ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新宿区 豊多摩幼稚園 コミュのはじめましてのごあいさつ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
実はとよたまようちえんのコミュができないかなあなんて思っていました(*^^*)

何年に卒園したのか・・・1986年?だと思います。
ゆきねえサンって、もしや私知っているかもしれないです!!
名前に心当たりが♪(違ってたらすいませんあせあせ(飛び散る汗)

年中さんから入園して、折原先生にお世話になっていました。

その他、栗原先生ともう一人先生がいて、3クラス、3人の先生でした。
園長先生は菊池先生で、もう一人おばあちゃん先生(大先生)がいらしたと思います。

娘が3歳を迎え、幼稚園選びに迷っている今、
自分が過ごした豊多摩幼稚園がとても楽しくて、
いい思い出ばかりなので、
豊多摩幼稚園のような幼稚園に入れたいなあと思っているところです。

おひなまつり会は今も変わらずあるのでしょうか。
ピータパンやシンデレラなんか、けっこう衣装もこったことをやった記憶があります。

クラスは今も変わらずさくら組、もも組、すみれ組ですか?

当時は、制服はセーラー襟のような?先生たちも園児とおなじ園服を着ていました。

今はどのようになっているのでしょうか(^-^)

懐かしいことだらけです。
小さな園庭の小さな園だったけれど、とってもいい幼稚園ですよね!
懐かしいので、今度遊びに行ってみたいなあ!!

皆さんといろいろお話できたら嬉しいです(*^^*)

コメント(7)

はじめまして☆

必死に自分の年をさかのぼり(汗)、1985年3月に卒園したことが判明しました!
幼稚園のコミュはないかな〜と探していたところ発見、嬉しくて即参加させていただきました!!

私は2年保育だったので、たんぽぽ組→すみれ組でした。担任は引池先生。すみれ組ではたまに折原先生と遊んだ記憶も。折原先生ってストレートヘアのちょっと工藤静香バリの先生でしたよね。栗原先生は目がクリンとした方で。懐かしいなぁ〜♪

おひなまつり会では年中で白雪姫を演じた記憶が☆

担任で良くしていただいた引地先生とは、卒園以来毎年年賀状をやり取りしておりまして、現在結婚され、一児(男子)の母になられていますよ♪
こんにちは〜!
ともみさんは、じゃあ私のひとつ上の学年でしょうか♪

折原先生、そうですそうです!
ワンレン?の美人な先生です♪
引地先生!そうだ、栗原先生しか思い出せませんでしたがもう一人の先生、そうです。思い出しました。

ともみさんと同学年にも友達がいましたよ〜。
今は連絡とっていませんが、小学校が一緒でした☆

懐かしいですね〜。
私は七夕祭りできんきらのお星様を持って踊ったのが印象深いです。
浴衣、今でも着てやるんですかね〜るんるんるんるん
>mimori(姫ママ)さんチューリップ

出産のためしばらくPCから離れてました!

七夕祭りといえば、私が年長のとき、赤ちゃんだった妹が泣いてぐずって家を出るのが遅れてしまい、集合写真に遅刻、ひとつ下の学年さんの集合写真の端に入れてもらった思い出があります。
・・・ということは、mimori(姫ママ) さん、その集合写真に載っていらっしゃるわけですよね☆

豊多摩幼稚園は行事もたくさんあったし、ほんとイイ幼稚園でしたわーい(嬉しい顔)
今は居住区が離れているので、子供を入れることはできませんが、豊多摩幼稚園みたいなところに入れるのが理想でするんるん
>ともみさn

ご出産おめでとうございますハート達(複数ハート)
七夕祭り、そんなことがあったんですかあ!
今手元に写真がないのでわかりませんが、
私は4月生まれだったので、みんなより頭一個分背が高くて、
ポニーテールの女の子がいたら、私です(笑)

私も、豊多摩幼稚園みたいなところに入れるのが理想で、
今必死に幼稚園を探しています。

ほんと、あのあたりに住んでいたら入れるのになあ。

今度、遊びに行こうかなと思っていたりしています(*^^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新宿区 豊多摩幼稚園  更新情報

新宿区 豊多摩幼稚園 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング