ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演鑑演劇部コミュの浪花報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月9日の夜から11日まで浪花大友邸に行って参りました。
参加メンバーは、
9日の夜から、山浦さん、ゆっさん、shunクン、ZURA っち、山本君(映研)、ブンタ。
10日から、持丸さん、ナナさん。
本当は、ギルとかも来る予定だったんだけど、予定合わず。

九日の夜、ZURAっちcarで一路浪花へ。ZURAっち、shunクン、ぶんた。夜のドライブにテンションが上がる。
車積の道路地図が1980年代のデッドストックだったので、今走ってるはずの高速が、気づくと地図上ではだいぶ前に途切れていたり(つまり、当時まだ完成してなかった)、27号線が26号線になっていたり、おかげで千葉で大冒険できました。スタンド・バイ・ミーみたいな感じ。

暗い田んぼ道をクネクネしながらやっと着いたのが、日付が10日に替わって、1時くらい。
山浦さんと、ゆっさんはもうすでに二次会状態でびっくり。
追いつけとばかりに、ビールを流し込み、4時半くらいに全員撃沈。

田舎の朝は早い。体にアルコールを蓄えたまま、車で朝市へ。
カツオとマグロと鯖と野菜を買い込み、昼からまた飲む。
山本君から迷言発射。
「このカツオ、新鮮すぎます」
新鮮すぎることは、彼にとって問題らしい。

料理完成と同時に図ったように持丸さん、ナナさん到着。
全員マイナスゆっさんで宅を囲み贅沢なひと時。ゆっさんは、昨日のアルコールを抜く作業に肝臓君が追われているらしく、
布団の中ですやすやと。鯖の刺身はゆっさんのリクエストだったのに、自ら食いそびれる。

その後は、もう一回寝たり、海に行ったり、復活したゆっさんと山浦さんは、ゆっさんがレンタカーに積んできていたロードレーサーでツーリングへ。「俺はマグロだ。チャリンコ乗らないと死んでしまう。」と、ゆっさん談。男だ。

僕とshunクンとZURAっちは、二度寝の後プライベートビーチへ。道すがら、美しい景色に3人胸を打たれる。バキューン。
トンネル抜けてチービーへ。意外と波が高い。
一組の若いカップルが波と戯れていた。どんどん沖に流されていく男の子。当人は背泳ぎ状態で気づいていない。
「ダイジョウブカナー。おお、どんどん沖行くねー」
と、タバコをふかしながら僕とshunクン。心の中では、ちょっと期待しながら、一応心配してみる。
大きな波が来て男の子がやっと気づき、クロールで浜に戻る。
残念。

大友邸に戻り、ZURA嬢とナナ嬢の小コンサート。夢のコラボ。
歌詞は英語で何言ってるか僕には分からなかったが、すばらしい!
これは飲むしかねぇ!つまみは歌声。ビールの蓋をプシュっといったところで、持丸さんに夕食の買出しに誘われる。「おおっ!行きましょうかぁ!」でみんなで買出しにgo。

帰ってきてみんなで調理。
山本君迷言発射。
「こっちが純粋なテフロン鍋です。」
彼は、純粋なテフロンと、混ぜものありのテフロンを見分けられるらしい。全員から突っ込まれて可哀そう。

夕食もまた豪華。俺はビップか?
持丸さんの「ゴーヤーチャンプルー」に感動。ゴーヤーってこんなに美味かったっけ?ZURAっちの「ハリハリサラダ」でデトックス。
山本君の「サトイモの親の煮物」で涙。
間違いない。俺はビップだ。

ちなみにこの時点で、みんなウコンを飲んでいる。
今夜は(も)とことん飲む!みんなそう決めている。
平戸さんと、カツラの携帯に黒電話からテレフォンショッキング。黒電話から携帯にかかるんだっけ?と一瞬不安になる。

で、何を話したか分からない程楽しい時間は過ぎて。。。
(ナナさんは、この時の事を本当に覚えていないらしい)

次の日の朝。持丸さんは朝一で東京へ。選挙と仕事。
何なんだあの人は?パワフルにも程がある。
で、僕らは朝市へ。
朝市のアイスクリーム、マジウメェ!でも良く見ると「北海道アイスクリーム」の文字。浪花で北海道を堪能してしまった。

帰ると、山浦さんが朝食を作ってくれていた。朝市で買ったもので+αして、朝からまたピップ。痛風になるよ〜。
そういえば山本君は昨日の夜から、朝市で買った生の唐辛子をポリポリかじっている。「後を引くんですよー。」って。昨日の夜に僕もチャレンジしたけど死んだ。美味くねぇよ!
美味いと言ってしまった手前引くに引けないのか、本当に美味いと思っているのか。。。どっちにしてもアホだ。
その後またダッラダッラして、掃除して浪花にさようなら。

山浦さんやゆっさんっが、「こんな忙しい浪花は初めてだ」
と言っていた。確かに、ダラダラしているようで、ものすごく濃厚な3日間でした。
この自然といい、海の幸といい、大友邸の雰囲気といい、ものすごくステキ!
あと、今回のMVPは山本君。料理は美味いし、浪花と大友邸を知り尽くしているし、働くし。あと、ある意味面白いし。

また来年も来たいなー。大友邸はスゲー所だ。
ありがとうございます大友さん。
皆さん、また来年行きましょうね!

ちなみに、ぶんた、shunクン、ZURAっち、ナナさんは東京に帰ってきてから博多ラーメンを食べて、カラオケしました。

コメント(9)

心霊っぽい写真もあるので探してみてください。
スゲーいっぱい書いたね。えらいね。
えーとこちらも写真アップしました。
圧縮してあるけど重いので、時間のある時に落としてね。
また回線が細いからもー。

sit圧縮
http://www.age.jp/~raw/050910.sit

zip圧縮
http://www.age.jp/~raw/050910.zip

解凍ソフトの類いを持ってない人は、Vector辺りで探しておくんなまし。
山さんらしいね…
風景ばっかで人がいないYO!
>ナナさん

左の写真の左側に、山浦さんらしき人がいます
真ん中の写真の中央に、山本君らしき人が写ってます。

こ〜わ〜い〜YO!

山さんの写真見ましたよ。
海綺麗!その時間に行きたかった!!
確か、前の日ほぼ不眠で寝ちゃってた時間。
んんん。。。
俺はエライ!
きっとビッグな人間になれる!
人を魅力的に撮るのは場数がいるのだーよ。
少なくとも今の俺にゃできん。照れ屋さんだし(てへっ★)

どうした?>ぶんた
い、いや。
な、なんでもないです。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演鑑演劇部 更新情報

演鑑演劇部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング