ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ほぼ日手帳コミュの何で書いていますか? その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
使っている筆記具・筆記具についての質問はこちらに書くようにして下さい。


前トピックはこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=265130&comm_id=30790

+++

【前トピックより転載】

Webでの追加注文が待ちきれず、ロフトで購入しました。

そういうことで、書き込むペンをどうしようかと。
結構太いペンフォルダなので3色ペンもいけるのがうれしい。

でも、あまり濃いインクだと前のページが見えてしまいそうで。。
シャープペンでしょうかね。。

今年も使っている方、教えて頂けますか?
何で書いているか。

↓↓↓

[管理人追記]

◎筆記具系・主な関連トピック

多色ペンユーザーさん、使いみち教えて。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3101176&comm_id=30790

おすすめの万年筆、教えてください☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12590686&comm_id=30790

【購入報告】こんなオプション・文具を買いました!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10529352&comm_id=30790

コメント(1000)

>>[960]

ペンチ…!
その手がありましたね(°ω°)
全く思い当たりませんでした(´ω`)

早速家の工具箱を探します!
ありがとうございましたm(_ _)m
ボールペンについて質問です☆即出でしたらすいません<(_ _*)>

写真のボールペンがとても気に入っています。ほぼ日のサイトから注文した時に付いてきたモノです。2011 1101.com とプリントされています。uni製です。まとめ買いが出来なくても1本でも良いので欲しいのですが、ほぼ日サイトでは見かけませんしもう手に入らないのでしょうか?

ほぼ日からじゃなくても、これと同じタイプでしたら構いません。どなたか教えてください。
写真が反映されていませんでした。すいません。
>>[963]

それは三菱uniのジェットストリームというボールペンです。
芯の太さは0.5です。

とても人気のあるボールペンですので、手に入りやすいですよ。
替え芯も売っています。
>>[965]

けろさん、嬉しいです!即答をありがとうございました(☆∀☆)
そうなんですね。って事はついでに質問してしまいますが、現在もweb注文だと↑と同じタイプのボールペンが付いてくるのでしょうか?またはジェットストリームではない別のタイプの物なのでしょうか?
重ね重ねすいませんが、よろしくお願いします。
>>[966]

特典のボールペンは毎年、本体の色を変えたものが付いてきます(形は同じです)。
2013年は黄緑色のジェットストリームです。

特典に付いてくるのは、市販されていない本体カラーです。
>>[967]

またまた即答をありがとうございます♪
では毎年web注文すれば本体の色を揃える楽しみがあるって事なんですね。黄緑も爽やかで気になりますうまい!このボールペンは滑り止めのようなゴムが指にフィットしますし、なにより芯の太さが私には合っていました。0・5だったんですね。色々とありがとうございました(*^ー^)ノ♪
ここでいいのか分からなかったので、書かせて頂きます。
愛用ペンはスタイルフィットで、はなやかにするため、プレイカラーで囲ったりしています。
マイルドライナーも気になるんですが、今一番気になっているのが、『ココイロ』。これを使用していらっしゃる方いますか?
以前ココイロの話題が少し出ていましたが、その後どんな感じで皆さん使われているのかとか、使用感、ほぼ日の裏抜けとか教えて頂けたらうれしいです。
こんにちは!
知ってたら教えてほしいのですが、エメラルドグリーン系の色ペンってご存知でしょうか?
ロフトとかで探したのですが、エメラルドグリーンって無くて・・・
知っている方いらっしゃればお願いします!!
>>[972]


さっそくロフトに見に行ったら、ありました!!


購入してきました〜!
本当にありがとうございます(^_^)ノ助かりました。
>>[976]

自分はジェットストリームでシグノインクは試してませんが
スタイルフィットも同じ三菱の商品なのでジェットストリームのリフィルもあるので注意です。
たくさんの色があり0.28、0.38、0.5の太さがある方がゲルインクのシグノという商品と同じインクで
0.5、0.7、1.0な太さの黒赤青だけのリフィルのものは油性のジェットストリームインクなので
そちらを入れるとジェットストリームと同じインクになってしまいます。
Lamy2000の4色ボールペンに、ZEBRAのJSB芯のブルーブラック、ロイヤルブルー、エバーグリーン、ボルドーを入れて使ってます。
派手すぎないシックな色合いが気に入ってます。
こんばんは。
どなたか<sarasaクリップ>を使ってる方いませんか?
書き味や、カラーが気に入っているのですが、
使っている方が少ないのか、あまり良くないのか
コメント見かけないので…。
色抜けとか気になりますか?
0.7で書いてみて裏写りやインクの乾き具合などは分かったのですが、長期間保存した場合とかは見れなくて困ってます〜。
使っている方、使用した感想お願いします。
どなたか水彩絵具で色を付けている方いらっしゃいますか。
ふと、水彩で塗ったら綺麗かなと思ったもので…。
でも、紙がふやけたりして合わないでしょうか。
> 980 miee*さん
サラサでほぼ日手帳に書いていますグッド(上向き矢印)
ほぼ日手帳一年生なので参考になるかは分かりませんが、色が薄くなったりしたと感じたところは今のところありません指でOK
でもグレーやライト○○といった薄めの色だともしかしたら時間が経つと見にくくなるものもあるかもしれませんねがまん顔
私は薄くなったら困るものは出来るだけはっきりした色で書いて、薄くなってもいいものは(絵やラインなど)薄い色で書いていますえんぴつぴかぴか(新しい)
> 981 よしみっしぇるさん

たまに水彩で着色してます。ふやけますが裏に透けたり破れたりしたことはありません。なので気にせず塗ってます!
>>[983]

大丈夫なのですね。
今までは色鉛筆で塗っていましたが、水彩も使ってみようと思います。
情報をありがとうございました!
weeksに使うボールペンが知りたいです。
2013年からweeksを使う予定なのですが、細身が良いようですし
webショップにはあまり気に入るのがなくて・・・
みなさんが使用されているボールペンを教えて欲しいです。わーい(嬉しい顔)
>>[982]
お返事ありがとうございます!
全色、全サイズ揃えたいくらい気に入ってるペンなので、色抜け気になっていたのでお返事嬉しかったです。
ありがとうございました!
>>[985] weeksは予定を書いたり、変更したりするのでフリクションの三色ボールペン使ってます(^-^)/
>>[987] ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
フリクションも考え中でした。
weeksは間違うと書きなおすにもスペースが小さいから消せた方がいいですよね。

乾き具合はどうですか?ずっと油性なので心配です(^_^;)
>>[988] 割りとすぐに乾くので写ったとか、こすれた事はありませんよ♪私は来年も同じにしようと思います。
スタイルフイット使ってた時もありますが、
修正テープ持ち歩くのとかめんどくさくて(^^;;
>>[989]
凄く参考になりました。
私もフリクション使ってみます!ありがとうございました!(°∀°*)
ほぼ日は!
教えて下さると幸いです。

ほぼ日手帳2013の付箋についてです。

ざっとスレを読ませて頂いてスタイルフィットが良いってあったんで購入してみたんですがこれで付箋に文字を書くとなんか滲んでしまうんです。
一応油性ってなってたんですが。
ジェットストリームでも試してみたんですがどうも微妙に滲むのが気になります。

皆様は付箋に書くときは何を使用されてますか?参考までに教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
>969 みぃなさん

1年前のココイロ(茶)で記入した箇所は
裏抜けしていませんでしたよ。
ざっくり大きな文字で書きたいときに、
毛筆的な感じもとてもいいと思います。

書いた後にすぐ閉じるときは、
ポストカードとかをはさむ事をオススメします。
管理人です。

トピックその3を作成しました。
その2のトピックがいっぱいになってから使ってください。


http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71639682&comm_id=30790
>>[991]

はじめましてわーい(嬉しい顔)
こんにちは

私も今回、初めてほぼ日付箋紙を買ってみました。
私もペンはスタイルフィットを使っています。
乾くまでに時間はかかりますよねたらーっ(汗)
普通の油性ボールペンだと滲まなかったです。

色も可愛いし、コンパクトで良いのですが、ツルツルな感じがしっくりこなくて、使い道に悩んでおりますがまん顔
>>[991]紅蝶 さん
まだ2013年のは届いてないので、使っているのは 2012年の付箋ですが、鉛筆(黒のB)か手帳のおまけの三色ボールペンかシグノで書いています。(鉛筆は、こすれてボヤッとなりますけど、ワタシはあんまり気にしてません)
極細油性マジックが、クッキリ滲みない気がします。
>みほっちさん

はじめまして。こんにちは!
そうなんです。スタイルフィットだと少し乾かさないと駄目なのと書いていてもなんかにじんじゃって・・・。
気になっていた所なんです。
私だけかなぁなんておもって書き込ませていただきました。
いろいろな方のコメントを参考にさせていただきたいと思います。

>Liamgさん

ありがとうございます!おまけボールペンかシグノですね!Loftいってシグノ確認してきます。
鉛筆っていうのは思いつきませんでした。柔らかめのほうがよさそうなんですね。
Bの鉛筆ないんでそれも試してきます。
やっぱり極細油性マジックがくっきりしそうですね。
>>[996]
横レス失礼しますm(_ _)m

スタイルフィットのゲルインクリフィルはシグノです。
ちなみに、油性ボールペンのリフィルは、ここ2〜3年のおまけと同じジェットストリームです。

芯の径を細いもの(0.5以下)に変えると、インク量が少なくなるので滲み方が変わる場合があります。
一度極細などのペン先のもので試し書きしてみるといいかもしれません。


売り場に試し書き用のペンがある場合などは、付箋に実際書いてみて試すと失敗なく購入できますよ(^-^)

フリクション使ってた営業マンが、
夏の間持ち歩くのに、車やらバックやらに
入れていたら、書いていた文字が消えてしまった_| ̄|○
と、話てました((((;゚Д゚)))))))
熱に弱いから、消えちゃうらしいです( ;´Д`)
消えるからいいけど、保存には向かないみたいですΣ(゚д゚lll)
こちらを見ると、結構使ってる方が多いようなのですが、皆さんは大丈夫ですか?
>>[998]


フリクションは、50〜60℃位で消えちゃいます!!あと−10℃位で消した文字が浮いてきちゃいます…
私は、フリクション使用してますが、普通に利用するには支障ないです!!
ただ、夏季に車内放置したら一発アウトなので気をつけてますが。(笑)

ログインすると、残り968件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ほぼ日手帳 更新情報

ほぼ日手帳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング