ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

調理師・栄養士の就職・転職コミュの職務経歴書の書き方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
職務経歴書は、具体的なキャリアや今後の意気込みをアピールするためのあなた自身の大切なプレゼンテーション資料です。採用担当者に興味を持ってもらう為には、読みやすく、分かりやすいものであることが大前提。
書類作成能力や表現力が問われます。

〈職務経歴書の基本ルール〉

?特に決まった規格はありませんが、できるだけ用紙はA4サイズ、1〜2枚程度にまとめ、簡潔さ、読みやすさを心がける。

?上下・左右に2cm前後の余白を空ける。

?書き出しは用紙中央に「職務経歴書」と大きく記し、表題から1行空けて右端に氏名・年齢を記入する。

?自筆・パソコン書きのどちらでも可ですが、PCが使えることをアピールできるメリットや見易さの観点からパソコン書きが良い。

?文体は一人称抜きの箇条書きが基本となる。

〈職務経歴書を書く上での注意点〉

?ウソ・事実と異なる記載
  職務経歴書は形式自由だから、思う存分に自分の経歴をPRできますが、ウソを付いたり、事実と異なる記載をするのはご法度です。あくまで事実に基づいてアピールして下さい。嘘や偽りは「履歴詐称」として、会社から解雇される恐れがあります。入社後トラブルにならないよう、年号などを間違えないよう再確認しましょう。

?誤字・脱字
  職務経歴書は、文字数も多く・表現内容も多彩であるため、誤字・脱字も多くなりがちです。パソコンを使って制作すると「変換ミス」も発生しがち。十分注意してください。特に自分の専門分野についての誤字・脱字は、評価にも大きなマイナス。なるべく「校正ツール」や「辞書」などで調べ、周囲の人にチェックしてもらうとよいでしょう。

?シンプルすぎる記載
  先に「シンプル・イズ・ベスト」と言ってますが、シンプルすぎる職務経歴書も考えものです。極端にシンプルな職務経歴書からは、「やる気のなさ」「冷たさ」「バイタリティーのなさ」を印象づけてしまいがち。一度、職務経歴書を書き上げてみて、「アッサリしている」と感じたら、「転職理由」や「志望動機」などの自己PR文を書き加え、新しい仕事に向けての「情熱」「熱意」をアピールしましょう。

  また、シンプルすぎる原因の1つに、表現が「抽象的」であることが考えられます。固有名詞や数値などを多用し、具体的な仕事内容や活躍ぶりが伝わってくる職務経歴書であれば、決して「シンプルすぎる」書類とは思われません。「イキイキと働いている姿」、「仕事に情熱を傾け活躍している姿」を感じてもらえることを目標に、職務経歴書を完成させましょう。

?内容が回りくどい
  ボリュームだけやたらと多く、内容が薄い職務経歴書を読まされると、何か「損をした」気分にさせられます。そんな書類を読んだ人事担当者は「仕事ができない人ではないか」と判断しかねません。PRしたいことは、簡潔にストレートに表現しましょう。また、それができるレイアウトやスタイルを選ぶことも、書き手のセンスやプレゼンテーション能力の1つなのです。

?ネガティブな表現
  過去の勤務先に対する不満・不平など「ネガティブな表現」は絶対に避けてください。また「経営内容の悪化による退職」「部門業績の悪化により廃部」といった「暗い話題」も、面接で軽く触れる程度にして、なるべく職務経歴書には書かないようにしたほうがよいでしょう。

  なぜなら「ネガティブ表現」は、あなたが「愚痴っぽい人」「すぐに文句を言う人」に見えてしまい、とても「仕事のできる人」と感じることができません。特に人事担当者は、実際にその人が自分の会社に入社したとき、「自分の会社の不満を言われるのでは」と考えてしまいます。

  「暗い話題」もそれが本人に責任がなかった場合でも、「仕事ができない組織」の習慣やクセが身に付いている、として間接的に「仕事ができない人」というレッテルを貼られてしまう危険性があります。自分の職務の中でなるべく「明るい話題」を探して下さい。

?根拠に乏しい
  自由な表現が可能だからといって、論理が飛躍していたり、根拠のないアピールをしていると、これも「仕事ができない人」と判断されてしまいます。例えば「志望動機」。基本的な流れは、これまでの自分の経験・成果について語りながら、それが応募職種や応募企業に対してどんなメリットをもたらすか、400字程度の文章で書くものですが、「これまでの経験」→「応募企業へのメリット」が“2段飛び”ぐらいしていると、人事担当者の頭の中は「?」、疑問感だけが残ってしまいます。

  この場合、アピール材料を見直す必要があります。また、転職活動の方針そのものを、見直したほうがいいかもしれません。


ここまで読んでくれた方は、もう大丈夫!!
PR度バツグンの職務経歴書が書けると思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

調理師・栄養士の就職・転職 更新情報

調理師・栄養士の就職・転職のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング