ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域運営学校 日の出小学校コミュの7月18日 今日は 何の日?(JULY 文月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月18日(金) 先負 (年始から200日が過ぎ 今年も後166日です。)

【光化学スモッグの日】
1970(昭和45)年、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生した。
立正高校で体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛等を訴えて倒れ、四十数人が病院へ運ばれた。東京都公害研究所は、車の排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)が紫外線によって有毒な物質に変化して起こる「光化学スモッグ」であると断定した。

【毎月18日】
・頭髪の日
・18゛の日(ファーストエイドの日)
・北海道清酒の日
・二輪・自転車安全日
・米食の日
・観音の縁日
・米の日
・鬼子母神の縁日

【唐の楊太真が玄宗皇帝の貴妃(楊貴妃)になる】 745年

【北條氏討伐を企てて失敗し伊豆修善寺に幽閉されていた鎌倉幕府2代将軍・源頼家が、入浴中に謀殺】 1204年

【越後の領主・波多野義重が寄進した越前の寺地に道元が大仏寺を建立】 1244年
後の永平寺

【織田信長が将軍・足利義昭が立て蘢っていた宇治・槙島城を急襲。義昭は信長に降伏し京を追放される】 1573年
室町幕府が事実上滅亡

【江戸の侠客・幡随院長兵衛が旗本・水野十郎左衛門に殺害される】 1657年

【文部省創設】 1871年

【七月蜂起が鎮圧され、レーニンがフィンランドへ逃亡】 1917年
ボルシェヴィキが非合法化される

【ヒトラーの『マイン・カンプ(我が闘争)』上巻が刊行】 1925年

【東京の戒厳令を解除】 1936年
2.26事件被告の処刑の6日後

【日本郵船墨洋丸が太平洋上で沈没】 1939年
アメリカのタンカーが213人中210人を救助

【サンフランシスコ航路の最後の船が横浜港を出航】 1941年

【第三次近衛文麿内閣が成立】 1941年

【北陸と山陰地方で集中豪雨】 1964年
死者128人

【エジプトのナセル大統領がソ連軍事顧問団の追放を決定】 1972年

【モントリオールオリンピック体操でルーマニアのコマネチが史上初の10点満点】 1976年

【北朝鮮が日本に観光解禁】 1987年


【誕生花バースデーチューリップ

・苔薔薇 Moss Rose 可憐
・モナルダ(松明花) Bee balm 安らぎ
・サンダーソニア Christmas bells 望郷


【本日生まれの著名人】バースデー

・後三條天皇(尊仁親王) (天皇(71代)) 1034年
・H.A.ローレンツ (蘭:理論物理学者,ローレンツ変換を導出 1902年ノーベル物理学賞) 1853年
・二葉あき子 (歌手) 1915年
・ネルソン・マンデラ (南アフリカ:大統領[元],黒人解放運動指導者 1993年ノーベル平和賞) 1918年
・第27代式守伊之助 (相撲/立行司[元]) 1928年
・R.ホフマン (米:化学者,化学反応過程の電子状態を研究 1981年ノーベル化学賞) 1937年
・H.ミヒェル (独:生化学者,光合成反応の機構研究 1988年ノーベル化学賞) 1948年
・白井貴子 (バレエダンサー) 1952年
・松原のぶえ (歌手) 1961年
・板尾創路 (お笑い芸人(130R)) 1963年
・ザ・グレート・サスケ (プロレス) 1969年
・千葉真子 (陸上(長距離,マラソン)) 1976年
・広末涼子 (俳優,歌手) 1980年


【本日 忌日の著名人】

・源頼家 (鎌倉幕府将軍(2代)) 伊豆修善寺に幽閉され北條氏に殺害 <数え23歳> 1204年
・北條煕時 (鎌倉幕府執権(12代)) <数え37歳> 1315年
・幡隨院長兵衞 (侠客) <数え36歳> 1657年
・大河内伝次郎 (俳優『丹下左膳』) <64歳> 1962年
・C.J.F.エイマン (ベルギー:生理学者,大動脈・頸動脈洞中の化学受容体に関する研究) 1938年ノーベル生理学医学賞 <76歳> 1968年
・17世宝生九郎 (能楽師) <74歳> 1974年
・笹川良一 (国粋大衆党総裁[元],日本船舶振興会会長) <96歳> 1995年

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域運営学校 日の出小学校 更新情報

地域運営学校 日の出小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。