ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KiSS session セッションコミュの2015/5/16(土) KiSS session開催

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次回セッションの案内です!
皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪

----- KiSS session -----

[概要]
『KiSS session』という名称で、毎月第3土曜日に横浜で
フリーバンドジャムセッションを開催しています。
(K:継続的 i:イケテル S:小規模 S:セッション → KiSS)

BLUES/ROCK系の曲(ほとんど洋楽)を即興で演奏、又はリズムとキーを決めてフリージャムセッション。
参加者の年齢/性別/力量は不問。高校生でも、女の子でも、定年後のおじさんでもOK。
参加者のご都合で遅刻/早退などもOK。
参加費1500円(350ml缶ビール1本 or バーボン1杯付き)、お酒ダメな人は1300円(500ml烏龍茶1本、500mlコーラ1本、or 500mlジンジャーエール1本付き)。
スタジオ内/セッション中は飲食/観覧が可能。食べ物はスタジオから軽いスナック菓子の用意/提供があります。またドリンクバーコーナーで、ビール1本 or バーボン1杯を300円で、烏龍茶1本、コーラ1本、or ジンジャーエール1本を100円で販売。
無料で貸し出し出来るギター/ベース/エフェクター/シールド/ドラムスティックありますので、手ぶらで参加して頂いてもOKです。
ハードロックの曲も演奏しますが、爆音はNGですので、 音量セッティングには十分にご注意下さい。また大音量の方は演奏/参加をお断りします。

Vocal/Guitar/Bass/Drums/Keyboard/Harp/Saxその他、各パート参加者を募集しています。またご心配な方は、見学だけで参加されてもOKです。
宜しければ是非ご参加下さい!お待ちしています!

[日時]
2015.5.16(土) 4:00pm〜9:00pm
(毎月 第3土曜日 4:00pm〜9:00pm で開催しています。)

[場所]
yours' studio
神奈川県横浜市神奈川区平川町5-7 YDビル1階
(JR京浜東北線/横浜線・東神奈川駅 徒歩8分、京浜急行線・仲木戸駅 徒歩9分、東急東横線・東白楽駅 徒歩6分)
Tel 045-488-6191

(スタジオ地図)
http://www.mapion.co.jp/m/35.4764919444444_139.631965_8/

(スタジオ機材)
Guitar Amp:
Fender Twin Reverb
Musicman HD-210 combo
Marshall JMP 2203 head + Musicman 12*4 Cabinet
Marshall JMP1959 head + 1960A Cabinet

Bass Amp:
Acoustic B300H Amp Head + BEHRINGER 12*8 Cabinet

Drum:
Ludwig Classic Birch Beat

Keyboard:
YAMAHA S80

貸出Guitar/Bass/Effector:
Tokai LS-125F Les Paul Standard
Fender Stratocaster 1980y
Bucchus BJB-62 Jazz Bass
Boss SD-1 Super Over Drive
Boss OD-2 Turbo Over Drive

[teacup : KiSS BBS]
http://8117.teacup.com/kamiya/bbs

[mixi : KiSS session セッション]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3096679

[過去の演奏曲]
Come Together (Beatles, Aerosmith)
Day Tripper (Beatles)
Stand By Me (Ben E King)
Peter Gunn Theme (Blues Brothers)
Knockin' On Heaven's Door (Bob Dylan, Guns N' Roses)
Messin' With The Kid (Buddy Guy)
Have You Ever Seen The Rain (CCR)
Johnny B. Goode (Chuck Berry)
Crossroad (Cream)
Sunshine Of Your Love (Cream)
White Room (Cream)
Black Night (Deep Purple)
Smoke On The Water (Deep Purple)
Layla (Derek & The Dominos, Eric Clapton)
Cocaine (JJ Cale, Eric Claptom)
Hey Joe (Jimi Hendrix)
Litte Wing (Jimi Hendrix)
You Really Got Me (Kinks, Van Halen)
Communication Breakdown (Led Zeppelin)
Rock And Roll (Led Zeppelin)
Armed And Ready (Michael Schenker Group)
Hootchie Kootchie Man (Muddy Waters)
Sweet Home Chicago (Robert Johnson)
Jumpin' Jack Flash (Rolliong Stones)
Anarchy in the UK (Sex Pistols)
Born To Be Wild (Steppen Wolf)
Supersitition (Stevie Wonder, Beck Bogert & Appice)
Stormy Monday Blues (T Bone Walker, Allman Brothers Band)
Summertime Blues (The Who)
20th Century Boy (T-Rex)
Doctor, Doctor (UFO, Michael Schenker Group)
Train Kept A Rollin' (Yardbirds, Aerosmith)
Tush (ZZ Top)
                       ・・・etc.

コメント(197)


色々な点で、どこまでやるの?気を付けるの?頑張るの?拘るの?って事なんでしょうね。

機材関連の話しだけでも、
どこまで電源系統に拘るの?
どこまでギターに拘るの?
どこまでエフェクターに拘るの?
どこまでギターアンプに拘るの?
とかって話しにもなるかと。
それぞれor全てに拘ったからイイ結果が出せているかどうかはまた別かもしれないけどね(汗)
↑まあどなんだろうね?最近中に古いワイヤーが入っているだけのエフェクターがあって、これをつなぐと音が生き生きとするなんてもんも実際にありますからね。
ギターサウンドの場合は、また別の要素も絡んでくるので、難しい議論になるかと思いますが。
古いワイヤーだけで音が生き生きする云々っていうのも、結果として自分好みの音色になるとか、そういった要素があるかと。
音響の理論や特性の面で良質な仕上がりや素材を選んでも、それが全てギターサウンドに必ずしもイイ結果になるとは限らないですし。


皆様、
次回セッション明日開催です!
皆様ご参加宜しくお願い致しますー♪
ま、信じるものは救われる… の世界ですな。
他人には理解し難い物を信じている人もいますから…ねぇ。
人それぞれで(笑)

次回セッション明日開催DEATH!
昔、「私は音楽を頭の中でフーリエ変換して楽しんでいます」とfj.rec.muiscで発言して叩かれまくった奴が居たよなあ(遠い目)
そういえば高校の数学の授業で、みんなでフーリエ変換の公式なんかを勉強させられたかと思われ。

高校の授業の時はこの公式って何なんだろうなーと思ったが、その後、前職の頃に電気回路の設計をやっていて、あぁこういった事でフーリエ変換って使うんだ、と痛感した経験が(笑)
もちろんAC→DCのアダプターじゃないとダメダメですよね。

え?大半がAC→ACのアダプターばっかりで使えなくて、その中でSONYとかSANYOとかでAC→DCの使えそうなアダプターがあった、けど電流値が…って話しだとばかり思っていたんだけど、違うのかしら?(汗)
そういえば、たまに中古品の9Vアダプターが、イシバシ横浜で何百円ぐらいの安価で売っていたりするなぁ。

いっそ大元のAC出力から、マイナス側を反転させて積分して平均化して…でDC作っちゃうとか(呆)


次回セッションまで…あと何時間だ?(笑)
あと16時間後にセッション開催です!

…Kingが亡くなりました。
ちょっと追憶しましょうか。
そういえば土曜日は雨の天気予報みたいで。

マイコー工房の修理依頼等は、雨が降ったら受け取り持ち帰り運搬が出来ませんので。
明日雨が降ったら、マイコー工房での修理品の受け取りは無しとしますので、ご了承下さい&スタジオに修理楽器の持ち込みは止めて下さいませ。
魔王さんが受け取ったひできさんギターも、雨が降ったら受け取り不可ですので、宜しくお願い致します。
…魔王さんのスキャロップネックは納品しますが(苦笑)
今日行けそうです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
King追悼、って何演るんだろ。儂、ロクに覚えてへんが…

朝っぱらから腹立たしいコトが続いたんで、今日はハナから壊れているかもしれません:P
↑いつも壊れてないとか言いたいんだろか:P
天気予報は雨じゃないから、ヒデキさんのグレコとか持ってきます。(^O^)/
はむきゅうさん、
お疲れ様です!今日宜しくお願い致しますー♪

ぢぃ.さん、
きっとTOTOやら沢田研二やら振られるだろうから、それで壊れるのかと(汗)

魔王さん、
もう雨は大丈夫かしら?
こちらは削った魔王さんの股間のネック、じゃなくて、Fernandesのネック持って行きます。

皆様、
あと5時間後にセッション開催です!
これから家を出ますので17:00着ぐらいかしら。

Sweet Little Angel (Key=C#) と Thrill is gone (Key=Bm) を道中仕込んで参ります。
仕込み中@京浜東北線

http://youtu.be/BPlsqo2bk2M

http://youtu.be/HB1gePGUYRI

言ってみたもののコレはたして歌えるのか?! ( ̄◇ ̄;)
>>[188]

F112めっちゃ懐かしくて好みの音でした。なんか元気出ました。ありがとうございました♪
…っていう事で、セッション無事に開催出来ました!
ご参加の皆様、ありがとうございました!
20名ほどご参加あったかと。

次回セッションは6/20(金) 16:00〜で開催です!
皆様またご参加宜しくお願い致しますー♪
おっと、hotcake良かったですか!
良かった良かった。
シングルPU使っている人に好評だったんですよ。
ハムバッカーPUでMarshall信者の自分とは相性合わなかったのよ。残念(苦笑)
いやー、お恥ずかしい。。。
ありがとうございます!

ログインすると、残り172件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KiSS session セッション 更新情報

KiSS session セッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。