ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リンカランな子育てコミュのシュタイナー教育って何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「はじめまして」のトピックで「シュタイナー教育って何ですか?」という質問を*ume*サンからただいて、わたしがわたしの思ったことを返信した文章をこちらに移しました・

::以下その*ume*サンからの質問と私の返信::

*ume*サン

根花*さんも同居されてるんですねぇ!?

毎日、お弁当持って…なんてステキ,゚.:。+゚子供とちゃんと向き合うことなんてほぼないです…
よく考えるとなんだかもったいないことしてるのかも…

シュタイナー教育って何ですか??
是非聞かせてください☆


根花*

シュタイナー教育というのは、大まかに言うと自然派育児・かな?
リンカランでも「日登美さん」という方が、4人のお子さんをシュタイナー教育で育てていらっしゃるのが何度か取り上げられていますよ・
私もまだ勉強中なのでちゃんとした説明はできないのですが・・ゴメンナサイ!
でも、子どもと一緒に何かをするとか、何かを買うとかいう時に、「子どもにとって本当に必要なもの」なのか「私が与えたいと思っているもの」なのかをよく考えるようになりました・
それを基準に行動していると、何も怒らなくていいし、何も買わなくていいのです・
それでまず私がしたのは、山のようにあったおもちゃや絵本、ぬいぐるみを整理しました・
電子音が出るものやプラスチックのおもちゃをしまい(最終的には処分しました)、想像力があまり掻き立てられそうにない絵本をしまいこみ、なんとなくつけていたテレビも見ないことと決めて、寝る前の絵本の時間にはろうそくをつけてみたりと、とにかくこどもの「想像力の可能性」を伸ばせる環境を作っていきました・
すると、いつも大変だったおもちゃと絵本の片付けもこどもが自分でできるようになり、テレビをみないので家事がものすごくスムーズにできるようになって、ろうそくをつけたりお花をかざったり、ロマンチックなことをすることで、自分にとっても癒しになってと・・本当にいいことイッパイです・笑

こどもにとってもとても良かったようで、一時期強暴で困っていたのですが、それも全くなくなり、以前ののびのびした性格が戻りました・ヨカッタァ

私がシュタイナーに出会って、初めて読んだ本を書きますね・
「七歳までは夢の中」松井 るり子 著
「親だからできる 赤ちゃんからのシュタイナー教育」

とても読みやすく、家庭での育児に取り入れやすく書いてあるので、もしご興味があるならぜひ一度読んでみることをおすすめしますよ*

せっかくの短い短い子育て期・
ぜひたのしいものにしたいですね*



私自身まだまだ初心者なので、うまく伝えきれませんでしたが、もしシュタイナーを育児に取り入れてる方がいらしたら、素敵な体験談などをお聞かせ頂けると嬉しいです・
わたしもまた気がついたことなどあったら補足していきたいと思います・

コメント(3)

クレヨンハウスからでている
『キンダーライムなひととき』(としくらえみ著)は
こどもたちと一緒に楽しめる自然の遊びが、写真入りで紹介されていてすてきですよ。

あれもしてみたい、これもしてみたい、と思いがふくらみます。
lajosさん、ありがとうございます!
「キンダーライムなひととき」はとっても気になっている本の一つです。
近いうちに読んでみようと思います^^
シュタイナー教育に興味があり、関連本を何冊か買って読みましたひよこ
テレビをつけない…
想像力を壊すような(電子音など出る)玩具を与えない…
簡単そうで、これがなかなか難しいんですよねバッド(下向き矢印)
私自身、ついついテレビ見ちゃいますもんバッド(下向き矢印)お祝いで頂いたり、親しい人から譲り受けてもらった玩具の中には、ガンガン電子音が鳴るものが結構ありますし、だからといって処分するのも気が引けますバッド(下向き矢印)
何より、私が仕事に行ってる間は同居してる義母に娘を見てもらってるので、シュタイナーに反する事をしてて気になっても、立場的に何も言えませんたらーっ(汗)
そこで、何事も形から入る癖()がある私は、せめて格好だけでもexclamationと思い、私なりのシュタイナー的ファッションを着させてあげようexclamationと(笑)例えば目が安らぐような色合いの、麻やコットン素材の服ですひよこ捉え方が間違ってるような気もしないでもないけど(笑)
こんな私の状況で、シュタイナー教育をもっといい形で、なおかつスムーズに取り入れられる方法があったら、アドバイスお願いしますexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リンカランな子育て 更新情報

リンカランな子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング