ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幡多郡 〜高知県西部エリア〜コミュの!豊ノ島!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(ノ゚д゚)ノ オオォォ



ガンバレ、豊ノ島!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000005-ykf-spo


宿毛の、農免道路(今はそう言わないのか?)にある、梶原豆腐店の息子さん。

しかし、この豊ノ島168cmてオイラより小柄?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E3%83%8E%E5%B3%B6

幅と厚みは、とても敵わないがw
もっと大きく見えるよ。
さすが、関取。



◆過去の短身初優勝 1949夏場所の1場所15日制定着後では、63年名古屋場所を制した身長173センチの大関・北葉山(時津風)が最も小さい。次いで174センチの横綱・照国(伊勢ヶ浜)=50年秋=と大関・鏡里(時津風)=53年初=。それ以前では、7日間の非公開場所となった45年夏を制した167センチの前頭筆頭・備州山(伊勢ヶ浜)のケースがある。(スポーツ報知より)


( ̄ー ̄)y-~~~~ほぉ・・・

豊ノ島には、記録と記憶に残る力士になって欲しいものだ。




しかし、関取なのに勝負パンツて・・・?w

コメント(16)

意外とブログが面白いwwwww
ほのぼのしてんなwwww
だいきーーーー!頑張れーーーー!助村魂見せたれーーーーー!!!!
ブログが面白いのか・・・

早速覗いて、応援メッセージを書き込んでみよう。

□_ヾ( ̄∀ ̄*)
とにかく豊ノ島関がんばって!
皆が応援してます。

今夜(18日)豊ノ島のお父さんと話したのですが、
喜びと共に、驚きのようでしたね。

宿毛高校出身の大樹くん、ありがとう!
同じ宿毛からこんなに立派な力士が誕生してくれて
本当に嬉しい限りです!
背が低くてもそれを物ともせず逆に自分の持ち味として
勝ち進む姿に感動しました。
今後も陰ながら応援して行きたいです♪
そうそう、ブログはp(._.)こちら
http://plaza.rakuten.co.jp/toyo19830626/diary/
13日目、また勝った!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000512-yom-spo


このまま、千秋楽で優勝決定戦!


みんな、応援してるぜ!

♪♪(〃 ̄д ̄)八(  ̄д ̄ )八( ̄д ̄〃)♪♪
14日目、残念・・・

安馬に、珍ワザ「小つま取り」を決められた。

『激しい突っ張りあいの後、右上手をつかんだ安馬が、出し投げ気味に投げを打ちながら相手の左足を後ろから取り、倒した。決まり手は「小褄(こづま)取り」。01年初場所から新設された決まり手で、幕内では01年春場所初日に千代天山が雅山戦で決めて以来2度目。十両では今場所9日目に豪栄道が光法戦で決めた。』(毎日新聞より)


明日も勝って、自己記録を更新して欲しい。


一方、朝青龍の優勝が決まってしまった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000024-nks_fl-fight
おめでとう。

敢闘賞と技能賞。

来場所も、ぜひ盛り上げてください。


♪♪(〃 ̄д ̄)八(  ̄д ̄ )八( ̄д ̄〃)♪♪


(写真は、時事通信社のものです・・・)
初日から大関琴欧州あいてに白星
幸先いいなあ

大関、横綱、揃って黒星
春場所初日から大荒れだ!!!!!!1
(ノ ̄∀ ̄)ノ

開幕・・・じゃなくて初日から3連勝!

(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*)


このまま、全焼優勝。
あっ、今日の結果気になってたけど勝ったんですね!
良かった〜☆

今場所ぜひがんばって飛躍してもらいたいですね!
あれ・・・(☉ฺд☉ฺ)!?!?


「全焼」してどうすんだよ、オレ・・・「全勝」だよw
2007年3月場所、6日目まで4勝2敗。

まだまだ!

http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_03/s2007031504.html
今場所調子いいなあ。
まだ1敗!上位食っちゃえ!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幡多郡 〜高知県西部エリア〜 更新情報

幡多郡 〜高知県西部エリア〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング