ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鈴ん小屋コミュの「モーリー大学」開講中。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 1991年以来、J-WAVE(81.3FM)を筆頭にラジオ・テレビで活動し、現在も時事解説番組「Early Morley Bird」(J-WAVE 日曜早朝 5:00-6:00)で、柔軟かつハードコアな論調で中学生から60代リスナーまで幅広い支持を得ている、モーリー・ロバートソン氏を講師にお迎えして、国際時事・国際情勢を読み解く思考法を伝授するセミナー「モーリー大学」を開校致します。

【理念】
 インターネットの普及で情報の絶対量は増えたものの、実は情報弱者になっている人が増加中みたいです。一つの大きな要因は、英文のニュースが積極的に日本語に翻訳されず、個々のユーザーが日本語のネットサーフィンに引きこもっているからかもしれません。世界の情報そのものに目を背けることは、人としての「宿題」をうっちゃらかすことになり、あらゆる形のプロパガンダに身をゆだねる結果をもたらします。

 与えられた情報だけで満足し、受け身のままでいるとますます基礎的な知識が乏しくなり、ものを考える上での柔軟性がなくなります。旧来の思考モデルで「正解」や「正論」を求めるうちに、気がつくと狭い世界の住人になってしまっています。テレビ・ラジオ・新聞といった「古典メディア」は残念ながらますますパワーダウンしているので、助けてくれません。自力で情報弱者を脱するしかない!
 
 そこでモーリー・ロバートソンは自ら、「モーリー大学」を開設することにしました。シリーズのレクチャーを通じて、国際情勢を読み解く上での基礎体力を養っていきます。毎回の話題は独立していて、即興性を重視。どのレクチャーを受講していただいても「一話完結」となっています。

 この大学は「学校でやった社会の科目が我慢できないほど、つまらなかった」という方にぴったりです。新聞に書いてある国際ニュースが難しすぎてわからない人にもおすすめします。モーリー自身、日米にまたがって教育を受けたにもかかわらず、どちらのシステムでも社会科が一番きらいでした。「モーリー大学」はちがいます!毎回、今起こっていることをわかりやすく解説し、ニュース情報の向こうにある暗号を参加者といっしょに解読していきます。レクチャーを通じて、国際ニュースがあなたの得意分野へと徐々に変貌していくのを感じていただけるでしょう。

 「モーリー大学」は6月から7月までの期間、毎週月曜日の夜7:30にはじまります。高校生・大学生から社会人まで、思考の柔軟な方ならどなたでも歓迎します。

【講師:モーリー・ロバートソン氏プロフィール】

1988年アメリカ・ハーバード大学を卒業。
1991年以来、J-WAVE(81.3FM)を筆頭にラジオ・テレビで活動。時事解説番組「Early Morley Bird」(日曜早朝 5:00-6:00)は、柔軟かつハードコアな論調で中学生から60代リスナーまで幅広い支持を得ている。
2005年よりインターネットでのラジオ配信「i-morley」を開始。現在54万人の登録リスナーを誇る個人媒体へと成長している。
2007年 中国のチベット自治区・ウイグル自治区を旅行し、現地からインターネットを使って生放送を行った。
公式サイト http://www.i-morley.com
著書 「よくひとりぼっちだった」「ハーバードマン」(文芸春秋社)
CD・iTunes 「空からモーリーが降ってくる」(徳間ジャパン)「疾風怒濤る」(いぬん堂)

【対象】 高校生・大学生から社会人まで、思考がオープンな方ならどなたでも歓迎します。
【今後の開催期日】 ☆個別の日程でとびとびに来場されてもいいような献立になっています。
6/29(月)、7/6(月)、7/13(月)、7/20(月・祝)、7/27(月)
【開催場所】ライブハウス「鈴ん小屋(りんごや)」http://www.ringoya.org/
東京都豊島区東池袋1ー47ー1 庚申ビルB1F
tel.03-6382-7273 地図はこちらにあります。→http://maps.google.co.jp/maps?q=東京都豊島区東池袋1-47-1&lr=lang_ja&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&split=0&gl=jp&ei=AyM7SrOVE4Pa6APtn4CQDg&sa=X&oi=geocode_result&ct=image&resnum=1
【時間】18:30オープン 19:30スタート
【講演内容】☆どのレクチャーも個別に受講できます。毎回のテーマは前日かその日の最新のニュースを参考にしながら決定するので、前回までを聴いていなくても大丈夫です。
【定員】 各日40名

【ご予約】
E=MAILとお電話(03−6382−7273/午後2時〜22時まで)にて受付させていただきます。件名に○月○日【モーリー大学学割受講希望】とご記入の上、本文に受講希望日、お名前と連絡先電話番号を添えて下記までお送りください。折り返し確認のご連絡を差し上げます。ringoya@arrow.ocn.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鈴ん小屋 更新情報

鈴ん小屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング