ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域運営学校 日の出小学校コミュの5月2日 今日は 何の日?(MAY 皐月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月2日(金)大安 (年始から123日が過ぎ 今年も後243日です。)

【日の出小学校第10回PTA総会】

【郵便貯金の日,郵便貯金創業記念日】
郵政省(現在の日本郵政公社)が1950(昭和25)年に制定。
1875(明治8)年、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始した。

【交通広告の日】
関東交通広告協議会が1993(平成5)年に制定。
「こう(5)つう(2)」(交通)の語呂合せ。
交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことである。

【歯科医師記念日】
日本歯科医師会(日歯)が1957(昭和32)年5月に制定。
1906(明治39)年、歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施行された。

【エンピツ記念日】
1887(明治20)年、眞崎仁六が東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現在の三菱鉛筆)を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始った、とされているが、三菱鉛筆によれば生産が始まった日は不明であり、同社ではこのような記念日も制定していない。制定者は不明である。

【東京と横浜で郵便貯金業務を開始】 1875年

【伊藤博文内閣が総辞職】 1901年

【「医師法」改正】 1906年
医師の開業許可制が免許制に

【上野公園で第1回メーデー開催】 1920年
5千人参加

【第二次大戦で、ソ連軍がべルリンを占領】 1945年

【4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施】 1948年
1952年に廃止

【講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催】 1948年

【イギリスで世界初のジェット旅客機「コメット」が就航】 1952年

【大学入試センターが東京・駒場に設置】 1977年

【昭和石油とシェル石油が1985年1月の合併を発表】 1984年

【岡山県で、自販機の上に置かれた除草剤入りのドリンク剤を飲んだ人が死亡】 1985年

【東京で第12回先進国首脳会議(サミット)開催】 1986年

【野茂英雄が大リーグデビュー】 1995年

【X-JAPANの元メンバーhideが自宅で首をつって意識不明になっているのが発見される】 1998年
警察は自殺と発表


【誕生花バースデーチューリップ

・金鳳花 Butter Cup 子供らしさ
・アイリス Frag メッセージ
・フロックス(桔梗撫子) Phlox 貴方の望みを受けます


【本日生まれの著名人】バースデー

・G.P.トムソン (英:物理学者,電子の波動的性質を実証,J.J.トムソンの子) 1937年ノーベル物理学賞 1892年
・ビング・クロスビー (米:歌手,俳優) 1904年
・野村万之介 (狂言師(和泉流)) 1939年
・トキノミノル (競走馬) 1948年ウマ
・鮎川誠 (ミュージシャン(シーナ&ロケッツ/ギター),俳優,シーナの夫) 1948年
・夏木マリ (俳優,歌手) 1952年
・武蔵丸光洋 (米:相撲/横綱(67代)) 1971年
・デビッド・ベッカム (英:サッカー(スペイン・レアルマドリード/MF)) 1975年
・サクラスターオー (競走馬) 1984年ウマ
・スペシャルウィーク (競走馬) 1995年ウマ


【本日 忌日の著名人】

・聖武天皇(首皇子,天璽國押開豐櫻彦天皇) (天皇(45代))<56歳> 756年
・レオナルド・ダ・ヴィンチ (伊:画家,彫刻家,建築家,科学者) <67歳> 1519年
・織田信孝 (武将,織田信長の三男) 自刃 <数え26歳> 1583年
・12代今泉今右衛門 (陶芸家)<78歳> 1975年
・G.ナッタ (伊:化学者,高分子化学工業の基礎を築く) 1963年ノーベル化学賞 <76歳> 1979年
・春日一幸 (衆議院議員,民社党委員長) <79歳> 1989年
・J.C.エクルズ (豪:生理学者,神経伝導の研究) 1963年ノーベル生理学医学賞 <94歳> 1997年

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域運営学校 日の出小学校 更新情報

地域運営学校 日の出小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング