ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お母さん経営<女社長女性起業家コミュのスピリチュアル・宗教を経営に活かす!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
哲学や心理学までは結構おおっぴらに語れても、
なぜかスピリチュアルな話や宗教の話は語りにくいものがあります。
まだまだ地球規模でそこが原因で争ったりもしています。
どんな国に所属するかで思想・主義、肌の色、宗教観の違いに
それぞれ偏見を持っているからです。

それでも時代は国や思想・主義、肌の色、宗教観の違いを超えて
共有の認識に立たなければならない潮時に来ていると感じます。
それがアルビントフラーの言う「第三の波」だし、ライアルワトソンの言う「生命潮流」だし、船井先生もいろいろ同じ意味の本だしてるな。要するに、分野の専門家は時代を超えてこの先が見えるから、それぞれのスタンスでメッセージを送っているのです。

私は私なりにスピリチュアルと宗教がなんなのかを勉強しています。
宗教観だって持っています。人生と経営にはスピリチュアルと宗教が大きく影響を与えるからです。

ここは私の管理するコミュなので はっきりと私のスタンスで使い方と目的を決めておきます。
※以下の項目に同意する方のみご参加ください。
どんな国に所属するか、思想・主義、肌の色、宗教観の違いに偏見を持たない。または少し偏見入ってるのでそれをなくす努力をしたい。
それぞれスピリチュアルや宗教を自分の人生や仕事、経営に活かす情報交換をする。
直接ここで思想主義、宗教の勧誘はしちゃだめ。

ま、現実的にはお母さんや未婚の女たちが雑談的に前世鑑定やったらさぁ、とか、そういう話題で盛り上がっちゃったので生まれたトピです。でも女たちがどんなスピリチュアル観、宗教観を持つかは実は社会的にも時代的にも重要課題です。だってそこで育つ子供たちがその価値観を受け継いで新たな時代をつくるからです。
わはは 時代も未来も女にかかってるんだぜ。
楽しいじゃないか〜 <えっ!それって責任重大だな、おぃ・・・
          <私、ロクな子育てしてないし・・・やべっ!

コメント(28)

他のトピからの続きね。
前世の話ね。

私が育ての親だったって話しがあったでしょ。
それでちょっと前世鑑定ブームだっただけなんだよ。
結構今ってあちこちでみてくれる人っているらしく
むにも あ、やってるとこ知ってるとか言って
じゃ、私との関係をみてもらってきてと頼んだら
中国で幼なじみだったんだと。
それだけの話なんだけど、そうやって魂とか命ってヤツが時代を超えて
関わってたりさ、これからも関わるとしたら、そりゃあもう人類愛に目覚めざるを得ないじゃん。実に地球をひとつにするいい考え方だよな。そう思った。
シュタイナーの本にもおおもとそんな部分があったんでね。
私はすごくぴんときたよ。

江原さんの本、一冊読んじゃったよ。
小我の愛(これは自分の欲やエゴに起因する)と 大我の愛(自分のエゴを超えた大きな愛、たとえば人類愛とかね) があること。
小我の愛で感じる幸福は理由のある幸福で(自分のエゴが理由ね)
理由のある幸福は 同時に形を変えた不幸なんだと。

若い頃って自分のことばっかり考えててね、恋してて相手のことばっかり考えてるようでも実はそれも自分の欲なだけでね。それが子供ができたり、会社やったりすると
責任が大きくなるからかな?自分のことより周りの誰かのことを常に思うようになる。
ふと気がつけば、若い頃よりずっとゆらぎないしあわせの中にいるんだなぁと。

大我の愛って会社や社会や時代の責任持つことに通じていたので すごくなるほどと勉強になった。

人がが精神と肉体の2つからできてるととらえるか。
精神と肉体と(魂・命)の3つからできてるととらえるかで
物事の認識が大きく変わるだけなんだよ。

今の教育は人を精神と肉体の2つしか教えないからね 認識が大きく違う。
もともと日本人の仏教感って(魂・命)がしっかりあったと思うよ。

ま、そんなふうにシュタイナーが言う、人は生まれたら認識の小径を歩く(常に自分の認識を超えた認識を獲得することが人生で修行)。それと江原さんの言う、前世や来世のことも自分の認識を超えた何かなわけで、たぶん同じことなんだと思うのね。

あ、シュタイナー幼稚園ってのがあってね(大学もあるけど)
その話、しとこう。

たとえばね 手のない子がいたとするじゃん。そうすると珍しいから子供らはわーっとその子のところに寄ってくる。で、それぞれ聞く「なんで手がないの?」そうするとその子は答える「事故でね、とれちゃった」とか、そうすると切れたところ見せてとか、触らせてとか「痛かった?」とか「血出た?」とか、ま、そんなふうにひとしきりコミュニケーションとったらいろんなことがわかるから、それでおわり。
それ以上でもそれ以下でもない。
手がないことや目が見えないことや肌の色の違いや、そういうものは顔が違うくらいの個人差として認識されるだけ。特別大事にもしてくれない。
これが一般的な幼稚園だったら、人をどう認識するかってベースが違うので
子供らの反応もかなり違うし、そこでいじめる子も出てくる。親の認識、偏見は結構小さなうちから子供にすり込まれるんだよ。

この世で天国つくる第一歩って
まず何が真実なのかを認識する、で、他者を認める。そうすると偏見がなくなるんだと思うよ。
私も江原さんや細木さんの本良く読みますけど、一々うんうんと、納得出来る部分あるよね。う〜んなんて、知らない事も多くて結構勉強にもなる。

スピリチュアルと言うのは、奥が深くて・・でも、以外に簡単に理解も出来たりする。

人は生まれてから死ぬまでが修行で、死を迎えた時に、修行が終わり天界に戻り30年〜50年経ってまた、何所かに産まれ修行が始まる。
そしてまた、死を迎え天界に戻っていき・・・それを、何回も繰り返しその魂は、最後には、浄化されて行く。
江原さんの本にそう書いてありました。

それが、本当なら、死は悲しいものではなく、喜ばしいことだと思います。
長生きすればするほど修行が長いと言う事に、成るのかなexclamation & question

自殺をする人が多い、このご時世、修行の途中で自殺をして、逝ってしまったら
そりゃぁ天界で罰を受けても、仕方ないですよね。最後まで全うしろよって、言う事なんだと思います。
そ言う人は、生まれ変れないのかもしれないね。と言うか・・もっときついところに、生まれ変っていくのかなぁ(・_・?)ワカラン

私も保守的な人間かも・・・

私のばあちゃんは言った。
新聞紙や本を踏んづけると「足が曲がる」・・・
ご飯残すと「一膳も1年、一粒も1年」・・・
「ぎっちょは嫁にいけない」・・・私ぎっちょです。

結構、自分でも子供に古いこと言って育ててきたかもな。
長男が3つの頃、ある日突然私に聞いた。
「ねえ、かあさん バチって バチッって当たるの?」

高校の末娘がどこかでご飯を食べて店を出るとき
「ごちそうさまでした」と言うと
友達が「おかしくない?お金払ってんのに何でごちそうさまって言うの?」

どこか微妙にずれた保守的な子育てをやってきたのかもしれないな。

むに が 「武士道」読んだって聞いてて
たまたま上海に向かう成田空港の本屋で見つけて読みました。
日本人にうまれてよかったな。潔いとか大和魂とか大和撫子とか謙虚とかね。
そういう感覚、これはどこの国にもないすばらしいもんだと
あらためて感動しました。
いくみさん こんにちは

今、私自身がスピリチュアルに関わるお仕事をさせて頂いていますので、このコーナ私のために書いてくれたのかしら(^o^;と思うくらい、言葉では上手く言えませんが感激ハート感謝です。
いくみさんに、いつか絶対の絶対にお会いしたい
(^O^)
その時はハグして下さいね
ヽ(´▽`)/
前世なんか視るの得意です
☆ヽ(▽⌒*)
過去世で、いくみさんと繋がっていたら嬉しんだけどハート

何かへんな文章になってしまいスミマセンですm(__)m
☆エンジェル☆〜 よくきたねぇ!

こんなにこのトピにぴったりなヤツがはまるとは思わなかったぞ!
わはは 会ったって、ただのおばさんだってば。
会ったらハグしていいのか!すごいな。なんか得した気分。
前世を見るのが得意って なかなか履歴書にかけないよなぁ。
おもしろい仕事してるねー。

>過去世で、いくみさんと繋がっていたら嬉しんだけど
って どうやってつながりってみるの?
繋がっていたら=過去世でも出会っていたらと言うことです
m(__)m

普段はフツーの人間ですが
スイッチ電球ON電球にすると

霊視ぴかぴか(新しい)透視ぴかぴか(新しい)死者や魂との対話ぴかぴか(新しい)動物の考えていることなんかも分かりますぴかぴか(新しい)
相手の心の中なんかも視えます
(^^ゞ

なかなか面白いでしょうれしい顔
けっこう世間の方々から重宝がって頂いております
(^^ゞ

是非こんな異人な私を、お遊び下さいマセぴかぴか(新しい)
☆エンジェル☆さんこんばんわ!
前世見るの得意なんですか?是非是非私の前世見て欲しいです。
いくみさんと、関わりが有ったらなお嬉しいかも・・・たとえば、姉妹とか?
もちろん私が姉よ・・・5歳も年上なんだし。

楽しそうだね。私も結構好きよ、興味シンシン・・・不思議な世界って感じ、でも、本当に有ったらちょっと怖いけど・・・思いっきり知りたい?(゚_。)?(。_゚)?ね。
おはようございますm(__)m
今、私自身が販売などのお店をオープンさせたいと考えております(^-^)

どんなふうに動き何からはじめたらいいのかまったく分かりませんので是非、経営のノウハウを教えて頂きたいですm(__)m

少し距離がありますので、よければ、お電話ででも、お話させて頂きたいです電球
そして、その時に前世なんかを視させて下さい
ヽ(´▽`)/ハート
あと何なりと私に分かることはお聞き下されマセマセ電球電球
けいこ社長、誰かと思ったぞ(笑)
名前、その方がいいね。社長歴先輩だし。
もともと女らは社長って肩書きにそれほどの価値置いてないし、
みんなここで遊んでるうちに エンジェル社長 とか むに社長とか
社長がついたらおもしろいな。
もし世間にどれが本当の社長なんですか! とか叱られたら
「任意です。」って答える。
本人が社長ってつけたらみんな本当の社長なんだよ。
私の価値観で言えば 社長は責任者なくらいでそんなにたいしたもんじゃない。
上場の大手の社長なんかその最たるもので本人の意志に関係なく
どんどん交代させられるしね。公に雇われた(任命された)社長ってことだよ。

エンジェル 販売のお店のオープンは独立応援のトピに書き込んでね。
みんながそれぞれ出来る応援するよ。
>誰かと思ったぞ(笑)
本当に全く違うから誰かと思うわなぁ(笑)
でも、私にとってはずっとそう呼ばれてきたからそっちの方が自然なんだよ。
20年社長やってきて、もうやめたいけどね(笑)やめられないけど・・。

☆エンジェル☆販売のお店もっと、具体的になったら、色々アドバイス来ると思う。
絶対成功させよう。
そうだ・・・!いくみ社長にしちゃえば、もろ社長なんだしさ。

いくみ社長ね。 それなんだけどさぁ。
あと5年でどうしたって社長を卒業したいの。マジで。
社長の上いきたいの。んでもって あとやり残してること
「教育」をやって、最後はアーチストで死にたいと思ってるの。

もともと絵描きになるってきめて
芸術を「自分の生き方・表現活動を通して人をシアワセにすること」って定義したら
絵描き(油絵)よりもデザインの道がそれにふさわしいとデザイナーになった。
あちこちの社長にかわってデザイン(表現)するうちに
デザインやアーチストより社長って人をシアワセにするいい仕事じゃんと気づき
会社経営をやったの。 それが全部修業みたいなもん。
実はもう教育のことも少しずつやりはじめていて。
そろそろ会社経営も卒業の準備をしないといけない。

なので 社長の肩書きつけたくないんだよ。
なので このまんまやらせてもらう〜

これから社長の修業するやつは任意でどんどん肩書きつけていいぞ〜
マジでぇ〜!後5年で社長卒業しちゃうの?勿体無い・・・他にやりたいこと有るなら、それもありかぁ_ρ(^^ )ノ イッテミヨー!

しかしバイタリティー有るな〜尊敬するよ。
私は今より少し変化があれば納得かな!

5年前そんな事きっと、考えたことも無かったと思う。いくみさんは偉いよ。
そう生まれ付いてるんだろうな(-_☆)キラリ
でも、何となく半分は理解できるよ、真似は出来ないけどね。
でもやりたいと思ったらやっちゃう・・そして出来ちゃうってぇーの凄いとこだよ。
私はアァ〜ムリムリ・・・もうそんな苦労出来ないよ・・気持ちがババアダァ〜。。゛(ノ><)ノ ヒィ
Namelessさん

いくみさんの息子さんなんですね(^-^)
やはりいくみさんと同じ(偉大な)宇宙人のにおいがします・・・

そして私とも少し同じにおいが・・・(;^_^A

あまり洒落た言葉などは使えませんが経験などから分かる範囲内でお答えさせて頂きますね(^^ゞ

☆ラップ現象などは色んな意味がありエネルギーのたかい人が集まった時などにもよく起こります。
もちろん霊達がここに居るよと合図で知らせてる場合もありますがその方への色んな警告として起こることも多いです。
☆悪いもの(低級霊)にとりつかれない方法もありますのでまたお伝えさせて頂きますね
☆私も動物、花、石、物などとよく会話をしますあせあせ
(これがまた以外と色んなアドバイスを頂けるのです)
☆もともと息子さんも霊媒体質なのと生まれ変わりの回数が多い魂レベルの高い方ですね
☆そして視えたり感じたり声が聞こえることもこれからもっとあると思いますがそれらをすべて正しいと思い行動したり人に伝えることはもう少しまたれた方がいいかと思います
☆まずそれがどこからのものなのか見極めることが大切です(初めてはよく遊ばれたり試されたりします)
☆やはり色んな意味で場所はとても大切だと思います
☆たとえばこの方には合うがこの方にはあまり・・・と言う場合もありますし
私がクライアントさんにお伝えさせて頂く(感じない分からない方でも失敗しにくい選び方)のは波動をあげて物件さがしをしてくださいと伝えます波動が下がった時はそれなりの物件にしか巡り合えません。
☆霊がでる場合も、だからダメではなく
霊との交渉でうまく納まる場合も多いです
肉体がないだけで私達と一緒です
心をもつものどうし話し合い解決します
☆けれどあえて幽霊スポットへは行かない方がいいです
☆子供の頃から人の考えが分かったり思ったことが実現したり考えたことが実際に起こったりしましたが
今となっては引き寄せていたのだと思います
金縛りや幽霊は意識てきでなくかってになったりみえたりしてしまいその頃は怖かったです
☆私達の能力本来皆がもっているものです(^-^)
だから私が特別とかではないです
☆過去世はチャンネルを合わせるとビジョンやが視えたり声が聞こえたり感覚で分かる時もありますわーい(嬉しい顔)

☆☆いつも私が思うことは霊も肉体がないだけ心があります(^-^)だから人と接するように霊とも愛をもち接します揺れるハート

いえいえ
とんでもございません☆彡
その若さでそれだけの気付きがあるのですから
たいしたもんです(^O^)!

私などそれくらいの頃は人を傷つけ自分を傷つけ
ひどいものでした

私も同じ壊れたラジオでした・・

色んな感情が分かりすぎる辛さも
誰にも自分を分かってもらえない辛さも
あなたの心の奥にあるブロックが私にはよく分かります
何故ならあなたは昔の私とよく似てるから(^-^)

そして誰かの話しを限界をこえ付き合ってしまう
私も昔は人の相談を自分が胃薬を飲みながら聞いたりしよく身体を壊していました(^-^)
今では笑い話ですが

それもバランス
経験です
自分が壊れてしまっては誰も救えないから・・・


そして視えたものや未来を伝える時も動機が大切です
自分が視える聞こえるということを知らせたいから
と言う理由なら伝えない方がいいです

相手のためになるか!伝えて対処の方法があるか!
伝えることにより相手を不安がらせたりすることにならないか!

簡単にいえば伝える時
そこに愛があるかです(^-^)


知らずに通った殺人現場や自殺現場で昔はよく気分が悪くなりました

それも今ではうけにくくなりました
またうまくタイミングをみながら浄霊をします


知識も大切ですが経験はもっと大切です
一番大切なのは無理なものはうけいれない!という強い気持ちですよ(^^ゞ☆彡



☆エンジェル☆さんのラップ音、参考にさせていただきます
今はもう、しないのですが
一時期すさまじくて
屋根裏とかではなく、隣の部屋のそれもふすまが開いているのですが
自分から2メートルも離れていない所から、高さが1.2m位の所
バキバキってかなりの間、隣の部屋から音がしました
でも、隣の部屋って、実は寝室に毎日使っているのですが
寝る時は音がしないのです

霊については昔、興味を持っていたのですが
引き寄せていると、気がついたので
仏様の水変え(位牌はないのですが)とお線香は
できるだけ切らさないようにしました
そして、音がするたびに
「私にすがっても、どうする事も出来ない、さっさと成仏しなさい」
そう言う事にしました

霊は興味本位で絶対に近づくべきものではないと思いました
霊も怖いですが、生きている
波動の悪い人はもっと近づくべきではないかも・・・

引き寄せの法則はあると思います
良い運、良い人、お金、愛、きれいな物に越した事はないですよねるんるん
真央さんの所の家、新築ですか?
よく新しい家などにおきるんですが、
家が、きしむ音が、します。

何故起こるのかは、専門家ではないので、わかりませんが
結構大きな音がします。

私も始めビックリした経験があります。
真央さんが、聞いた音とはそれとは違うのでしょうか?
すごく古い家です
きしむという感じではないです
バキッとはっきり、それも屋根裏とか壁でなく
明らかに部屋の真ん中くらいからでした

今はもうしません
その時は一週間以上続いたので
ちょっと、いい気はしませんでした

私は霊体質ではないのですが
叔父さんが亡くなるちょっと前に
お見舞いに行ったとき
ラベンダーのような消毒のような匂いが
鼻につきました

その二日後になくなったのですが
娘さんから、たまにその匂いがするのです

どうも、小さい子には見えるらしく
娘さんがその子に何度か叔父さんが付いていると言われたそうです

ビックリしたのは他の叔父さんの葬式の時彼女も来ていたのですが
いったん匂いがして、来ていると思い
その後、お食事をしている時は匂いがしなくなっていたんです
ところが帰る事になり、娘さんや息子さんとその彼女が
駅まで車で送ってくれる事になったのです

車に乗ったとたん、その匂い!
なんか、待ち伏せされていた気がして
血の気が引きました
その車は新車で最近、買ったばかりと言われるし
匂いの件は食事の時に話していたので
皆にラベンダーのような匂いはしないかと尋ねたのですが
だれも、いつも通りの車の匂いしかしないと言われ
あせりました

娘さんと昨日会いましたが匂いはしなくなりました
成仏されたのか、私にその力が無くなったか分かりませんが
ちょっと、ホッとしています

叔父さんだから怖くはないのですが・・・
仏壇にその娘さんの両親、亡くなった
叔父さんと叔母さんの写真が飾ってあるのですが
毎日、「あなたの娘や息子は素晴らしい人間に育っています。
心配しなくて良いですよ」
お水を替えるたびにお話しています

たまに、まだ窓際から小さい音はしますが
それは家のキシミかも知れないし
気にしないようにしています
なんか、気にすると霊を引き寄せる気がします
真央さん!
やはり真央さんは霊感あるんじゃないですか?
霊の匂いなんて嗅いだ事無いです。

私が全く無いのかもしれませんが、
私も亡くなった人を、見たことがあります。
金縛りも一度ありましたが、その程度ですから・・・

霊を引き寄せるなんて、一寸恐い感じしますね。
☆エンジェル☆さんのように、覚悟と導きがいない人は
近づかないほうがいいと思います

叔父さんは最後、とても私達夫婦を頼り
自分の子供の行く末を託しました
そのせいだと思います

出来れば、霊ではなく
神様や天使にお会いしたいです
こっちならOKですよね
波動を高めないとウインク
こんにちは。

霊感もなんにも感じないわたくしですが、数年前、NLPのセミナーで講師の先生に突然、言われました。

「あなたと私は以前、知り合いだった気がする・・。NLPはもう来なくていいです。。」と。

こなくていいというのは、もう、教えたいことをすでに習得していて、自然にしてます。という意味だそうですが。(一応ほめられているみたい)

先生に連れられて、前世占いに行きました。先生も一度前世占いに行ってみたいと思ってたそうです。

先生の前世は中国の官僚で、私は
なぜか、タイ??の食道で働く人だったということです。人の世話が好きで、旅人のお世話をしていたとか・・・

そこで、知り合ったとか・・中国とタイ、どうなんでしょうか。

根拠も調べようもない事です。見てもらうのに、1回 3000円、そんなビジネス自体がある事事態がびっくりでした。

う〜ん。よく納得できません。


あせあせ
前世の本は買って読んで見た事がありますが興味深いです
前世や来世のCDを一番最初に買ったのはなんと20年前
しかし、残念ながら、いつも途中で寝てしまい
成功した事はありませんが、輪廻転生は信じています

長男なのですが、何度注意しても食事の時に片手を膝に置きます
以前、テレビで韓国では片手を下ろして食べるのが常識と言うか作法
そのような場面を見た記憶があったので
いまだに注意はするものの、ちょっとあきらめ気味
彼の前世は韓国人ではないかと思っています

前世療法は興味があって調べたのですが
今ひとつ微妙だったのでやめました
納得いくセッションを必ずしも受けれないようです
先生の腕も関係あるようですし
本人の脳の性能によるものなのか分かりませんが

ワイス博士の過去世退行のCDがあります
日本語の語りに賛否があるのですが
ワイス博士自身の英語版も入っています

ワイス博士の声がとっても魅力的で、体がとろけてすぐに寝ちゃいます
愛に満ちたやさしい語り口
歌ではないですが英語が分からずとも、波動は届くようです
あんなに甘くて、優しい愛に満ちた言葉を
生で毎日、自分に向かって話しかけてくれる人がいたら
逆にベットから起き上がれなくなっちゃって困っちゃうかしら(笑

不眠症の方には超お勧めですが
このCDだけでなく、どのCDも過去にしろ未来にしろ
成功率は高くないようです
リラックスは出来ますが・・・

ワイス博士の前世療法 (瞑想CDブック) ブライアン・L・ワイス、
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83%8F%83C%83X%94%8E%8Em

まゆさん、もう来なくていいという事は
学びたいと思っていた事は、実はもう、備わっているから
必要のないという意味でしょうね
ただ、体験で乗り越えられると言う感じなのかな

勉強になりました
過去世がどうか知っただけでは
役に立たないのですね
もう少し、困っている事や悩んでいる事と結びつかないと

レストランやったら大儲け?
日本人なのに中国人もビックリな美味しい中華料理を作れたりして!ハート

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お母さん経営<女社長女性起業家 更新情報

お母さん経営<女社長女性起業家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング