie Man (Muddy Waters)
Every Breath You Take (The Police)
Sweet Home Chicago (Robert Johnson)
Jumpin' Jack Flash (Rolliong Stones)
Honky Tonk Woman (Rolling Stones)
Anarchy in the UK (Sex Pistols)
Born To Be Wild (Steppen Wolf)
Supersitition (Stevie Wonder, Beck Bogert & Appice)
Stormy Monday Blues (T Bone Walker, Allman Brothers Band)
Summertime Blues (The Who)
20th Century Boy (T-Rex)
Doctor, Doctor (UFO, Michael Schenker Group)
Train Kept A Rollin' (Yardbirds, Aerosmith)
Tush (ZZ Top)
More (Earthshaker)
太陽にほえろ!メインテーマ (井上尭之バンド)
六本木心中 (アン・ルイス)
私は風 (カルメン・マキ&OZ)
           ・・・etc.

コメント(42)

仕事で花小金井駅に。

駅前の雑居ビルに、個人ギター修理工房があるのを発見。
へーこんな所で工房やっているんだ。
どうも予約制の店らしいので、看板だけ見て中は覗かなかったけど。
あー羨ましい、軌道に乗せれるんだたら、こんな仕事してみてー(爆)
エレキベースYAMAHA BB-1200の電気回路をレストア修理。
先日のセッションで使用したら接触不良などあったので、この機会にポットとジャックとコンデンサを一掃して交換しようかと。

画像1:
作業前。
裏パネル開けたところ。

画像2:
作業途中。
古いポットとジャックを外して、
新しいポットとジャックを取り付け。

画像3:
作業完了。
ジャックはSwitchcraft、ポットはCTS、コンデンサはOrange Drop、と楽器用に採用されているUSA製品の定番を選択。
見知らぬお姉さん、お疲れ様でした(爆)
TOKYO MX TVでEasy Riderの映画を放送していた。
音楽はステッペンウルフ(笑)
今日も休日出勤で平塚へ(苦笑)
駅前の商店街にあったリサイクルショップで、安価なアコースティックギター弦を売っていたので、購入。
レストア修理するアコースティックギターは新品の弦に交換していますが、それ用に重宝するのよね。
昨夜はまた次のアコースティックギターの修理に着手。
ペグが錆びだらけなので、分解して磨いて錆落として修復しないと(汗)
そういえばこんなアコースティックギターを所有していたのを思い出す(笑)

腐っても鯛
backpackerでもMartin
お粗末(苦笑)
会社あがって帰宅途中、ちょっと寄り道して、横浜駅から京浜急行へ。
そして本日は、ついさっきまでここに。
自分の入店する10分前ぐらいまで、セッション常連の岡本さんが来ていたらしい。
なんてニアミス(笑)
>>[11] 行き先だけ見ると、どんだけ遠くへ行くの?って感じですね。
>>[13]

寝過ごして終点に行ったら大変(苦笑)
ジャンクのアコースティックギターに付いてきたハードケース。
外側の皮が剥がれていてこちらもジャンク(苦笑)
接着剤塗って、貼り付くまで仮にテープで固定。
ジャンクのアコースティックギターのレストア。
ペグが錆び付いていたので、分解して磨いて修復。
まだ1個目。あと5個ある(汗)
タモリ倶楽部の空耳アワーを見ていたら、
こんな投稿のネタが。
やっぱり空耳アワーはこういった、エロ系を挟んだネタじゃあないと!(笑)
ジャンクのアコースティックギターに付いていたペグが錆び付いていたので、磨いて錆び除去して、ガタツキも直して復旧。
昨夜は伊勢佐木町にある、ギター酒場 八神君へ。
エレキギターのpickup交換の修理依頼を受けたので、ギターを預かりに。

帰宅して早々に、先ずは分解してみる。
このギター、ピックガート外すのに、ネックとボディを分離しないとピックガート外せないのよね(苦笑)
街中で見掛けたカラーリングの車両。
どっかのメーカーのテスト車両かしら?(汗)
昨夜は預かっていたエレキギターのpickup交換と、合わせて内部回路と配線が変えられていたので、正常なノーマル状態の配線に変更する作業を。
なんかカッキンカッキンな音色のギターだなぁと思ったら、ハイパスコンデンサが付けられていた。
>>[21]
トーン回路のコンデンサの付け方を間違えたんじゃなくて?
>>[22]

テレキャスターの配線によく使われるハイパス用コンデンサが付いていたり、トーン回路のコンデンサが0.047μFじゃあなくて0.022μFが付いていたり、で(苦笑)
エレキギターのpickup交換の修理依頼も、これで完成。
Jeff Beckモデルにも搭載されている、Fender USA Hot noiseless PUに交換。

ブリッジの駒のオクターブ調整も一列に並べられていただけで合っていないので、正しく調整。
最後の画像の様な並びになります。
八神君から、エレキギター用のエフェクター型チューナーの修理依頼を受ける(汗)
あぁ…こんな修理依頼まで頼まれる様になっちゃった(苦笑)

エフェクターのon/offのフットスイッチが、切り変わらない事があるとの事。
どうせエフェクター用のメカスイッチが付いているだけで、それを交換すりゃ何とかなるだろう…と浅はかに考えていたのだが…。
中身を開けて見たら…うわっ、モーメンタリースイッチが付いていて複雑な構造になっている(苦笑)

不具合箇所を調べたら、モーメンタリースイッチが接触不良を起こしているみたい。
運良く秋葉原の部品屋で同じスイッチが手に入ったので、不良スイッチをハンダ付け外して、新品スイッチに交換。
ついでに電池スナップも壊れていたので、これも新品に交換。
何とか無事に修理完成しました(笑)
また別のジャンクのアコースティックギターのレストア修理(汗)

前ユーザーがヘッド側からギターを倒したのかしら?…3弦用ペグの取り付け穴がガバガバになってペグがガタ付いていて、ヘッド側面が欠けていた状態(苦笑)

ヘッド側面の欠けは、木工修理用パテで埋めて補修。
ガタツキが出ていた3弦ペグは、ペグ穴を穴埋めして補修してから、ペグ取り付け復旧へ。
またジャンクのアコースティックギターを仕入れ。

左 : 1977 YAMAHA FG-152
右 : 1977 YAMAHA FG-152

八神君の店で常連客に販売するアコースティックギターで、取り回しの良い000サイズのボディのアコースティックギターのオーダーがあるので、それ用に準備。
これから順次仕上げていく予定。
あぁ…でもそんな時間が無い…1日48時間欲しい(爆)
って事で、次回セッションあと6日後に開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
昨日レストア修理完了したアコースティックギター。

1980 YAMAHA FG-202B

八神君の店に提供して売却するのに好評な、トリプルオーサイズのボディ。
今まで自宅アパートの玄関に、表札代わりにジャンクギターを吊るしていまして。
このジャンクギターを入手した当初は、これを自力でレストアする能力が無くて、ずっとこうしていたのですが。
この状態で5年ぐらい経っただろうか。
今だったら自分で何とか出来そうに思い、これをレストアしてみようと思い。
先ずは軽く全体の汚れを拭き去って、ペグを取り付けてみる。
今のシーナ・イーストンって、こんな感じなのね(汗)
レストア中のアコースティックギターのナット削り。
こんな感じかしら?(汗)
また別のレストアしていたアコースティックギターが完成。

1980〜1982 YAMAHA FG-202D

シリアルナンバーが消えてしまっているので正確な年式が不明ですが、1980年〜1982年に生産された、クリーム色の楕円形ラベルの、ギリギリ日本生産されていた時期のモデルですね。
また次のレストア中ギター用のナット削り。
…完成までの道のりは遠い(苦笑)

次回セッションあと3日後に開催ですー♪
レストア中のアコースティックギターの、ブリッジのサドル削り。
新しく牛骨サドルを準備して、ギターに合う様に削り加工。
とりあえずサドル溝には入ったが、適切な形状に削り出しにはまだ遠い道のり(苦笑)
自分で牛骨ナットで削り出しして作成したナット。こんな感じです。
豚骨ナットってのはダメなんですかね
素材として、やっぱりそれなりの大きさや面積が取れないとダメだろうしねぇ。
手羽先の骨とかだったら、骨1本でもサイズ取れない気がする(汗)

次回セッション明日開催ですー♪
玄関の表札にしていた、ジャンクのアコースティックギターのレストア。
仮のナットとサドルをはめて、弦を張って様子見てみる。
何とか弾ける状態まで仕上げられるかしら?(汗)
引き続きジャンクのアコースティックギターのレストア中。
バインディング剥がれや合板の剥がれを接着。
ブリッジのサドル削りもこんな感じで完了。

いよいよセッション本日開催です!
雨降りですが、皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
昨夜のセッション、10名のご参加ありました。
ありがとうございました!

次回セッション7/20(土)で開催です。
皆様またご参加宜しくお願いしますー♪

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KiSS session セッション 更新情報

KiSS session セッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。