ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行大好き!コミュの皆さんはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*はなてんさん
一ヶ月休みをとって国内旅行というのもまたいいですね!
私は日本人のくせにまだまだ行ったことのない県の方が多いです・・北海道や沖縄や奄美大島とかいろいろ行きたいところはあるんですけどいつも海外に行きたい気持ちに負けてしまいます。友達には日本をもっと知れ!なんて怒られます><
2年前まで関西に行った事がなく(修学旅行も東北で・・)、これはイカンと思い大阪には新幹線で行き、夜行バスで京都に一人で行きましたよ!沖縄に行った人は皆いい所と言いますよね!海もきれいみたいですね!本場のゴーヤチャンプル&ラフティ食べたいです!初めての海外は5年前にボストンに約一年程語学留学しに行ったのが最初です。なので英語も少ししか分からず右も左も分かりませんでしたが、なんとかなりましたよ!ホームシックには一度もなりませんでしたし、むしろ日本には帰りたくないとまで思うようになってました。それも沢山の友達ができたからだと思います。なのでボストンには深い思いがあるのでその後も何度か遊びに行ってますねぇ。

*goariさん
アメリカに住んでたんですか!いいですね!どれ位住んでいたのですか?私もアメリカに行く時はいつも友達のいるボストンにしか行かないんです・・宿泊代も浮きますし・・^^;
あっそう言われれば私も一人旅とはいえ現地では一人じゃかったです。友達とワイワイするのはやっぱ楽しいですよね!
私は西海岸にまだ行ったことがないのでお勧めな所があったら教えて下さいね!秋にはオペア(知ってます?)をしにアメリカに行くんです!休みもとれるのでいろんな所に行きたいと思います!いろいろ相談にのってくださ〜い!
タイには行ったことないですねぇ・・SaTさんはありそうですねぇ・・

*リエコさん
リエコさんもボストンに語学留学していたんですね!学校はどこでしたか?私も海外旅行にはまりはじめたきっかけはボストンなんですよ!ボストン大好きです!Avalonとか行きました?
しかもいろんな国に行ってるんですねぇ 私は今まで英語圏しか足を踏み入れた事がなく去年初のヨーロッパに行ったんですけど、それもともだちがドイツに住んでたからで、友達に会うまでほんとドキドキでした。でも行っちゃうとなんてことないんですよねぇ・・でもまだちょっと行くのに緊張しちゃうかも・・次ヨーロッパ行く時はフランスとイタリアに行きたいんですよ!是非感想を!
家族旅行でカナダに行くなんて素敵ですね!私も6月に母親とプリンスエドワード島に行って来ましたよ!でも帰りの飛行機の乗り継ぎに間に合わなくトロントで予定外の一泊をさせられちょっと最悪でしたが・・バンフには行った事ないですねぇ絵美ぺぺさんが行ってますねぇカナディアンロッキーは私も行きたいです!帰ってきたら感想聞かせてくださいね!
アジアは今まで興味が湧かなくてあまり行かなかったんですけど、2月にバリ島に行ってきて、ちょっと怪しい国だったけど
食べ物の安さ&おいしさに感動でした!アジアの良い所はなんといっても物価の安さですよね!近くて行きやすいし香港・台湾・韓国とか普通に行ってみたいです。

*SaTさん
すごい!!!58カ国ですか!!尊敬です!
しかも私の一番行きたい国(南米)にほとんど行っているので羨ましいです・・私の友達もアフリカとか行っちゃう人がいるんですけど、その子もグアテマラに行ってました!あまり聞いた事のない国だったので印象的で覚えてました。UAE近辺は今あいのりがその周辺の国を旅してるので見てて以外といいなぁと思ってました。エジプト行きたいです!そのグアテマラに行った友達が3月に2週間位行ってましたよ!写真を沢山みせてもらいました。私もSaTさんに追いつけるようにお金貯めて頑張ります!お金と時間があるなら全世界を旅したいですよね!
ほんと言葉が通じなくても同じ人間同士何かを感じるんですよねぇ・・私だけ? 人との触れ合いが好きです。予測のできないドキドキ感これは一人旅でしか味わえないですよ!一人旅賛成です!

*ニックボーヤさん
カナダのWHですか!いいですね!実は私ほんの数ヶ月だけ留学を扱う会社で働いていたので特にカナダWHはちょっと詳しいです。WHでカナダを選んだのは絶対正解です!ニュージーやオースに比べれば英語はきれいですし、何といってもアメリカに近い!のが特権ですよ!ちなみに都市は決まってるんですか?私が担当したほとんどの人はバンクーバに行きましたが。とはいえバンクーバにも行った事はないしカナダにもそれほど詳しいわけではないので、お勧めのお店とかはわかりませ〜ん><すみません。でも友達も今ちょうど7月からWHでバンクーバに行っているので、情報は聞き出せますよ!
でも最近ちょっと連絡がこないんですけど・・・

*絵美ペペさん
へ〜そんなに綺麗だったんですねぇ
モレーン湖是非行ってみたいですねぇ・・
ほんとカナダは自然がたくさんあっていいですよね!
空気が全然違いますよね!野生動物もいいですねぇ
ちなみにどんな動物を見たんですか?
鹿とか出てくるのが絵になりますが・・
またカナダに行きたいです!


コメント(8)

カナダで見た野生動物は・・・
エルク、ブラックベアー、グリズリー、ビックホーンシップ
などなどさまざまでした。
朝早く運転をしていたらエルク集団が目の前を通る何ていう体験もしましたよ!
日本は旅をする度にいい所だなぁと感じます。
去年1年で北海道から沖縄まで飛び回りました!
沖縄では地元の人がとても親切で、道に迷ってしまって近くの人に聞いたらその場所まで連れて行ってくれたりしました☆
でも、沖縄のアメリカの基地に囲まれた地区を見て、私の無知さ加減がとても申し訳なかったです。
同じ日本なんだけどなーと思ったり。
旅をすると必ず新しい発見や、考え方とか、何かしら感じる事が多いですよね。
海外では、もっともっと色んな知らない世界があると思うと行きたくて仕方ありません。
ボストンなんて聞くとわぁおっと言った感じです。。。
近いうち必ず海外に行きたいです☆
*絵美ぺぺさん
へぇ〜何だか耳慣れない動物ばかりな気がしますが・・
エルク集団・・・なんかすごそうですね。貴重な体験です。
なんか楽しそ〜☆☆

*はなてんさん
なるほどぉ・・沖縄も綺麗な海のイメージだけでは駄目ですよね!ほんと旅はいろんな事の発見ですよね!
これからもどんどんいろんな世界を見て行きましょうよ!
はなてんさんなら海外でもきっと大丈夫ですよ!応援します!
ボストンでは、大学の寮があるので、そこで生活してました☆英語系の学科なので、うちの学生はみんな3ヶ月程度その寮に送り込まれます(笑。Avalonは行ったことないと思います。卒業旅行でボストンに行こうかと思ってるので、そこにも行ってみたいですね☆
ドイツにお友達がいるんですか〜。しょっちゅう遊びに行けるので良いですね☆フランスはモナコが良かったですよ〜。セレブな気分になれちゃいます(^▽^)パリもオサレな感じでステキでしたね。私は見れなかったんですけど、エッフェル塔が確か夜の10時か11時になると電飾がキラキラ光るそうなので、それがキレイらしいです。
イタリアでは、グランブルーという映画を見てからずっと行きたかったタオルミーナというシチリア島にある町が良かったです。もしこの映画が好きでしたら、ぜひカポタオルミーナというホテルへ。あとアルベロベッロの不思議なトゥルッリというお家もステキです。定番ですが、カプリ島から青の洞窟に行っても良いと思いますよ。
プリンスエドワード島は赤毛のアンの舞台だったような。。。カナダの大自然に触れるのが今から楽しみです☆
バリはホテルがステキそうですね!アジアンリゾートで癒されたいです(´∀`)>Hermesさん
>>goariさん
へー7年間!もアメリカに住んでいたなんて素敵!羨ましいです・・・生活するのと旅行は全然違いますよね!細かいところまで分かってきますし!オペアというのは1年間ホームスティしながらその家の子供たちの世話をするというものなんです。学校も行けますし、わずかながらの給料ももらえるのでとてもいいプログラムだと思いますよ!
>>ニックボーヤさん
ニックボーヤさんもオペアをしていたんですか!国はどこですか?男性は珍しいですね!どうでしたか?やっぱ大変ですよねぇ・・でもこんな経験なかなかできないと思うので頑張ってきます!いろいろと教えて下さい!
向こうで車は運転した事ないんですけど、オペアは運転必須なんでいろいろ分かったら情報送ります!でも大学に通ってる友達は皆車買ってるのでわりと手続きとかも簡単そうですけどねぇ・・
>>SaTさん
エジプトいつか絶対行きます!旅行会社勤務経験者がいれば安心ですね!いろいろ相談させていただきます!
>>リエコさん
そうなんですよ!フランクフルトに友達がいるので来年にでもまた遊びに行きたいと思ってます!ワールドカップ時期に行ければいいんですけどねぇ・・エッフェル塔みたい〜!グランブルーという映画は見たことないです。今度借りてチェックしておきます!プリンスエドワード島は赤毛のアンの舞台ですよ!
ほんと田舎なので赤毛のアンが好きじゃないとつまんないかもしれないですが、好きな人には最高です!アンの家とかほんと本に出てくる所が実際にあって感動でした!^^カナダはいいですねぇ☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行大好き! 更新情報

旅行大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング