ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MADOKA/9Muses-Trap(女神達の罠)コミュの◆◆絵画モデル◆◆2011年1月、2月〜Toru Nogawa

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
IFAA/OBLIQUE展

「想像力は斜線でこそ結ばれるべきである」ロジェ・カイヨワ

前期:2011年1月17日〜1月22日(※22日は17:00迄)

後期:2011年1月24日〜1月30日(※24日は13:00開場、30日は12:00〜17:00迄)

Open:11:00〜19:00 ※1月23日定休日

青木画廊LUFT
〒104-0061 東京都 中央区 銀座3-5-16島田ビル3階
TEL. 03-3535-6858. FAX, 03-3567-3944
青木画廊web 

−出品者−

【前期】

稲垣恭子/Kyoko Inagaki
井関 周/Shu Iseki
大竹茂夫/Shigeo Otake
大手京子/Kyoko Ote
加藤大介/Daisuke Kato
木村紗由香/Sayuka Kimura
桑原聖美/Satomi Kuwahara
近藤宗臣/Sawsin Kondo
坂上アキ子/Akiko Sakagami
佐々木六介/Roku Sasaki
セガワ智コ/Tomoko Segawa
たつき川樹/Itsuki Tatsukikawa
高松ヨク/Yoku Takamatsu
田中照三/Teruzo Tanaka
中川知洋/Tomohiro Nakagawa
萩原ヤスオ/Yasuo Hagiwara
馬場京子/Kyoko Baba
前澤ヨシコ/Yoshiko Maezawa
三柳智子/Tomoko Miyanagi
渕岡康子/Yasuko Fuchioka
レオ澤鬼/Leo Sawaki
森 妙子/Taeko Mori
桃田有加里/Yukari Momota
安本亜佐美/Asami Yasumoto
山地博子/Hiroko Yamaji
若林さやか/Sayaka Wakabayashi

【後期】

相原みゆき/Miyuki Aihara
浅野勝美/Katsumi Asano
浅野信二/Shinji Asano
伊豫田晃一/Koichi Iyoda
江崎五恵/Itsue Ezaki
及川晶子/Akiko Oikawa
大森伸樹/Nobuki Omori
佳嶋/KaShiMa
北 和晃/Kazuaki Kita
木村友美/Tomomi Kimura
呉宜純/Izu Cre
古賀 郁/Kaoru Koga
佐藤恭子/Kyoko Sato
アンドリュー・ジョーンズ/Andrew Jones
平 千賀子/Chikako Taira
高田美苗/Minae Takada
田中章滋/Shoji Tanaka
中嶋清八/Seihachi Nakashima
長島 充/Mitsuru Nagashima
Toru Nogawa
白翠皇夜/Kouya Hakusui
林 千絵/Chie Hayashi
宮川 光/Hikaru Miyakawa
百瀬靖子/Yasuko Momose
山村まゆ子/Mayuko Yamamura






■IFAA(国際幻想芸術協会)
http://ifaa.cc/

++++++++++++++++++++++++++++++


2011年 2月1〜11日


◆「二つの世界の扉」ー日仏幻想芸術展ー ◆at.PARIS  

*仏・パリでの絵画展覧会のヴェルニサージュにてライブ出演  
   http://www.9muses-trap.com/work.html#france  


仏・パリでの展覧会“「二つの世界の扉」ー日仏幻想芸術展ー”にて、MADOKAがモデルを勤めました作品も展示されます。

会期中の2月3日のヴェルニサージュ(レセプションパーティー)では、MADOKAがライブ出演させていただきます♪

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

憧れのパリで唄ってきます♪

ピアノは、モデルの麗しきNaoko Shibuya様(作曲家・ピアニスト)、
アコーディオンは海老澤直樹さん、ベースはリウさんです。
着用するドレスは、コットンタイム水谷哲さんが協力してくださいます♪

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

【会期】2011年2月1日〜2月11日
【会場】[仏・パリ] Atelier Z - Centre Culturel Christiane Peugeot
(レセプションパーティ:2月3日 19時より)

主催者 ユーグ.ジレ 田中章滋
委員:ピエール・ウジェーヌ・マティアン
   アート+ユーロップ

Les participants a l'exposition...
Artistes francais :
Bruno Baratier, sculpteur
Hugues Gillet
Michel Henricot

Artistes japonais :
Shinji Asano
Shu Iseki
Satomi Kuwahara
Toru Nogawa
Nobuki Omori
Shoji Tanaka
Asami Yasumoto


2月3日【ベルニサージュ・ライブ】
Lors de la soiree du vernissage, le 3 fevrier, un concert sera donne par
la chanteuse Madoka, accompagnee au piano par Naoko Shibuya,
a l'accordeon par Naoki Ebisawa et a la basse par Riu.
Costumes realises par Tetsuya Mizutanji (Cotton Time).


☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

憧れのパリで唄ってきます♪

ピアノは、モデルの麗しきNaoko Shibuya様(作曲家・ピアニスト)、
アコーディオンは海老澤直樹さん、ベースはリウさんです。
着用するドレスは、コットンタイム水谷哲さんが協力してくださいます♪

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

【会期】2011年2月1日〜2月11日
【会場】[仏・パリ] Atelier Z - Centre Culturel Christiane Peugeot
(レセプションパーティ:2月3日 19時より)

主催者 ユーグ.ジレ 田中章滋
委員:ピエール・ウジェーヌ・マティアン
   アート+ユーロップ

Les participants a l'exposition...
Artistes francais :
Bruno Baratier, sculpteur
Hugues Gillet
Michel Henricot

Artistes japonais :
Shinji Asano
Shu Iseki
Satomi Kuwahara
Toru Nogawa
Nobuki Omori
Shoji Tanaka
Asami Yasumoto


★2月3日【ベルニサージュ・ライブ】
Lors de la soiree du vernissage, le 3 fevrier, un concert sera donne par
la chanteuse Madoka, accompagnee au piano par Naoko Shibuya,
a l'accordeon par Naoki Ebisawa et a la basse par Riu.
Costumes realises par Tetsuya Mizutanji (Cotton Time).




コメント(31)

アート本日から開催です♪

チャペルhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1074757465&owner_id=370751
【籠釣瓶花街酔醒】(かごつるべいえいざめ)
【 瀧夜叉姫】の野川画伯の

【 2009汎美展 】

ただいま開催中です。
    ↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1100558122&owner_id=370751
『 カオの形・貌展  』

gallery nikeがセレクトした作家6人による作品の発表展示になります。

2009年4月20日(月)〜5月2日(土)
OPEN 12:00pm〜7:00pm 最終日5:00pm 4月26日(日)休廊

gallery nike
東京都中央区銀座8−18−3 銀座永井ビル2F
TEL/FAX : 03-3543-6040

展示予定作品リスト
[ 胡蝶幻華 ] F4油彩
[ Le bal masqué : Noir ]  F10油彩
[ Alice:黒の断章 ] F3油彩


[ Alice:黒の断章 ]はMADOKAさんにモデルをして頂いた小品になります、
この作品は最初のAlice主題の個展(2007年開催)の時に発表した、
【 Alice's Evidence:Aliceの証言 】を、3年を経て現在の感性で、
アプローチした作品になります。
当時ご覧頂いた皆様も、作品の変遷を感じて頂ける作品に描くつもりでいます。
【 Alice's Evidence:Aliceの証言 】下記リンク先参照
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=314637389&owner_id=370751

野川氏MIXIページより掲載させて頂きました。
    ↓
野川画伯のMIXIサイト→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=370751
チャペルFANTASTIC ART SHOW-TOKYO-2009

今月末から始まるもう一つの展示の告知です。

FANTASTIC ART SHOW-TOKYO-2009

『幻想芸術展ー東京ー2009』

2009 年4月29日(水)〜5月11日(月)

am11:00〜pm8:00(最終日pm6:00迄)

相原みゆき 浅野勝美 浅野信二 馬場京子 渕岡康子 萩原ヤスオ 白翠皇夜
イヂチ アキコ 稲垣恭子 井関 周 岩崎由佳 伊豫田晃一 佳 嶋 北 和晃
古賀 郁 近藤宗臣 小山哲生 桑原聖美 前澤ヨシコ 麻 子 みどり根子
ミヤケ千夏 森 妙子 長島 充 中川知洋 Tooru.Nogawa. 及川晶子 大久保瞳
大森伸樹 大竹茂夫 大手京子 坂上アキ子 佐々木六介 佐藤恭子 レオ澤鬼
セガワ智コ 椎崎祐子 外原 俊 輔老はづき スルマ シキ 高田美苗 武田充生 
田中章滋 たつき川 樹 若林さやか 山地博子 山村まゆ子   
特別出品/マルセル・ベアリュ 海外ゲスト/ユーグ・ジレ レティシア・ホフマン 

*2006 年設立、本邦初の幻想芸術団体IFAAの年次展覧会の通算第5回展。
今期はフランス幻想文学の泰斗にして画家でもあるマルセル・ベアリュ(物故)の水彩画特別出品、
更にフランス幻想画壇(パリ)からユーグ・ジレ氏、オーストラリア(サンシャインコースト)から
レティシア・ホフマン氏の二名をゲストとして迎え、本年10月開催のIFAAパリ展に魁け国際交流を
深めて参ります。

会場 Galleryやさしい予感
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-9-25
TEL 03-5913-7635 FAX 03-5913-7632
http://www.yokan.info/


IFAA(国際幻想芸術協会)
http://ifaa.cc/
yasashii@yokan.info

今期より私も会員として加わることとなりました、
IFAA(国際幻想芸術協会)の国内展の告知です。

私はF10油彩の[ Le bal masqué : Rouge ]を出展します。

御高覧頂けましたら幸いです。

a-doさんのMIXIのページより
チャペルぴかぴか(新しい)本日4月20日から開催です。

『 カオの形・貌展  』

gallery nikeがセレクトした作家6人による作品の発表展示になります。

2009年4月20日(月)〜5月2日(土)
OPEN 12:00pm〜7:00pm 最終日5:00pm 4月26日(日)休廊

gallery nike
東京都中央区銀座8−18−3 銀座永井ビル2F
TEL/FAX : 03-3543-6040

私は新作含めて3点の発表になります。
展示予定作品リスト
[ 胡蝶幻華 ] F4油彩
[ Le bal masqué : Noir ]  F10油彩
[ Alice:黒の断章 ] F3油彩

画像[ Alice:黒の断章 ] F3油彩

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1140133931&owner_id=370751
a-do画伯のMixiサイトより
FANTASTIC ART SHOW-TOKYO-2009
『幻想芸術展ー東京ー2009』

2009 年4月29日(水)〜5月11日(月)
am11:00〜pm8:00(最終日pm6:00迄)


[ La bal masqué : Rouge ] F10 油彩(作品部分)


下記のFANTASTIC ART SHOW-TOKYO-2009にて発表展示。


会場 Galleryやさしい予感
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-9-25
TEL 03-5913-7635 FAX 03-5913-7632
http://www.yokan.info/


IFAA(国際幻想芸術協会)
http://ifaa.cc/

DMや詳細などは下記リンク先参照
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1135927142&owner_id=370751
クローバーこちらのギャラリーでは、幻想芸術の作家さんの作品ばかりで、素敵な空間でした。

MADOKA MIXIより
   ↓

今日は、絵を見に銀座のギャラリーから
目黒のギャラリーと画廊巡りをしてきました

野川徹さんの作品には、毎回感動させられます
またモデルをさせて頂けてとても光栄でした。☆

目黒の「やさしい予感」では、レセプションパーティーにも参加させて頂き、フランス幻想画壇(パリ)からユーグ・ジレ氏、 オーストラリア(サンシャインコースト)からレティシア・ホフマン氏の二名のゲスト作家さんとお写真撮って頂きました。

他にもたくさんの画家さん方もいらっしゃって、
素晴らしい作品の中で素敵な空間でした

いつもとは違う空間に入っていくのは新鮮で、ドキドキして楽しかったです

目黒「やさしい予感」での、FANTASTIC ART SHOW-TOKYO-2009 【幻想芸術展ー東京ー2009】 は11日まで開催されているので
お時間ある方は是非、足を運んでみて下さい。

   ↑

会場 Galleryやさしい予感
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-9-25
TEL 03-5913-7635 FAX 03-5913-7632
http://www.yokan.info/


IFAA(国際幻想芸術協会)
http://ifaa.cc/
Tooru.Nogawa.展

◆Alice -虚構の肖像-◆

2009年2月8日(日)〜2月21日(土)
OPEN 12:00pm〜7:00pm 最終日5:00pm
15日(日)休廊

今回は、前回の和物と雰囲気もガラッと変わって、洋物です

Aliceの世界観を題材にした作品になります
今までに見た事のないような、Aliceの世界をご覧頂けると思います♪

自分がAliceをという、イメージが全然なかったので何だか新鮮です☆彡
それと私の隣に描かれてる金髪おかっぱの女の子は
私の事務所スタッフのさーやなんです

チャペルTooru.Nogawa.画伯 〜今後の展示予定〜

http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/folder/85327.html

クラブ2009汎美秋季展
会期:10月4日(13時)〜10月14日(14時30分)
休館日:10月19日(第3月曜日)
時間:9時〜17時(入場は16時30分まで)
料金:無料
会場:東京都美術館


スペードIFAA巴里展
会期:2009年10月26日〜31日
会場:ESPACE CURTURELLE BERTIN POIRÉE
 ASSOCIATION CULTURELLE FRANCO-JAPONAISE DE TENRI
 8-12, rue Bertin Poirée 75001 Paris
 Tel 01 44 76 06 06 Fax 01 44 76 06 13
 ecbp@tenri-paris.come-mail
 http:// www.tenri-paris.com

「二十二年夜 」 2009.8/25 / Tooru.Nogawa.
DIVA(歌姫)/MADOKAの肖像
油彩(Oil on canvas)(作品部分/個人蔵)


Eden Gallery Information
http://edengallery.nobody.jp/information.html

Tooru.Nogawa. blogs
http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/MYBLOG/yblog.html


◆近々のTooru.Nogawa画伯の展示予定◆

◆2009汎美秋季展
会期:10月4日(13時)〜10月14日(14時30分)
休館日:10月19日(第3月曜日)
時間:9時〜17時(入場は16時30分まで)
料金:無料
会場:東京都美術館


◆IFAA巴里展
会期:2009年10月26日〜31日
会場:ESPACE CURTURELLE BERTIN POIREE
 ASSOCIATION CULTURELLE FRANCO-JAPONAISE DE TENRI
 8-12, rue Bertin Poire 75001 Paris
 Tel 01 44 76 06 06 Fax 01 44 76 06 13
 ecbp@tenri-paris.come-mail
 http:// www.tenri-paris.com
<夏の個展>

Tooru.Nogawa.展 【幻想妖響 】

2009年8月23日(日)〜9月5日(土)
OPEN 12:00pm〜7:00pm 最終日5:00pm 8月30日(日)休廊

gallery nike
東京都中央区銀座8−18−3 銀座永井ビル2F
TEL/FAX : 03-3543-6040

アクセス及びギャラリー詳細
http://geiriki.com/ba/detail.cgi?id=10000893

土曜日は、ビルのセキュリティの為、1階の自動ドアがロックされています。
お手数ですが、自動ドア右手壁面にありますパネルにて、「201」と入力し「呼出」を押して下さい。
セキュリティロックを解除致します。


8月の個展では主題を設けずに、幻想妖響が示すように
作品個々のテーマを『蒼色の基調』の元に響かせた作品を
展示発表いたします。

DM掲載作品の[ Lilith ]を始め、[ La bal masqu・ : Noir ] [ La bal masqu・ : Rouge ]の
両作品を揃えて展示する他、江戸川乱歩の作品からイメージした作品、
日本の和をモチーフにした新作数点などを発表いたします。
 

++++++++++++++++++++++++++++++++++
ブティックまた恐れ多くも、モデルをさせて頂きましたm(_ _)m

Tooru.Nogawa.画伯の作品展示のお知らせです。

2009汎美秋季展  

<展示作品>
■ワルキューレ[ Ortlinde ]
Ortlinde( R.ワーグナー 楽劇『ニーベルングの指環』
第一夜 『ワルキューレ』より)

「鋭利な剣の乙女」の意となります。
これまでの作品と同様に、ヴァルハラ宮殿の中に佇む構図で
F40サイズのカンバスに描いています。 

◆2009汎美秋季展
会期:10月4日(13時)〜10月14日(14時30分)
休館日:10月19日(第3月曜日)
時間:9時〜17時(入場は16時30分まで)
料金:無料
会場:東京都美術館
http://www.tobikan.jp/
汎美術協会
http://www.hanbi.jp/


アートTooru.Nogawa画伯:ブログよりコメント
      ↓
 http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/30932474.html

私は油彩2点の展示となります。
[ Ortlinde ] F40(Oil on canvas 100.0×80.3/cm)
[ Alice Secret eyes ] F20(Oil on canvas 72.7×60.6/cm)
※[ Alice Secret eyes ]は以前、個展で購入所蔵頂きました
個人美術コレクター様のご厚意により借用展示の作品となります。
※会場での私の作品の写真撮影はご遠慮願います。

私の会場在廊に関しては現在のところ、
10月4日・12日(午前中)・14日最終日
の予定です。






+++++++++++++++++++++++++++++++++++



お時間ある方は、是非足を運んでみて下さい


クローバー画像は画家さん御本人の承諾を得て、使わせて頂いてます☆
野川画伯のMIXIサイト→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=370751
ぴかぴか(新しい)IFAA巴里展 ぴかぴか(新しい)



『桜梅桃李』のジャケットでもお馴染みのTooru.Nogawa画伯の作品がPARIで展示されます。

ブティックMADOKAが新たにモデルを勤めさせて頂きました[ Kain ](画像1つ目)も展示されます♪
パリに在住の方、パリへ旅行に行かれる方、是非!足をお運びくださいませ〜

adiey〜♪ 手(パー)ぴかぴか(新しい)


ぴかぴか(新しい)★以下Tooru Nogawa氏のblogより転載させていただきます★

【 Exposition L'art Fantastique Paris 2009 】

幻想芸術展-巴里-2009
2009年10月26日(月)〜10月31日(土)

初日はヴェルニサージュ(公式パーティ)のみ
PM5:30〜8:00
火曜〜金曜AM10:00〜PM8:00
土曜AM10:00〜PM5:00迄

ESPACE CULTUREL BERTIN POIR・E
Association Culturelle Franco Japonaise de Tenri

8, Rue Bertin Poir・e
75001 Paris, France

(メトロ下車駅:シャトレまたはポン・ヌフ)

Map
http://maps.google.com/maps?hl=ja&client=safari&q=8-12+rue+Bertin+Poir%C3%A9e+75001+Paris&lr=&ie=UTF8&split=0&ei=_QYcSqqmHqLUjAei1uXpDA&ll=48.858546,2.344723&spn=0.011139,0.016458&z=16&iwloc=A&iwstate1=sscorrectthiscard

国際幻想芸術協会(IFAA/アイファ)
International Fantastic Art Association
【公式HP】http://ifaa.cc/ifaa/index.html

EXPOSITION SPÉCIALE :

Bruno Baratier
Luigi La Speranza

INVITÉS :

Anja Brinkmann
Hugues Gillet
Laetitia Hoffmann
Leo Plaw

MEMBRES D’IFAA :

Miyuki Aihara
Shinji Asano
Katsumi Asano
Kyoko Baba
Yasuko Fuchioka
Yasuo Hagiwara
Kouya Hakusui
Tomoko Iida
Shu Iseki
Akiko Ijichi
Kyoko Inagaki
Koichi Iyoda
Yuka Iwasaki
Andrew Jones
Akiko Oikawa
KaShiMa
Kuniaki Katsu
Kazuaki Kita
Kaoru Koga
Satomi Kuwahara
Sawsin Kondo
MAKO
Yoshiko Maezawa
Taeko Mori
Neko Midori
HIKARU
Tomohiro Nakagawa
Mitsuru Nagashima
Tooru Nogawa
Shigeo Otake
Kyoko Ote
Nobuki Omori
Akiko Sakagami
Roku Sasaki
Kyoko Sato
Leo Sawaki
Takashi Sotohara
Hazuki Suketake
Shiki Suruma
Tomoko Segawa
Minae Takada
Mitsuo Takeda
Shoji Tanaka
Itsuki Tatsukikawa
Sayaka Wakabayashi
Hiroko Yamaji
Mayuko Yamamura
Yoshiaki Yamanaka
Asami Yasumoto
Miharu Yokota

会員所属してますIFAAのパリでの展覧会の告知です。
私は新作含め2点の作品を展示します。

現在は新作の[ Kain ]を描いています。
23日のフライトで私と作品共々、渡仏するので
ギリギリでも完成に間に合わせる進行で、
カンバスに向かい描いています。
[ Le bal masque : Noir ] 油彩 F10(Oil on canvas 53.0×45.5/cm)
[ Kain ] 油彩 F4(Oil on canvas 33.4×24.3/cm)

※DMの作品は[ Le bal masque : Noir ]

I belong IFAA membership information on the exhibition in Paris.
I am including a picture of two new pieces to exhibit works.

The new [Kain] is currently drawn.
I work day and 23 together, so for the flight to France
It depicts the progression across the canvas to make do even before completion.

[ Le bal masque : Noir ] 油彩 F10(Oil on canvas 53.0×45.5/cm)
[ Kain ] 油彩 F4(Oil on canvas 33.4×24.3/cm)

※Work on the invitation of the [Le bal masque: Noir]

Eden Gallery Information
http://edengallery.nobody.jp/information.html

Tooru.Nogawa. blogs
http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/MYBLOG/yblog.html


画像は画家さん御本人の承諾を得て、使わせて頂いてます☆
野川画伯のMIXIサイト→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=370751
画像は、2009年12月24日のXmasライブ@赤坂ノーベンバーイレブンスにてご来場のお客様にお渡しした限定オリジナル・ラベルの赤ワインです。
野川画伯の作品を画像にてデザイン加工させて頂き、ラベルに致しました。
個展 [ 虚構の指環 ]へ御来場頂きありがとうございました。

http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/MYBLOG/yblog.html

〜野川画伯のブログより〜
2010 【汎美展】

Toru Nogawa氏の新作品の絵画モデルを、MADOKAがつとめさせて頂きました♪♪

*ダブルポーズの幻想的な作品です。

【作品名】[ Blood relative ] 血族  画像中央

 油彩 F50(Oil on canvas 116.7×90.9/cm) 掲載画像は作品部分

 【Tooru.Nogawa Blog】 作品詳細 
                 ↓
 http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/32899159.html


【会期】2010年3月3日(水)〜 3月15日(月)
    OPEN 10:00 〜 18:00(入場17:30まで)/最終日 15:00PMまで(入場14:30まで)
    
休館日/3月9日(火)    *入場無料

【会場】THE NATIONAL ART CENTER《国立新美術館》1階展示室A

【住所】東京都港区六本木7-22-2
http://www.nact.jp/information/access.html

【 Blood relative : モデル】

ISSAY様
issay-works. issay official website
http://www.issay-works.com/

MADOKA
http://www.9muses-trap.com
http://blogs.yahoo.co.jp/madoka_news

++++++++++++++++++++++++++++++


Toru Nogawa 展
虚構の指環
W.R.Wagner [ Der Ring des Nibelungen ] より

2010年2月21日(日)〜3月6日(土)
OPEN 12:00pm〜7:00pm 最終日5:00pm
2月28日(日)休廊

Gallery nike
〒104-0061
東京都中央区銀座8-18-3 銀座永井ビル2F
TEL/FAX : 03-3543-6040
http://geiriki.com/ba/detail.cgi?id=10000893


DM掲載作品  画像左

       ↓
[ Brynhidr ](Oil on canvas 116.7×90.9/cm)
[ Ortlinde ](Oil on canvas 100.0×80.3/cm)

*MADOKAは[ Ortlinde ]画像右側の絵のモデルをさせていただきました。



【野川画伯のブログ】
http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/32218767.html

++++++++++++++++++++++++++++++
病葉:碧 (わくらば あお)

Tooru.Nogawa.画伯新作品です。
「カオの形・貌展」 にて発表です。
Tooru.Nogawa.画伯の新作品も数点展示されます。


「カオの形・貌展」
2010年4月10日(土)〜23日(金)
Open 12:00〜19:00
※4月11日・18日 日曜休廊
Gallery nike
〒104-0061
東京都中央区銀座8-18-3 銀座永井ビル2F
TEL/FAX : 03-3543-6040
http://geiriki.com/ba/detail.cgi?id=10000893


土曜日は、ビルのセキュリティの為、1階の自動ドアがロックされています。
お手数ですが、自動ドア右手壁面にありますパネルにて、「201」と入力し「呼出」を押して下さい。
セキュリティロックを解除致します。

[ Mythos ] こちらの新作品は、野川さんの個展でお友達になったフランスからの天使「アンジェラちゃん」がモデルです。
      ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/folder/84042.html

新作品の3点のうち、もう一点は、会場にて発表との事です。楽しみですね!


〜野川画伯ブログより〜

DMに掲載している私の作品は、昨年晩秋にパリでのIFAA(国際幻想芸術協会)、
「Exposition L'art Fantastique Paris 2009」にて発表しました作品[ Kain ]です。
今回、国内では初出展となります。
そして[ Kain ]の他に、新作3点程を予定してます。

DM掲載作品[ Kain ]  F4(Oil on canvas 33.4×24.3/cm)※作品部分


パリから戻った↑こちらの作品は、実はまだ私も会っておりません。
作品ができてすぐにパリへと飛び立ったので今回、初対面です!

是非、野川画伯の幻想的な耽美な世界へ浸りにお越しください。
FANTASTIC ART SHOW 2010 幻想芸術展-東京-2010

アルバム『桜梅桃李』のジャケット絵画でもお馴染みの画家Toru.Nogawa氏の作品が展示されます展覧会が開催されます。

【会期】2010年5月1日(土)〜9日(日)
    Open 11:00〜20:00 最終日は18:00まで
    会期中無休 入場無料
【会場】Gallery やさしい予感
    〒141-0021 東京都品川区上大崎2-9-25
    TEL:03-5913-7635
    FAX:03-5913-7632
http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/33428555.html
会場にて販売しております、IFAA(国際幻想芸術協会)の最新の画集にMADOKAがモデルをつとめさせて頂きました拙作の[ Alice Allegory of silence ]も掲載されておりますで、よろしかったら会場にて御手にとって頂けましたら幸いです。
FANTASTIC ART SHOW 2010 幻想芸術展-東京-2010
「黒き血の宴〜幻想耽美展〜」@大阪7/23〜8/3
野川画伯の新作「Hexe in der Dunkelheit 」他数点が展示されます。
http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/MYBLOG/yblog.html


同日発売の[二十二年夜」バースディライブDVDジャケットは、Toru.Nogawa画伯の作品[ La bal masqué : Rouge ] を使用させていただきました。
http://www.9muses-trap.com/what.html
2010年の展示最新情報】

「黒き血の宴〜幻想耽美展〜」@大阪7/23〜8/3
野川画伯の新作「Hexe in der Dunkelheit 」他数点が展示されます。
http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/MYBLOG/yblog.html


「Schola Apeles・アペレス学派」展

会期:2010年8月16日(月)〜22日(日)
11:00〜19:00 (最終日16:00迄)

会場:月光荘画室2
〒104-0061東京都中央区銀座8-7-18 1F
TEL 03-3572-5605 FAX 03-3572-5700

浅野信二・井関 周・北 和晃・古賀 郁・桑原聖美
Toru Nogawa・大森伸樹・田中章滋・山地博子・安本亜佐美
http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/MYBLOG/yblog.html








FANTASTIC ART SHOW 2010 幻想芸術展-東京-2010

アルバム『桜梅桃李』のジャケット絵画でもお馴染みの画家Toru.Nogawa氏の作品が展示されます展覧会が開催されます。

【会期】2010年5月1日(土)〜9日(日)
    Open 11:00〜20:00 最終日は18:00まで
    会期中無休 入場無料
【会場】Gallery やさしい予感
    〒141-0021 東京都品川区上大崎2-9-25
    TEL:03-5913-7635
    FAX:03-5913-7632
http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/33428555.html
会場にて販売しております、IFAA(国際幻想芸術協会)の最新の画集にMADOKAがモデルをつとめさせて頂きました拙作の[ Alice Allegory of silence ]も掲載されておりますで、よろしかったら会場にて御手にとって頂けましたら幸いです。
FANTASTIC ART SHOW 2010 幻想芸術展-東京-2010
    

■IFAA(国際幻想芸術協会)
http://ifaa.cc/

++++++++++++++++++++++++++++++

昨年に引きつづきまして、2010年12月24日のクリスマスXmasライブ@赤坂ノーベンバー

イレブンスにてご来場のお客様にお渡しした限定オリジナル・ラベルの赤ワインです。

野川画伯の作品を画像にてデザイン加工させて頂き、ラベルに致しました。

絵のタイトルは、[Hexe in der Dunkelheit ]

タイトルは独逸語で、‶闇の魔女″になります。

[ Lilith ] 、[ Schwarze Prinzessin ]から連なる闇の系譜の作品です。

フランス語では、「ラ・ソシエール(魔女)」

 傀儡師(かいらいし)


銀座:青木画廊にて、2011年1月17日より
幻想芸術の絵画の作品展が開催されます。

「IFAA/OBLIQUE展」 IFAA(国際幻想芸術協会)


演劇野川徹画伯の新作品も展示されます。(こちらの作品は、MADOKAが、モデルをさせて頂いています)
新作品名は[ 傀儡師 ] かいらいしと読みます。

ちょっと[ 傀儡師 ]の意味を調べてみました。 
       ↓

1: 人形を使って諸国を回った漂泊芸人。特に江戸時代、首に人形の箱を掛け、その上で人形を操った門付け芸人をいう。傀儡(くぐつ)回し。人形つかい。《季 新年》

2: 歌舞伎舞踊。傀儡師の風俗を取り入れたもので、河東節・長唄・富本節・清元節などにある。

3: 陰にいて人を操る者。策士。黒幕。


そしてこれらに野川画伯ならではの幻想的解釈がプラスされ、さらに意味深い作品として描かれています。

是非、銀座へお越しの際はお運びください♪




[ 傀儡師 ] 油彩 F4(Oil on canvas 33.4×24.3/cm) ※作品部分



〜野川画伯のブログより〜

1月17日から開催となるIFAA/OBLIQUE展に、ミニアチュールの[ 白髪鬼 ]と、
新作の[ 傀儡師 ]を出品します。

ミニアチュールの[ 白髪鬼 ]は前後期あわせて全会期展示されます。
[ 傀儡師 ]に関しては、24日(月)から30日(日)までの後期日程での展示となります。
22日(土)は展示入れ替えの為、17時で閉廊となりますのでご注意ください。

野川画伯の在廊日は、1月25日、30日です。

http://blogs.yahoo.co.jp/eden_gallery/35821671.html

◆「二つの世界の扉」ー日仏幻想芸術展ー ◆


仏・パリでの展覧会“「二つの世界の扉」ー日仏幻想芸術展ー”にて、MADOKAがモデルを勤めました作品が展示されます。
レセプションパーティーでは、MADOKAがライブを行います。

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

憧れのパリで唄ってきます♪

ピアノは、モデルの麗しきNaoko Shibuya様(作曲家・ピアニスト)、
アコーディオンは海老澤直樹さん、ベースはリウさんです。
着用するドレスは、コットンタイム水谷哲さんが協力してくださいます♪

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

【会期】2011年2月1日〜2月11日

【会場】[仏・パリ] Atelier Z - Centre Culturel Christiane Peugeot
(レセプションパーティ:2月3日 19時より)

主催者 ユーグ.ジレ 田中章滋

委員:ピエール・ウジェーヌ・マティアン
   アート+ユーロップ

Les participants a l'exposition...
Artistes francais :
Bruno Baratier, sculpteur
Hugues Gillet
Michel Henricot

Artistes japonais :
Shinji Asano
Shu Iseki
Satomi Kuwahara
Toru Nogawa
Nobuki Omori
Shoji Tanaka
Asami Yasumoto


2月3日【ベルニサージュ・ライブ】
Lors de la soiree du vernissage, le 3 fevrier, un concert sera donne par
la chanteuse Madoka, accompagnee au piano par Naoko Shibuya,
a l'accordeon par Naoki Ebisawa et a la basse par Riu.
Costumes realises par Tetsuya Mizutanji (Cotton Time).

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MADOKA/9Muses-Trap(女神達の罠) 更新情報

MADOKA/9Muses-Trap(女神達の罠)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング