ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域運営学校 日の出小学校コミュの4月29日 今日は 何の日?(APRIL 卯月)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月29日(火)友引 (年始から120日が過ぎ 今年も後246日です。)

【昭和の日(Showa Day)】
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす国民の祝日。
1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日である4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなった。しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005年に成立、2007年より4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となった。
1989(平成元)年から2006(平成18)年までは、「みどりの日」であった。2007(平成19)年にこの日が昭和の日となり、みどりの日は5月4日に移動した。

【天皇誕生日(Emperor's Birthday)】
1949(昭和24)年から1988(昭和63)年までは、昭和天皇の誕生日を記念した国民の祝日「天皇誕生日」だった。

【天長節】
1927(昭和2)年から1948(昭和23)年までは「天長節」という祝日で、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つとされていた。
天長節は775(宝亀6)年、光仁天皇によって始められ、一時中断していたが、1868(明治元)年に復活した。
明治天皇の誕生日は旧暦では9月22日で、太新暦を採用した1873(明治6)年以降は11月3日に変更された。大正天皇の誕生日は8月31日だった。

【羊肉の日】
北海道のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004(平成16)年に制定。
「よう(4)に(2)く(9)」の語呂合せ。

【畳の日】
全国畳産業振興会が制定。
い草の緑色から「みどりの日」の4月29日と、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」である9月24日。

【毎月29日】
・肉の日

【アメリカのワシントン〜ボルチモアで世界初の電車が開通】 1851年

【明治天皇が近衛聯隊の演習に千葉・下総大和田原へ御幸】 1873年
一帯を「習志野原」と命名

【北海道夕張炭鉱で爆発】 1912年
死者278人

【嵐寛寿郎主演の鞍馬天狗シリーズ第一作『角兵衛獅子』が封切り】 1927年

【昭和天皇が天長節祝典で300年ぶりに天覧相撲を挙行】 1930年

【国際オリンピック委員会(IOC)が日本とドイツの五輪復帰を承認】 1949年

【沖縄社大党などが日本復帰促進期成会を結成】 1951年

【沖縄のアメリカ民政府が、政治的意図を持たない条件での日章旗掲揚を認める】 1952年

【中華人民共和国・インド、チべット・インドの間で通商交通協定に調印】 1954年
平和五原則を堤唱

【日ソ漁業交渉開始】 1956年

【ソ連が「日ソ漁業条約」を破毀】 1977年

【山下泰裕が全日本柔道選手権で史上最年少の19歳で優勝】 1977年

【シンボリルドルフが天皇賞で優勝しシンザン以来20年ぶりの五冠馬に】 1985年

【バングラデシュにサイクロンが来襲】 1991年
死者13万人以上


【誕生花バースデーチューリップ

・椿 Camellia 魅力
・茶の花 Tea plant 謙遜
・杜若,燕子花(筆花) Rabbit ear iris 幸福はきっと貴方のもの


【本日生まれの著名人】バースデー

・惟康親王 (鎌倉幕府将軍(7代)) 1264年
・前田利次 (大名,富山藩主(初代),前田利常(加賀藩三代藩主)の子) 1617年
・H.C.ユーリー (米:物理化学者,重水の発見,ウラン235の分離) 1934年ノーベル化学賞 1893年
・デューク・エリントン (米:ピアニスト,作曲家『A列車で行こう』) 1899年
・昭和天皇(迪宮裕仁親王) (天皇(124代)) 1901年
・中原中也 (詩人『山羊の歌』) 1907年
・安倍晋太郎 (衆議院議員(自民党),外相[元]) 1924年
・田中小実昌 (小説家『浪曲朝日丸の話』『ミミのこと』) 1979年上期直木賞 1925年
・横山まさみち (漫画家『どてらい奴』) 1930年
・岸田今日子 (俳優) 1930年
・宝田明 (俳優) 1934年
・仰木彬 (野球(西鉄/内野手[元],近鉄[元]・オリックス/監督)) 1935年
・田中裕子 (俳優) 1955年
・アンドレ・アガシ (米:テニス) 1970年
・千代大海龍二 (相撲/大関) 1976年
・サクラユタカオー (競走馬) 1982年ウマ


【本日 忌日の著名人】

・武藏坊辨慶 (僧,源義經の郎従) (閏4月) 衣川合戦で立ったまま亡くなる1189年
・板倉勝重 (幕臣) <数え80歳> 1624年
・アルフレッド・ヒッチコック (米:映画監督『鳥』『サイコ』) <80歳> 1980年
・斯波四郎 (小説家『山塔』) 1959年上期芥川賞 <79歳> 1989年

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域運営学校 日の出小学校 更新情報

地域運営学校 日の出小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング