ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KiSS session セッションコミュの2016/7/16(土) KiSS session開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次回セッションの案内ですー♪
AKB総選挙で指原は8年目にして連覇達成。
でもKiSS sessionは今年で15年続いていますが(笑)
皆様ご参加宜しくお願い致します!(笑)

----- KiSS session -----

[概要]
『KiSS session』という名称で、横浜でバンドジャムセッションを開催しています。
(K:継続的 i:イケテル S:小規模 S:セッション → KiSS)
BLUES/ROCK系の曲(ほとんど洋楽)を即興で演奏、又はリズムとキーを決めてフリージャムセッション。
参加者の年齢/性別/力量は不問。高校生でも、女の子でも、定年後のおじさんでもOK。
参加費は演奏者も見学者も一律で1500円。
Vocal/Guitar/Bass/Drums/Keyboard/Harp/その他、各パート参加者を募集しています。
ご心配な方は、見学だけで参加されてもOKです。
宜しければ是非ご参加下さい!お待ちしています!

[日時]
2016/7/16(土) 4:00pm〜9:00pm
(毎月 第3土曜日 4:00pm〜9:00pm で開催しています。)

[場所]
スタジオA♭(エーフラット)
(横浜市営地下鉄 阪東橋駅 徒歩3分 or 京浜急行線 黄金町駅 徒歩4分)
※スタジオ地図は下記のスタジオのホームページを参照して下さい。
http://home.p03.itscom.net/ohsport/

[teacup : KiSS BBS]
http://8117.teacup.com/kamiya/bbs

[mixi : KiSS session セッション]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3096679

[過去の演奏曲]
Come Together (Beatles, Aerosmith)
Day Tripper (Beatles)
Stand By Me (Ben E King)
Peter Gunn Theme (Blues Brothers)
Knockin' On Heaven's Door (Bob Dylan, Guns N' Roses)
Messin' With The Kid (Buddy Guy)
Have You Ever Seen The Rain (CCR)
Johnny B. Goode (Chuck Berry)
Crossroad (Cream)
Sunshine Of Your Love (Cream)
White Room (Cream)
Black Night (Deep Purple)
Smoke On The Water (Deep Purple)
Layla (Derek & The Dominos, Eric Clapton)
Cocaine (JJ Cale, Eric Claptom)
Hey Joe (Jimi Hendrix)
Litte Wing (Jimi Hendrix)
You Really Got Me (Kinks, Van Halen)
Communication Breakdown (Led Zeppelin)
Rock And Roll (Led Zeppelin)
Armed And Ready (Michael Schenker Group)
Hootchie Kootchie Man (Muddy Waters)
Sweet Home Chicago (Robert Johnson)
Jumpin' Jack Flash (Rolliong Stones)
Anarchy in the UK (Sex Pistols)
Born To Be Wild (Steppen Wolf)
Supersitition (Stevie Wonder, Beck Bogert & Appice)
Stormy Monday Blues (T Bone Walker, Allman Brothers Band)
Summertime Blues (The Who)
20th Century Boy (T-Rex)
Doctor, Doctor (UFO, Michael Schenker Group)
Train Kept A Rollin' (Yardbirds, Aerosmith)
Tush (ZZ Top)
                   ・・・etc.

コメント(50)

↑左側の女の子の方が、いいんじゃねえか?(爆)
次回セッションあと1週間後に開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
…また人数少なかったりして(汗)
うちの近くのギター工房でつくっていたオリジナルのVは2PUが2.9kg、1PUが2.5kg。やっぱVってみんな軽いのかな????
50〜70年代のVみたいに、コリーナやマホガニーのボディで、ボディ厚さも薄く作ると、軽く出来上がりますよね。

自分の自作Vは、アッシュで厚いボディで作っているから、クソ重くて(苦笑)
そんな自作Vは、アッセンブリーの組み込みとハンダ付け(汗)
こんな感じで、出来上がりかなぁ。

2016 original hand made Flying V model "Strato-V"
Ash body, Maple neck, Maple fingerboard (Mighty-mite)
反抗期なお年頃なので…止めました(爆)

…実際にはレリック塗装の状態から薄くした塗装していないので、そのうち自然レリック状態になるかと(笑)
いつも使っているrotosoundの弦が大安売りしていたので、5セットまとめ買い。
っていうか、もうこの楽器屋で、この弦は取り扱いしなくなるのかしら?(苦笑)
netで拾った画像だが…何となく今更ながら、テレキャスのドラゴンペイントって非常に気になる(笑)
>>[22]

質問ですが例えばブルースの曲やってたとしますよね?その時のギターソロの割り振りはやっぱり
Vo 担当が指示出すんですか?
…っていうか、どの場合の事での質問かしら?
セッションで?それとも別の事例で?

セッションでの場合だったら、ボーカルが主導権とってギターにソロ振ったり指示出すのが本来だと思うけど。
まぁこの辺は、KiSS sessionではきちんと出来ていませんが(苦笑)
>>[24]
えーとそうです、セッションでの話です。了解しました。
マイコーさん、もしテレキャスにドラゴンペイントを検討ならば、私のテレキャスで試してくださいませるんるん
>>[25]

どうすべきかは色々とご意見ys方法論などあるかと思いますけどね。
セッションのホストが演奏に参加していれば、セッションホストのパートに関わらず、ホストが演奏中の進行を決めてもイイかと思いますし。
セッションの演奏メンバー達で、あらかじめ進行役を決めてセッションするのもイイかと思いますし。
>>[26]

えぇっ?(汗)
いやー、あのー、あのテレキャスはもう勘弁してー(苦笑)
次回セッションあと4日後に開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪

昨日、八神くんからセッション行きますとの連絡ありました。

スタンドバイミー
スーパースティション
ジャスタトゥーオブアス

のリクエストあり。
歌える人・演奏出来る人は宜しくお願い致しますー♪
ちなにみ八神さんのパートは?

募集はVoなんのパートですか?
八神君はベースですね。
宜しくですー♪
次回セッションあと2日後に開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
急遽なんですが出場、、、でお願いします。
で、恥ずかしながら歌いたい気分なんでリクエスト宜しいですか?
BORN IN CHICAGO ....キーはA
Good morning little school girl,,,,,,,,, ジョニーウインターのヤツ キーはB

あとできれば
WALK ING BY MYSELF,,,,,,ゲイリームーアの方
キーはEで。
全部3コードなんで まあ取っつき易いかと。
あと多分Voでイッパイになりそうなんで
全パートの参加大歓迎致します、ひとつ宜しく。
次回セッション明日開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
↑のリクエスト対応出来るかしら?(汗)
宜しくですー♪
いよいよセッション本日開催です!
なのでギターの弦を張り替え(笑)
皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
日中所用あってその足で向かいますので手ぶらです、が行きますよ。

ますめどさん > 借りたCD持っていくよう。タルちゃんの新譜はまだ全曲DL出来なかったです。詳細別途
↑の手ぶら女の子画像に釣られる事も無く(爆)

本日のセッション、16名のご参加、3名の新規参加者ありました。
ありがとうございました!

次回セッションは8/20(土)に開催です!
また皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
>>[39] もうひとつは手ブラじゃないです…
コード譜をスマホで撮って、弾いたりする。
>>[38] やっぱサニーパット師匠がすごいっす!
https://www.youtube.com/watch?v=bAYtrQDNt8U

の17:48あたりから。

師匠V.S.ジョンスコ世紀の対決
https://www.youtube.com/watch?v=syercy760YQ
やっぱり、手ぶらと言ったら、みんなこういうのを期待するものなのかしら?(笑)
>>[43]
パット先生のは既にサニーじゃないようなww ジョンスコさんとやってるほう先生もかなり遠慮されているようで抑え気味ですが抑揚のきいたイイ演奏ですね!
>>[45]   >既にサニーじゃないようなww    え・・・・そうなの!!!!!オレこれしか聞いたことがありません。結構ジャズの世界じゃあこの音源は有名で結構コピーの譜面すら出回っています。ジャズのせかいじゃあサニーっていえばこのパット師匠のLIVE音源ですね。まあ・・・・原型がみえなくなるのは・・・・まあジャズですからってかな・・・・・・
どうもでした、、、、いやあもう歌うのはがまん顔 ギターで恥かくのは全然平気ですけど歌は厳しいモノが
、、、、、。あと意外にフェンダーのアンプの評判がいま一つだったような?
今回JCだけだったんですが前回FENDER使った時「なんか音カタイなあ〜」って感じで
どっちかというと苦手かも知んないですね (/・ω・)
あー、でもギター直には良いのかなあ?そんなとこですかね(笑---)
あのFender ampって、2ch構造で、クリーンchとドライブchで音色のキャラクター全然違いますよ。
ドライブchでアンプ直で歪ませるよりも、クリーンchにエフェクター噛ませて歪ませる方が、音は硬くなるかと(笑)
マーシャルとはいわないから、もう一台フェンダーのスーパーソニックの20WかクロパネのDX-Rがあると嬉しんだけど・・・・
ワタクシのMarshall ampは未だにyours studioに置きっぱなしですが…(苦笑)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KiSS session セッション 更新情報

KiSS session セッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。