ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子どもとフィリピン!コミュのはじめまして!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてexclamation ×2
今日から参加させていただきます。。
ゆらと申します!!
よろしくお願いしまするんるん

早速なんですが・・ちょっとお伺いしたい事があります・・

私自身、フィリピン(母)と日本(故・父)のハーフです。
そして私には今年6歳・来年小学生になる息子がおります。
私はバツ1です・・
私はフィリピンが大好きで、小さい時からよく遊びに行ってましたるんるん
そして、父親のお墓もフィリピンにあるし
母の母国でもあるフィリピンに息子と移住を考えております。

ただ金銭的にも今すぐって訳ではなく
約2年後に。。って考えています・・

そこでフィリピンでお子さんと生活されてる方々や詳しい方々に聞きたいんですが・・

・お子さん達はフィリピンの学校はインターナショナルスクールに通わせていますか??
・大体インターナショナルスクールは入学時や毎月と・・幾らくらいかかりますか??

ちなみに私も息子も英語が全く話せません・・
でも息子には英語もそうですが、しっかり教養を身につけてもらいたいんですが・・(私が中卒なので・・)
インターナショナルスクールじゃなくても公立の学校とかでも大丈夫でしょうか??


長文で失礼いたしました・・

色々皆さんの意見やアドバイスなど
参考にさせてください・・
よろしくお願いします!!

コメント(17)


こんにちは!
 ご参加ありがとうです。

娘は5歳でキンダーの年齢ですが、貧乏なので 入れてません・・・
約1年半で 娘は英語はぺらぺらです。

お母さんも 英語は今からでも勉強されておくといいとおもいます。
離婚しましたが娘のパパも中卒で英語なんか全然できませんでしたが 4ヶ月フィリピンに英語留学して その後は ピナの奥さんとフィリピンで支障なく生活してますよw

移住前に 親子で英語留学してもいいんじゃないですか?

to ゆみせんせい
お返事ありがとうございまするんるん

英語留学…ってよくトピやらインターネットで見ますが…
高…くないんですか…?(白)

ちなみに、こんな事聞いてすみませんがまん顔ゆみせんせいのお子さんの通っているキンダーや進学する小学校って月々いくらくらいなんでしょうかがまん顔?(白)
あとプライベートとパブリックではどのような違いがあるんでしょうか?(白)


なんかお金の事ばかり…すみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
ごめんなさい!
うちは 貧乏なので どこにもいれてません。
フィリピン人のヤヤに英語は教えてもらいました。
そして 娘がどうしても日本の学校に行くというので 帰国することになりまsた・・・TT

英語留学は大人一人で月15万までできますよ・・・

ちなみに 日本語幼稚園が月5万円くらいと聞きました・・・

うちのヤヤいわく

プライベートは お金さえ払えば 学校卒業できるけど パブリックは 絶対に出席しないと卒業できない。

そうです。

内容的には どの場所で行くかにもよるでしょうけど
パブリックだと 人数が多すぎるとか あまりちゃんと見てもらえない可能性が高いです。
また フィリピンの教育年数は 10年です。日本などとくらべて2年短いので フィリピンのハイスクールをでても 日本の大学や欧米の大学には入れません。学習年数が不足しているのです。インターなら12年なので問題ないです。
プライベートでも インターでなければ10年だと思います。
小学校6年、ハイスクール4年ですね。
なので お子さんの将来をどうするか?という点をよく考えて判断してくださいね。学習年数を補う方法もあるみたいなので一概にはダメといえないですが。

お金関係は 誰かが書き込んでくれると思いますので、しばしお待ちを・・・
インターに通わせなくても、プライベート(私立)の学校で十分英語は習得出来ます。
ただ、英語が初めてで基礎からと考えるのであれば、G1(小学1年生)から学校に通った方が良いと思います。
発音や単語など、きちんと基礎から教えてくれるはずですよ。
 
え!
ゆみせんせい、帰っちゃうんですか?!
 
志乃さん

たぶん 英語の習得とかじゃなくて アカデミック全般のことじゃないでしょうか・・・移住したいとおっしゃってるので。ただ、まずは お母さんの英語が必要かなという点で英語留学をお勧めしたの。

確かに インターみたいに高い(一説によると?150万くらい年間にかかるとききましたが)ところじゃなくて プライベートで十分ですよね。

そうなんですよ・・・
帰ってしまうんですよ・・・
もちろん、仕事上 何度も行き来するとは思うのですが・・・
娘が どーしても 日本で小学校に行きたい、フィリピンの学校には行かないと。
to ゆみせんせい

ゆみせんせい日本に帰って来るんですかふらふら?(白)
って事はお子さんは日本の小学校に入るんですね?(白)ふらふら


そうですか…泣き顔


息子の将来…

残りの2年を補う方法ってなんでしょう…?(白)泣き顔

私もインターは月々10万以上するって風の噂で聞いて…泣き顔

そうなら…無理だな…って思って…泣き顔泣き顔

じゃープライベート…?(白)

ちなみに住む場所はBalangaかPanpangaのどちらかになると思います…

フィリピンには住みたいケド…
息子にベストな環境を考えると…迷います泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔

to 志乃さん

お返事ありがとうございまするんるん
そうですよね…あせあせ(飛び散る汗)
やはり小学校と同時に行かせた方がイイですよね…右斜め下右斜め下

ゆみせんせいや志乃さんがプライベートで十分って言っているのを聞いてなんだかホッとしました…
インターは経済的に無理なので…
まーたお金の話ですみませんあせあせ(飛び散る汗)プライベートはだいたい月々どのくらいかかるのでしょうか…?(白)
あと志乃さんのblogを少し拝見しました顔(願)
志乃さんは息子さんとこの先ずっとフィリピンで生活していきますか?(白)息子さんは今どのような学校に通ってるんですか?(白)

…なんだか質問が多くてすみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
to ゆみせんせい・志乃さん

あっ!!
言い忘れてました顔(願)あせあせ(飛び散る汗)

私はタガログ語なら日常会話くらいなら話せます手(パー)がまん顔あせあせ(飛び散る汗)
息子は…全くですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

英語は…二人ともダメです手(パー)泣き顔あせあせ(飛び散る汗)


ps
ホントお二方のご丁寧なお返事に感謝してます泣き顔るんるんるんるん
ありがとうございまするんるんお願い

これからもヨロシクお願いしますお願い
学校関係は 志乃さんのほうが 詳しいですw

タガログがある程度できるなら 英語できなくてもいいんじゃないかと思いますよ〜
なので 英語はぼちぼちローカル価格でレッスンすればいいですよー

できれば 息子さん 日本で英語教室とかいかれたほうがいいかもしれないですね。まったくわからないよりは ちょっとでも 日常のフレーズを知っていると気持ち的に楽ですよ。
>ゆみせんせい

子どもにせがまれては・・・
従うしかないですね。


>ゆらさん

私は移住は全く考えておりません。
フィリピンは好きですが、今、ここに住んでいるのは息子の為です。
ある時期が来た時には、また別の道を考えております。

学校の金額ですが、マニラについては知りませんが、バギオやタルラックのような地方であれば、プライベートで年間2〜4万ペソではないでしょうか。
その他、制服、教科書代などが別にかかります。

ゆらさんがタガログ語が出来るのであれば、生活に問題はないと思いますが、お子さんの外国語に対するストレスを考えると、うまく対応しないと英語やタガログ語に拒否反応を起こすと思います。
そうなると、親は大変そうです。
私が住んでいるのは英語学校ですので、そういうお子さんを時々見かけます。
外国語の習得は住んでいれば多少の遅い早いの差はありますが習得出来ます。
問題は年齢もそうですが、子供の性格がかなり影響すると思います。

 
to ゆみせんせい
そうですねふらふら
英会話を習わせるって手もありましたね!!!!

早速調べてみます!!

ありがとうございまするんるん


to 志乃さん

ある時期が来たらかぁ…
そーですよね…

フィリピンは好きだけど移住ってなると…
やっぱり…
息子にとってどの環境が一番BESTなのか息子と相談しながら焦らず決めようと思いますあせあせ(飛び散る汗)

プライベートの金額なども丁寧に教えていただきありがとうございますお願い


ゆみせんせい・志乃さん

ご丁寧なお返事ありがとうございましたお願いるんるん

色々と参考にして息子と相談して決めて行きたいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
また結果決まったらトピで報告させていただきます!!


ホントにありがとうございましたお願い
>ゆらさん

移住しないのは、フィリピンに何か問題があるからではありませんよ。(笑)

私も息子もフィリピンには全く関係ないのに、二人で相談して好きで住んでいるんです。
もし、フィリピン人の配偶者がいたり、フィリピンの血が私たちに流れていたら移住も考えられます。

ただ、日本以外の国では所詮外国人ですので、色々と大変な手続きや費用がかかることもあるからです。

フィリピンはとても良い国ですよ。

私も フィリピン好きですw

娘もなんだかんだ言って フィリピンのことは好きなんですが お友達がまったくできない(性格的に)のと、プライベートに入れたり、日本人学校に入れるお金がないので・・・(涙
(痛いことに お兄ちゃんの大学入学と重なるんです)


はじめまして。

Chiharuと申します。

今年、自分の生徒と息子二人を連れてセブの語学学校に6週間留学をしていきました。

これからも続けたいと思っているのでいろいろなことを教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。
こんにちは!
4歳の娘がいます。マカティかセブで親子語学留学できたらなぁと思っています。
まだもやっとした希望で、何も動いていませんが、よろしくお願いします!!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子どもとフィリピン! 更新情報

子どもとフィリピン!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング