ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

X8V _ X8 @Burtonコミュの10 X8V,X8

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来期10のX8Vですが試乗された方はいますでしょうか?
X8V,X8ともにVロッカーになり
X8VはX8よりもロッカー量が多めだそうで
ますます面白い板になったとか。

HTBノーマターボードでウエがX8Vに乗り出演していました。

コメント(19)

はじめまして。
アルツ磐梯などで行われる試乗会での感想を是非お願いしたいです!
先日、09−10のX8V予約したのですがビンディングがまだ決まっておらず、できれば相性の良さそうなビンディングについても教えていただけると嬉しいです。
10はロッカーボードが8種類もあるようですよ?

Binは何がいいんでしょ・・・
やっぱ好みでしょうか?w

余談ですが10BinではあのMissionGTのハイバックウィングのようなものが
再登場するみたいですねぇ
先日、岐阜にある高鷲スノーパークで試乗会があったのでX8Vに試乗してきました。

長さは154.5でした。
持った時の印象は、軽い。
軽過ぎてびっくりしました。
バインディングは自分が持ってきたTRIADを取り付けて試乗しました。
フリーランはカービングが切れて、高速滑走でも一切ブレません。
グラトリのスピン系に関しては540゜ぐらいまでなら楽に回せます。
グラトリのバター系についても難なくできます。
キッカーも抜群の安定感で、踏切・着地共ビタっと決めれます。
トータルの印象としては文句なしのボードだと感じました。
グラフィックもカッコ良かったです。

試乗会の横でパークイベントが行われてて、そこに植村能成さんが参加してらっしゃったので休憩中にX8Vについて色々聞きました。
バインディングについて聞くと、「フォワードリーンが要らないのであれば、EXILEいいですよ。ブーツとの相性もあるので色々試してくださいね。」とおっしゃってくれました。
本当に親切な方でした。
その日の植村さんのギアはボードがX8VでバインディングはEXILE、ブーツはOZONEという組み合わせでした。

ボードも開発者も最高でした。

また、BURTONブースの方がおっしゃるには09-10のラインナップの中ではX8Vがスタッフの一番人気だそうです。
ボード自体がいいものなのでFREE STYLEなどの低グレードのバインディングでもそれなりのパフォーマンスができるそうです。

あくまで個人的見解なので参考になるかどうか分かりませんが、試乗会の感想でした。

写真はX8VとJOY STICKです。
私的意見ですと。恐らく競技等で滑走しない限り
そんなにベースを入れる必要はないとは思いますが
ボクは自己満足とテンションを上げるために
多いか少ないかは解りませんがベースは5回入れてます。

滑走WAXはホットで滑走4,5回ぐらいに対し1回で
対象となる山と雪温によって毎度使い分けたりします。
あと滑走当日にペースト塗ってます。

自己満ですw

まぁ板なんて滑ればいいんだと思います指でOK
3種類もすごいですねぇうれしい顔

ボクはひたすらブルーを5回w

ハイブリッドBASEって滑りはいいですか??

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

X8V _ X8 @Burton 更新情報

X8V _ X8 @Burtonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング